KWATのblog三号二型

オレに模型を作る時間をくれぇ~っ!

いいかげんにしてくれ

2007-04-16 02:10:33 | 社会
 厳しいようですが、だから何? としか言えないんですが。

民法772条:「理不尽な負担大きい」 男性当事者ら訴え-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ
 「離婚後300日以内に誕生した子は前夫の子」と推定する民法772条を巡り、子どもの戸籍を巡る裁判などを経験した男性3人が15日、大阪市内で記者会見した。男性らは「自分の子でないと公の場で証明するのがつらかった」などと精神的な苦痛についても語り、「法相の離婚女性の『貞操義務』発言が問題になったが、男性にとっても理不尽な負担が大きい」と訴えた。

 関西地方の男性(37)は10年前、海外で単身赴任中、妻から「好きな人ができて妊娠した。離婚してください」と打ち明けられた。結婚して約1年。帰国して話し合おうとしたが、妻の気持ちはかたくなだった。

 仕方なく離婚の手続きを取った約2カ月後に出産。子どもを法的に実際の父親の子とするため、男性は自分の子であることを否認する「嫡出否認」の手続きを家庭裁判所で経験。「着床時、元妻と性交渉がなかった」ことも証言させられた。

 男性が取材に応じ、体験を話すのはこの日が初めて。「10年たってやっと話せるようになった。恋愛のモラルなどについては社会の問題で民法の規定とは別問題。子どもに罪はなく、救済の道を作るべきだ」と語った。

 また、離婚から255日後に生まれ、前夫らを相手に裁判をしていないため戸籍のない2歳男児を育てる徳島県の主婦(36)と現夫の男性(33)は、経済的な負担の重さを指摘。「戸籍がない」を理由に出産一時金がもらえず、保険証がないため、生後半年はアトピー性皮膚炎治療で多い時は1カ月約10万円かかったという。

 さらに、離婚成立から265日後に生まれ、前夫の子どもとされた男児(4)を育てる神戸市東灘区の井戸智樹さん(48)、正枝さん(41)夫妻は03年、神戸地裁尼崎支部に「強制認知」訴訟を起こした。男児が原告となり、智樹さんに法的認知を求める内容で、裁判所は「智樹さんの子ども」と認定した

 兵庫県議を務める正枝さんはその後、同様の問題を抱える人の相談に応じ、民法の改正に取り組むNPO法人「親子法改正研究会」を設立。智樹さんらは「子どもを第一に考え、今ある家庭を守ってほしい」と訴える。同会は16日、離婚した女性が産んだ子についてのみ、貞操義務を厳格に求めるのは法の下の平等に反する--などとする文書を法相あてに郵送する。【久木田照子】

毎日新聞 2007年4月15日 21時05分 (最終更新時間 4月15日 22時52分)

 なんかこの問題、毎日新聞がやたらと熱心に弄くり回してる印象があるんですが。それはともかく、まず記事の明らかな間違いをひとつ。「法相の離婚女性の『貞操義務』発言が問題になった」なんてことないでせう。長勢法相の『貞操義務』発言は男女を分けてませんし、そもそも“問題”になったという印象はワタシには全くありません。それともどっかで問題になってたんですか?

【民法300日規定見直し「貞操義務上、問題」と法相が反論-リビングのニュース:イザ!】
(なんでもいいけど、なんでイザ!ではこの問題が「ペット」のカテゴリーになるんだ?)

 最初のケース、まず海外赴任中に妻に浮気されたオノレの不甲斐なさを呪ってください。それに社会のモラルの乱れに対する歯止めになるのが法律なんですから、別問題だなんて勘違いも甚だしいです。子どもに罪がないのはその通りなんですから、それが判っているのならなおさら大人のモラルの乱れを子どもに押しつけないよう、慎重な行動をしなければなりませんね。

 2番目のケース、できるだけ早く前夫らを相手に裁判をしてください。そうしてまず「前夫の子」となる戸籍を作ったうえで、3番目のケースのように裁判によって自分たちの子としての戸籍を作りませう。そうすれば全て解決します。自分たちの不作為を子どもに押しつけないように

 3番目のケース、裁判の結果晴れて自分たちの子どもとなって良かったぢゃないですか。しかも奥様が県議だとNPOまで作れて、自分たちの我が儘考えを通すための活動を大々的に出来ていいですね。『離婚した女性が産んだ子についてのみ、貞操義務を厳格に求めるのは法の下の平等に反する』と仰る前に、『子どもを作れるのは女性のみ』だということをもっともっと深く考えたらいかがでせう。なんでも法の下に平等であればいいというわけでもありますまい。それを言うなら、例えば労働基準法第6章の2の規定をどうお考えになるのでせう。それに世の中の女性優遇なレディースデイとかなんとかだって法の下の(ry

 法相は「離婚後に妊娠したケースに限定して同規定の例外とする通達を今月末にも出す」と明言しているんですから、そういうケースの方々(早産とか)はそれで問題解決でせう。にもかかわらず、この問題で「法改正せれ!」と訴える方々って、なんか子どもをダシに使って自分たちの不貞行為や不作為を正当化しようとしてるように見えてならないんですよね。モラルの乱れに合わせて法改正するんですか?

 そういえば、そういった『前夫との関係が破綻していても離婚が成立しないうちに再婚相手の子を妊娠したため、その結果戸籍が作られていない子ども』って、いま何人くらいいるんでせうね。なんでその数字が出てこないんでせう。「戸籍がないから数えられない」なんてこたぁありませんよね。親は判ってるんですから。あるいは公表されてるのにワタシが見落としてるだけ?


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐藤正孝)
2007-04-16 02:44:54
あんた頭が悪いだろ?
返信する
 (KWAT)
2007-04-16 10:02:35
 そういう書き逃げをする人のほうが頭の悪さをさらけ出している、ということに早く気付きませうね。そのほうがアナタのためです。
返信する
相変わらずたまに来ますねw (F-4EJ改)
2007-04-17 00:24:19
一番上のようなイタい香具師www

GW厨にはちと早いですがwww

ともかくこの件ではやっぱり子供が見えてこないんですよね。どっか置いてけぼりっつーか・・・

それなりに年齢が上のそういう子供達は、どう思っているのでしょう?聞いてみたいと思いませんか?
返信する
「この子たちが可哀想だと思わないのか」 (KWAT)
2007-04-17 01:34:21
 っていう方法を取ってるんですよね、これ訴えてる人たちって。そういう「情に訴えて法改正を迫る」ってやり方、はっきり言って卑怯です。法律は非情でなければならないのですから。

>>それなりに年齢が上のそういう子供達は、どう思っているのでしょう?

 うーん、成人したくらいの年齢なら聞きたいような気もしますが、親からさんざん吹き込まれてる可能性もありますしねぇ。アナーキストになってたりして。)゜O゜( ヒー
返信する
同意です (とすもえ)
2007-04-17 02:31:47
KWATさん、どもどもです。

>なんか子どもをダシに使って自分たちの不貞行為や不作為を正当化しようとしてるように見えてならないんですよね

同感です。
私がこの一件について感じることは正にそこです。

例えば上で引用してらっしゃっる「前夫らを相手に裁判をしていないため戸籍のない2歳男児」なんてその典型のように思えます。
だってこのお子さんの場合、単に親が親の都合で戸籍に入れなかったってだことこなわけですから。

男性たる私は自分の実感としてこの300日規定がどれほどの女性に切実な意味を持つのか正直分かりません。ですから、その切実さが納得できる正当な理由があれば300日規定撤廃に賛成してもいいと私は思っています。

しかしながら、一連の報道を読む限り、300日規定撤廃を訴える勢力は、「妊娠後300日以下で出産した」といったレアケースを前面に訴えたかと思うば、「戸籍がとれないと子供が正当な福祉を受けられない」と言って子供を人質にとってみたりと、自分たちの本音を隠しながら改正を迫るやりかたは正直言って共感できません。
返信する
この件だけは (みほり)
2007-04-17 17:21:19
 残念ながら自民党よりも草加のノースサイドを支持せねばなるまい・・・・非常に不本意なんだけども(爆)
返信する
Unknown (KWAT)
2007-04-18 10:48:40
>>ともすえさん

 この方たちの言い分って、極論すれば「不倫を法律で認めろ、さもないとこの子は無戸籍のままだぞ」って言ってるようにしか見えないんですよね。ワタシは不倫する人の気持ちはわかりませんし(そんな甲斐性ないw) ワタシは772条の規定がまったく意味のないことだ、とは思えないんです。なぜ特例措置ではダメなのでせう。

>>みほりさん

 ま、考えは人それぞれですから。mixiのほうではこの件でTOMさんと真っ向から対立してますし(w
返信する
ほんと… (ゆずこせう)
2007-04-21 10:16:22
考えが七転八倒(爆)なんでカキコも取り留めなくなりそうなんだが。

ただ、協議離婚経験者のゆずこせうとしては、これだけはいえます。赤子でも大きくなった子でも子供に絶対ワリがいく。でもその悪影響は最小限に止めるのが親の義務、と。

私の場合は「すきなこができたの。なかよくしていい?」なんてライトなノリじゃなく、もっと結構相互の人生観に起因するヘビーな理由だったんですが、それでも、まず絶対に飢えさせない、そして絶対に世間に出して恥ずかしい子にしないという点では一致しました。今のところ二人で行った最後の共同作業の成果としてはほぼ大過なく進行中。

ようするに恋愛の自由なんぞと言うのより社会的義務のほうが人間はるかに重いってことです。つまり生まれた子供は将来立派な国民(義務権利も当然発生する)になるんですから、親権者がいてちゃんと育てなさい、が法の求めるところと思います。

ここまで考えれば自ずとさわいどる親共の電波ぶりも見えてこようと言うモノなんだけど。

300日が長いか短いかはちょっとわからなくなってきてんですけどね。



返信する
むはー・・・ (KWAT)
2007-04-22 22:41:43
 経験者の言は重いですねぇ。

>>ようするに恋愛の自由なんぞと言うのより社会的義務のほうが人間はるかに重いってこと

 社会生活を営むことが人間を人間たり得させるわけですからねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。