3ヶ月ぶりくらいで床屋に行ってきました。
つい1年前まで床屋は1ヶ月~1ヶ月半に一回だったのが、
床屋の間隔が伸びてます。マンションを買ったのでお金が無くて・・・
ってこともありますが、他の要因がこのシャンプー。
去年の夏くらいに、石鹸シャンプーみたいのを使ってますって書いたのですが、
そのときに教えてもらったのがこのシャンプー。
本当は3日に一回でしかもリンスを使用するのが本当の使い方らしいのだが、
めんどうなので、シャンプーは毎日、リンスは使わず。
それまでの自分の髪の毛はツンツンで、ちょうどたわしの感じ。
なのですぐにぼうぼうになりそのまま伸ばすとうっとおしくなってしまうので、
1ヶ月くらいで床屋にいっていたわけです。
このシャンプーを1ヶ月くらい使ってたら髪の毛がしなやかに!!
結果、3ヶ月くらい切らなくても髪の毛が落ち着いてきました。
床屋代助かる助かる。
もしや、髪の毛に元気がなくなっているということだろうか?
(抜けてないと思うのだが・・・)
つい1年前まで床屋は1ヶ月~1ヶ月半に一回だったのが、
床屋の間隔が伸びてます。マンションを買ったのでお金が無くて・・・
ってこともありますが、他の要因がこのシャンプー。
去年の夏くらいに、石鹸シャンプーみたいのを使ってますって書いたのですが、
そのときに教えてもらったのがこのシャンプー。
本当は3日に一回でしかもリンスを使用するのが本当の使い方らしいのだが、
めんどうなので、シャンプーは毎日、リンスは使わず。
それまでの自分の髪の毛はツンツンで、ちょうどたわしの感じ。
なのですぐにぼうぼうになりそのまま伸ばすとうっとおしくなってしまうので、
1ヶ月くらいで床屋にいっていたわけです。
このシャンプーを1ヶ月くらい使ってたら髪の毛がしなやかに!!
結果、3ヶ月くらい切らなくても髪の毛が落ち着いてきました。
床屋代助かる助かる。
もしや、髪の毛に元気がなくなっているということだろうか?
(抜けてないと思うのだが・・・)
無機質だった部屋に、木を買いました。まだ小さな木ですが、青々として気持ちが良い木です。これから大切に育てて行こうと思います。
時計も買いました。一歩一歩確実に時を刻んでくれています。
嫁さんを貰うことにしました。幸せな家庭を作って行こうと思います。
サントリーのウィスキー工場行ってきました。
南アルプス天然水の工場とウイスキー貯蔵庫を各15分づつ回り、その後、お楽しみ・メインの試飲。
ウィスキーには゛白州゛と゛山崎゛が準備されている!ワクワク!
しか~し!渡されたのは゛なっちゃん゛。
運転手にはアルコール厳禁。匂いだけ嗅いで帰ってきました。涙
先週体重計を買いました。体スキャン!のやつです。
それまでは体重と体脂肪が計れるやつだったのですが、今回のはそれに加え、体年齢と消費カロリー、あと各部位ごとの状況。
さっそくやってみた。
体年齢51歳
目指せ!40代!
ぴんぼけしてますが、たこやきです。
先週、100均ショップを物色しているときに、一段と輝く300円の棚。そこに居座るタコ焼き製造機。残り3つ。すこし悩んだが買ってきました。
そして昨日使ってみました。
一回目、大きな゛冷凍゛たこを入れ、ルー?は素人でもまるまるようにと少なめ。
出来上がったのは超小型たこ焼き。うずらの卵大
試食。タコが臭い…後悔。
たぶん銀だこで500円買ったほうが断然安い…
しかしルーが余っているので2回めチャレンジ。臭みを消すため、紅しょうががなかったので、しょうがを少々。たこを小さくしルーを少し大目。丸めるのが難しかったがなんとなくたこ焼きに。
3回目はルーが余りそうなのもあり、山盛りに。そしたら結構たこ焼きになりました!!この間1時間半。力作。笑
夕飯はたこ焼きをおかずにご飯を美味しくいただきました!!
今日は新しい家で使わなくなった物を実家に輸送。
実家茨城ですが、有名な物を食おうという事で、うなぎ~となりました。
うなぎが有名なのは知っているが実際食べに行った事はなくガイドブック?(ツーリングマップル)を見つつうなぎ屋へ。行くとどう見ても農家って家にのれんがかかっている。
少し不安に思いつつのれんをくぐり中へ。中ではのんびりとした店員さんのお出迎え。上うな重の大盛りを注文。朝にその日の分をさばくとか。冷凍物ではない。身の柔らかさに感動。ぜひまた来たいと思う味でした。
次回は特上が良いなあ…