よく、大手(?)のブログサイトへ行くと
たいていがオリジナルデザインで運営していることに気づく。
かっこえぇ(゜Д゜;;;
なんか自分もまねしてみたくなったので編集用テンプレに変更したおととい
そしてよくわからないが今日、なんとなくカスタマイズに成功~(ぉ
--------------------------------------------------------
手順
「テンプレートの選択」から【カスタム】を選択
「テンプレートの編集」から「オリジナルデザイン:HTML」を見てみる
大抵が<!-- *** ---> <!-- /*** --->というコメントタグで囲まれているので
あとはそれを<!-- 左メニュー -->~<!-- /左メニュー -->
ないし右メニュー内で移動させましょう
☆参考資料☆
HTMLクイックリファレンス
goo ブログ モジュール一覧
--------------------------------------------------------
ってことで今回の変更点
1.狭いので両側メニューから片側左目メニューに変更
2.アクセス頻度の高そうなメニューを上に持ってくる(編集用リンクも隠すw)
3.メニューもありきたりなのでとりあえず変な日本語に変えてみる
壁紙を変えてみたいところだが、何度やっても変わらない orz
あと、見出しとシンプルな画像だけで「書き出し」+αにしたいな、と
まだまだカスタムの余地がありそうだ…(*゜∀゜)ゞ