スライドボディの音楽機能全部入り「W31S」~4月中旬に発売 ITmedia
今更ですが、書こうと思いますね(笑)
売りの音楽再生機能(リモコン付)、オートフォーカス付2メガピクセルカメラ、2.4インチQVGA液晶、FMラジオ、メモリースティック対応、赤外線対応などとにかく全部ぶっこんだカンジの端末ですね。
コンセプト的にはMusic PORTERに近いものがありますが、トータル的にはW31Sのほうがかなり高い性能を持っています。
音楽再生機能を見てみると、限りなくiPodなどのMP3プレイヤーに近いケータイですね。再生できるファイルもATRAC3plus/ATRAC3/WAV/MP3 (32-320kbps)/WMAとかなり幅広いです。まぁ、この辺は普段MP3プレイヤー使う人にしかよくわからないかもしれませんが
ちなみに音楽再生ケータイって結構前からあるんですよ。2000年に出たDIVA(au)とか2002年にでたSH-53(J-PHONE)とか。この2機種はちょっと時代を先取りしちゃい過ぎましたよね。
もし、5年前に爆発的に売れてたら今頃iPodなんて敵じゃないんだろーなとか思ってみたり。(ちなみにiPodの発売は2001年)
個人的にかなりいいなって思うのは~端末の右側面のボタンを押すと、自動的に端末がスライドして開く機構を備える~ってのです。
マトリックスの第1作でキアヌが使うケータイの様なカンジで開いたらならいいな。シャキーン
って開いたらかっこよくないっすか?オレだけかな(笑)
今までソニエリ使ってた人にとってはジョグダイヤルじゃないからちょっとガッカリかもしれませんね
かなりスペックは高いので結構なお値段になるでしょう。
MP3プレイヤー欲しいなってな人はこれにメモリースティックの容量大きいの買えば十分なんじゃないかなってくらいの性能なのでオススメできます。
ただ、スライド式はキーが押しづらい場合が結構あるのでさわってみないとなんとも言えないかも・・・。
p.s.機種変更、PENCKからW31Sに浮気しそうです(笑)
どーしよっかな・・・。
今更ですが、書こうと思いますね(笑)
売りの音楽再生機能(リモコン付)、オートフォーカス付2メガピクセルカメラ、2.4インチQVGA液晶、FMラジオ、メモリースティック対応、赤外線対応などとにかく全部ぶっこんだカンジの端末ですね。
コンセプト的にはMusic PORTERに近いものがありますが、トータル的にはW31Sのほうがかなり高い性能を持っています。
音楽再生機能を見てみると、限りなくiPodなどのMP3プレイヤーに近いケータイですね。再生できるファイルもATRAC3plus/ATRAC3/WAV/MP3 (32-320kbps)/WMAとかなり幅広いです。まぁ、この辺は普段MP3プレイヤー使う人にしかよくわからないかもしれませんが

ちなみに音楽再生ケータイって結構前からあるんですよ。2000年に出たDIVA(au)とか2002年にでたSH-53(J-PHONE)とか。この2機種はちょっと時代を先取りしちゃい過ぎましたよね。
もし、5年前に爆発的に売れてたら今頃iPodなんて敵じゃないんだろーなとか思ってみたり。(ちなみにiPodの発売は2001年)
個人的にかなりいいなって思うのは~端末の右側面のボタンを押すと、自動的に端末がスライドして開く機構を備える~ってのです。
マトリックスの第1作でキアヌが使うケータイの様なカンジで開いたらならいいな。シャキーン

今までソニエリ使ってた人にとってはジョグダイヤルじゃないからちょっとガッカリかもしれませんね

かなりスペックは高いので結構なお値段になるでしょう。
MP3プレイヤー欲しいなってな人はこれにメモリースティックの容量大きいの買えば十分なんじゃないかなってくらいの性能なのでオススメできます。
ただ、スライド式はキーが押しづらい場合が結構あるのでさわってみないとなんとも言えないかも・・・。
p.s.機種変更、PENCKからW31Sに浮気しそうです(笑)
どーしよっかな・・・。