goo blog サービス終了のお知らせ 

kushiiのHandmaidPCはもうないLog  ̄ー ̄).o(Macでいいやん

パソコンと自転車と日々の生活を徒然と

レイアウトを変える

2005-09-19 13:17:12 | ネットワーク・ブログ
何が変わったかというと

  参考にしたのはアキバBlogさんあたり
・オレンジ色のエントリーバーはその名残ですなw
ぇ、全然似てないって?気にしちゃいけないけっきょく摘んだだけだから
・微妙な文字のレイアウトを変更
・左ツールとメインの背景を同じにしてつなぎ合わせてみた

しかしまだまだやりたいことは残っている
とくに「タイトルに背景イメージを載せたい」という
初めからある希望は未だ叶えられず…。
それから「テーブルタグの使用」
きれいな表がワンタッチでできるはずなのだができなし orz

今回の進歩は前回買った「MovableTypeスタイル&コンテンツ~」と言う本に載っていたもの
たいだい同じ構造をしているのである程度まではできたが
そんなモジュールないって肝心の所は使えず…。

はやく自鯖でMovableTypeそのものを動かしたいところだが
問題のマザーはやっぱりだめそう、もうしばらくはできそうにないな(´∀`;)


忘れてた、ねこ足も増やしました(*゜∀゜)ゞ

更新が…

2005-09-15 02:38:30 | ネットワーク・ブログ
最近、ろくに更新していないことに気づく

なにか自分のリズムが崩れてまっったく機能していないことが原因のようだ
それ故に私の机も大変なことに…、

一日中やっていたバイトも少し楽になったし(少しは慣れたか
学校も始まるし、気合いを入れて日々生きていく必要がありそうな予感


というわけでまずはやらなきゃいけなかったこと
その一「机の片付け」をやってみる
写真は上からびふぉあー、下があふたーw
すっきり片付づいた!!



この調子でBlogも復活、するといいなぁ


どんどんやり損ねていたことを遂行していきたいと思います(*゜∀゜)ゞ

感染は計画的に

2005-08-21 14:31:02 | ネットワーク・ブログ
新ウィルス、週明けは要警戒 Windows欠陥ねらう(Asahi.com)
皆さんはウィルス対策はばっちりですか?

わしはこの前SP1にupしていなかったWindows2003を
そのままポカーン(゜Д゜)とさせていたら
懐かしのRPCエラーを起こされて再起動が止まらなくなったときもありました(爆
これはあの懐かしの一昨年さわがれた「Bluster」の亜種によるせいでしょう。


毎年一・二個以上の流行ウィルスが闊歩する今日この頃

今年も夏休みで更新が止まっていた会社パソに
さりげなく魔の手が伸びているとか
出社後はまずupdateからとか

まあ「ルーター」やら「アンチウィルス」を標準装備しているような
最小限の対策をしている一般のパソコンに
その手のウィルスの影響はまったく心配はないだろうが…。


(´_ゝ`)y~~ふーん、夏休み明けね少しは考えて送り出しているのねw

遅くても、まいにゅーす

2005-07-24 03:26:08 | ネットワーク・ブログ
Skype for Videoがロングインタビューで初公開!
スカイプビデオデター
これを通常の国際テレビ会議システムを使うと8000ドル以上かかるという…?
ほんまかいなw

そういや
うちの仕事先もSkypeで遊んでたけど、
声が出ると光るskypeで会議もできるタイプ
なにかその光が「秘密結社みたいだっ~」と
スタッフの間でも話題になったことはここだけの話w
ほんと、コストダウンのために導入を考えている企業も多いんじゃないかな

Videoに関しては実装されるのはいつかは定かじゃないが…。


インテル未発表のPentium Mの最上位モデル「780」がアキバに登場 価格改定も!
大幅値下げ、上の方は一万円以上下がったとか(゜Д゜)
お店は大打撃w(もともと利益少ないし…)



見せ方

2005-07-08 01:17:30 | ネットワーク・ブログ
Yahoo天気のはじっこで見つけた、地球温暖化防止キャンペーンのページ

Yahoo! JAPAN - みんなで止めよう温暖化特集

普通だとフーン( ´_ゝ`)な内容だが
ちょっと引っかかったところがあった、「この数字なんだろう」
ただ単に「これはこんな数字~」って言われるよりも「6%」ってかかれている
その文字に「?!なんだ」と思わせるその仕組み
ちょっとうまいなと感心してみたりする。

   何も変とつもない日のこと

最近の

2005-06-21 01:44:22 | ネットワーク・ブログ
見てきたニュース

ITmediaニュース:CMOS市場がCCD逆転 携帯カメラがけん引
CMOSカメラといえば低消費電力・安かろ悪かろというイメージがあるが
最近のものはけっこう悪くない、一度実機をヨドバシなり試してみると
ある程度の人には十分だと思う。今でも売れるのは無理もないかもね(´ー`)/

「Bluetoothって便利?」塩田紳二のPDAレポート
BuleToothをもっとみんなで使おう(゜∀゜)イイ!!

大阪電気通信大学総合情報学部デジタルアート・アニメーション学科: ケータイ入試
芸術@ケータイ、入試は写メール?!

ソーテック、Bフレッツ加入を条件にPCを無料提供する「タダパソ」
ついに、パソコンはおまけでもらえるものに…。

ケイ・オプティ、最大1Gbpsの通信速度を宅内まで提供する新サービス
ベストエフォートかぁ、帯域の保証はないわけだw

日本AMD社長がスピーチ「Athlon 64 X2は優先的に日本へ」
ついにでたデュアルコア!!同シングルコア4000+と比較するとデュアルコア4800+とは
マルチメディア系の演算で2倍以上の早さを実証
エンコードマニア垂涎のCPUついに日本上陸w

ブックマークレット

2005-06-18 01:21:30 | ネットワーク・ブログ
GooBlogだけのブックマークレットもあるが
いろいろ見つかったのでまとめてみる。



「ブックマークレット」とはJavaScriptを利用して
ブックマークをあたかもブラウザに追加可能な
アプリのように利用する機能(京ぽんとかでも有名だよね)

RakuCopy
しょっちゅう愛用しているブックマークレット、見つけては記事に張り記事に張り…。
わざわざ編集画面の「リンク」なんか押してらんないやって人に(*゜∀゜)ゞ

ブックマークレットの使い方 - goo ブログ
一方こちらはGooのオフィシャルブックマークレット
・現在見ているWebから→新規記事作成(リンク付き)
・GooBlog内に似ているブログの記事を探す

わざわざブックマークから自分のブログを出して
編集画面、新規作成とやるのが面倒な人にw

最初は何も考えずに載せたい記事があったらブックマークレットでGo!!(w


あれとかこれとか@Yahoo!:gooBlog用ブックマークレット
自分のブログをふと遡ってみて
・間違いに気づいた
・何か言葉が足りない
・トラックバックのPingアドレスは何だったか
、とか
思ったのにまたいちいち編集画面飛んで記事を探したりしてないだろうか?
自分はもろ、それをやっていた(´∀`;)
そんな貴方(自分も)におすすめ

・現在見ている記事から→その記事の編集画面へ
・現在見ている記事から→その記事のコメント一覧
・現在見ている記事から→その記事のトラックバック一覧
(最新の記事を表示中にやってもただの編集になるので注意)

が、ブックマークから選ぶだけでブラウザーの機能として追加される
なかなか便利?、そんなに遡らないって?えぇ、そういわずに(゜∀゜)

MIXI(ミクシィ)

2005-06-16 02:16:50 | ネットワーク・ブログ
この前友達の「赤蛍」がmixiを始めたというのでいっしょに登録するように言われた


mixi(ミクシィ)とは、平たく言えば会員限定の出会い系(?)っていってたw
まあたしかに出会える罠<友達の友達の友達へと~


それはいいとして
ここでもいろいろと、日記を書いたり写真をupしたりできるらしい
しかし簡単に入れるものでもなく、会員の紹介が必ず必要らしい
そこらへんがちょっと違うのかな…。とりあえずmixi友達募集中
入会希望の知り合いはメッセで連絡すればこちらから紹介送るので~
名前のあとになり「紹介キボン」と書いておいておくんなさいw
まあ、誰もいないだろうけど(´ー`)/


それにしても
>>mixiモバイルメッセージ機能
>>mixiモバイルで、メッセージのやり取りが可能です※3Σ(゜Д゜)
>>※3現在vodafoneの3G端末には未対応です


Voda3Gケータイ嫌われとるな。゜(゜´Д`゜)゜。

今回の不定期検索ランキング~

2005-06-11 12:52:05 | ネットワーク・ブログ
久しぶりのBlog内キーワード検索ランキングw

検索キーワード カウント

地震雲の夢(2)
ドンキー  伊勢原 (2)
ケンが春麗の (2)
FX200-USB 携帯 (1)
902SH不具合 (1)
太陽はとっても明るいのに 睡眠不足 (1)
EPIA DP (1)
cdmanupulator (1)

CDmanupulator (1)
USBからインストール (1)
りゅうりゅうのバーチャル顔鑑定 (1)
AirEDGE  送信できない (1)

上位20件を表示しております。

今回はわんさか検索されたモノはないようだね、ぽちぽちと


ってか太陽は…誰やん検索したの、意味がわからんよ(´∀`;)
キ○レツ君よろしくの脱力系OPテーマ、まあどうでもいいけど(´ー`)/

続いてその下「Epia DP」はEpiaのDualプロセッサを検索したのかな
省電力性とパフォーマンスの両方を兼ね備えた
粋なマザーボードVIA VT-310DP Mainboard
なんとmini-ITXサイズ(17×17cm)でACアダプタ動作かつDualはこれしかないっ
と、一瞬ほすぃ(゜Д゜)とか思ったがパフォーマンスと省電力性は
どっちか片方だよな…とちょっと冷め気味のワシとしてはあえなく断念
昔だったら買っているかも知れないけど(´ー`)/

まあ今だったらDualコアが普及価格で出た暁には
間違いなく64(×2)に走る予定
今回は劇的にパフォーマンスがあがってますよ~買いかもしれないよ~w


今日はこれにて(´ー`)/

gooブログの新機能

2005-06-09 10:16:08 | ネットワーク・ブログ
オハヨー、と

gooブログに新機能ですな
その名も「お絵かきツール」機能w
まんまやんっつう突っ込みはスルーする(´ー`)/

しかしこのツール普通のお絵かき掲示板にある機能に加えて

レイヤー、
覆い焼き、
ベクター、

なんと言っても
トーン(テクスチャーも含む)が使えることが意外

これは使いようによってはなかなかいいものが作れないだろうか
詳しい使い方はこちらおえかきソフトヘルプ - goo ブログ

あとjavaで動いているのでそっちのインストールも必須

ついでといっちゃなんだがIEコンポーネント使っているといわれている
「lunascape」だけどお絵かき起動したら
CPUが激しく空回りw
このブラウザー使っている人は要注意
お絵かきでこれ使わないから別にいいけど(´∀`;)

わし絵描きじゃないしな、なに書くってわけじゃないけど…。

必死なメール

2005-06-08 02:56:48 | ネットワーク・ブログ

時間がないから…ちょっとでもいいから…一瞬でもいいから…
お願いです!本当に安全な所なんです…一回だけでもいいから…
本当に連絡取れなくなっちゃうんです。。お願いです。
http://jellybean.hosting-geo○○○.jp/secret.php?pr=111111
にアクセスして登録してください!全部適当でもいいですから!
何でも大丈夫なんです。電話番号も適当でもいいし。
住所とか本名とかの登録は一切ありませんから!安全なんです!
お願いです!アクセスをして男性登録を押して宛先に空メールを送って
直ぐに自分のメールの受信を確認して下さい。
その後の本登録は適当でいいですから。。それだけでいいんです。。
絶対に招待状が来てるはずですから!絶対にです!
私の携帯から直接招待状届くんです!絶対にきますから!
私、中に入って一番最初で待ってますから!
私のページに私の携帯の番号とアドが載ってるから直ぐに電話して下さい。
もうここじゃ連絡取れなくなっちゃうからあっちで待ってます。
変な出会い系サイトみたいに個人情報の登録は何一つありませんから!
携帯の番号も適当でもいいんです。
それでも心配ならヤフーとかグーとかホットメールとかの適当なアドレス
でやって下さい。絶対に出来ますから!お願いです!
夜でもいいから来てください。何時でも大丈夫です。
私は携帯で繋いで待ってますから!待ってます。信じてます。
直ぐに電話して下さい!


なにがしたいんだろう(´∀`;s)

我が家にB Flet's光がやってきた

2005-05-27 00:58:54 | ネットワーク・ブログ
今朝方届いたメディアコンバーター(モデム)
設定も滞りなく移行完了<まだADSLも動いてはいるが…。

うほ、まずまずの速度
今まで10M出したこと無かったし(´ー`)/
Zisaku氏とかからしたら「まだまだ~」とか言われそうだが
今使ってたDionのADSLだとACCAとかeAccessのやつ
全部モデムにルーター入っていて
マイルーターでルーティングやらせてくれないから止めたのだ
何でかって?「無線LAN」が遅いのですよ…。
CPUパワー無いのにしゃしゃりでるからDionルーターやだ

それと比べてB flet'sならもとからメディアコンバーターに
余計な機能が何もないからむしろやりやすい、ついでにスピードアップで申し分なし


さっきまで速度チェックしたりイニシャルD見たり
やべぇしばらくはこれだけでいろいろ楽しめそうだ(゜∀゜)

小ネタ

2005-05-02 17:14:46 | ネットワーク・ブログ
最近余力が無くたいした記事も書けず(´・ω・`)


どこでもNitendoDSの無線通信を試したい人たち
いわゆる「ネタ」ってやつですか?w
スカイダイブとはもはや究極ですな。ゲームに夢中になって怪我しませんように(´∀`;

ITmediaニュース:激安10ドルの「メイドロボ」
メイドロボ…@しょんぼり画像、本物はやはり遠い未来になりそうだ…。

夕刊フジBLOG 「ニートを作らない方法」
まあ、言われれば当然だよね…。コレを作っているのは「甘い親」か・「甘えた子供」か
たぶん両方なんだろうな。
どっかの人もいってました、要は「甘やかすなっ」ってw

MSN-Mainichi INTERACTIVE 健康
「椎間板ヘルニア」ってただ腰が弱い人がなるんじゃなかったんだね
しかし治療に光が見えたことはいいこと、うちの近くにも同じ病状で苦しんでた人いるからね
聞いているだけで痛くなりそう…。

ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - [Mona] QEMU 0.7.0
いいなぁ、わいもOSとか理解していじってみたい…本だけでも探そうかな(ぉ