goo blog サービス終了のお知らせ 

くううすけ日記

北海道、モンゴル、その他国内ツーリング、旅行写真など

出て来てびっくり!

2007-09-02 20:56:55 | Weblog
このところ中華料理屋がお気に入り。
これまでエビチリ食べに行ってたのですが、今日は違うものと言う事でこれ。

さて、なんでしょう??



ヒント びっくり黒酢○○。

ちなみにあたっても何もでませんから!!

カナダ

2007-08-30 00:16:49 | Weblog
ご無沙汰しております。

9月中旬から、カナダに1週間ほど旅行に行くことにしました。
今、カナダ情報収集中。まぁ大したことしてませんが。
紅葉が目的ですが、本当はもう1週間くらい遅い方がいいのですが、
仕事の都合で、休めないと判断。
例年よりも早く紅葉してくれるのを願うのみ。
って事でリンク先にカナダの天気予報を追加しています。

北海道3日目

2007-08-22 00:59:58 | Weblog


7/22。最終日。本日、旭川は曇りのち晴れ。海側は晴れ時々曇り。帯広は曇り時々雨。

出発間際というか、出発してからも行き先を悩んでいる。まずは天気の良い海側へ。

途中、畑一面のタンポポの群生を発見。ボリュームがすごい。




海に出た。風車が海からの風を切り勢い良く回っている。晴れ間も覗く。

よし!ではサロベツと利尻富士を見よう!!




ってことで北上したのですが、サロベツの風車は風車の上が見えないくらいの濃霧・・・

選択ミス




ありゃりゃと言ってる場合ではない。さぁすぐに千歳に戻らねば。

法定速度は超えているが捕まらない速度で、慎重に急いで南下。

なのになのに、おまわりさんのやっかいになってしまった。


今回は天気に恵まれず最後に残念な結果になってしまったけど、

そう簡単には良い風景は見せられない。また来いって北海道が言っているのでしょう。


自己紹介

2007-08-20 20:11:48 | Weblog
会社の夏休みの宿題で、”自分を絵で表してください”というのがあり、
夏休みが終わってしまったので、昼休みあわてて絵を描いてみました。
自分を絵で表してくださいってのが、意味がわからなかったので、
とりあえず趣味ってことでいいのかなと、5分で書き上げたのがこちら。
結構気に入ってます。とくに腹のでっぱり具合が激似です。

北海道2日目

2007-08-18 23:43:29 | Weblog



7/21。残念ながら今日も曇り。天気は残念だが一日美瑛を回ることにする。




哲学の木の前の畑は毎年植えているものが違うので、毎年違う風景が見れて楽しい。




親子の木の前のスズメ。自分が主役とばかり、声を張り上げ鳴いていました。






セブンスターの木とその周辺。

天気がもう少し良ければ・・・






美瑛の丘を散歩。




昨日に引き続き、ファーム富田へ。今日はラベンダー畑を散策。

お花が一色に咲き乱れる風景は圧巻。




昼飯を済ませて日の出公園へ。日の出公園の裏側はキャンプ場になっていて、

これまで何度と無くお世話になっている。今回は車なのでキャンプはできないが、

かわりに車の中でお昼寝。1時間ほどで目覚めると少し元気になり山の頂上へ。

キャンプ場以外来た事がなかったので、頂上からの眺めに感動。




日の出公園から菅野ファームに向かう途中。まっすぐに伸びる道に心引かれ寄り道。

しばらく走り、白い丘を超え現れたのがジェットコースターの道。




菅野ファームは紫と黄色の競演でした。



最終日

2007-07-22 23:37:14 | Weblog

早いもので3日目最終日。天気予報は晴れ後くもりだが今まだくもり。東より西側の方が天気が良さそう。美瑛を今日も回るか、すごく悩んだが天気はあまり良くならないと判断。海沿いを南下して小樽を選択。高速に向かうと西側が晴れだした。東側はまだどんより。では時間つぶしに北に向かい海沿いを走って午後美瑛へ!ということに。海に着くと快晴!美瑛は曇っているかもとまた進路を変えて北上することに!目指すは富士見のあずきソフト!うまい!あまい!さらに北へとサロベツの風車群へ。残念ながら風車の下にいっても風車の羽が霞むくらいの濃霧。残念!すでに13時。取って返す。
音威子府で黒い蕎麦を食い、さらに南下。晴れている。美瑛も晴れてるんだろうなあ。コースの選択ミス。
なんて事を考えながら高速を80キロのところ、100キロで走っていると、白黒の車で天井に赤いものつけた車が猛スピードでおいついてきた。高速代15000円余分に払うことに…
最終日は残念な結果になりましたが、夕焼けはとてつもなくきれいな夕焼けでした。

写真は一日目の写真ですが…

2日目

2007-07-22 23:17:20 | Weblog

二日目。くもり。6時から行動開始。
美馬牛から哲学の木、親子の木、セブンスターの木などを回るが天気はよどんだまま。残念!
11時頃からファーム富田に行き、昨日から気になっていたコロッケカレーを食う。キーマカレーで甘口。コロッケもうまい。金魚草の花畑が見事。
その後、上富良野の日の出公園へ。良くキャンプするのだが昼来た事がなく公園を歩くのも初めて。富良野平野?を見渡せて最高なのだろうが天気がどうしても残念。寝不足と食事後の休憩に昼寝。
菅野ファームに向かう途中で気持ち良さそうな道を発見し寄り道するが、道に迷ってジェットコースターの道を通過。一本だけ立ってるポプラの木が少し茶色くなっていて、枯れないかと不安。
菅野ファームはラベンダーの紫と黄色の対比が見事。まだ4時だったが天気の回復が望めないのと体力の限界でホテルへ。
夜はいつもの居酒屋でホタテ焼き、タコザンギ、ミニうに丼などをたらふく食う。腹が重い。

ファーム富田

2007-07-20 21:58:39 | Weblog

ジンギスカン丼のあと、北菓楼で試食を食べまくりさらに腹いっぱいになり、北竜のヒマワリ畑へ。天気はどんより曇り気味でしたが、早咲きのヒマワリが満開で気持ち良かったです。その後富良野へ!
やはりどんよりくもってましたがその分人も少なくゆっくりみれました。最後には晴れ間も見えて最高!