ブログ CRAFT

中小製造業経営に必要な各種の経営情報・技術情報・周辺情報についての研究 (久留米・筑後地区)

第1回CAD部会が昨日、開催されました。

2009-11-26 14:36:09 | お役立ち情報、業界情報、他

11月25日 PM7:00~ 第1回【CAD部会】を開催しましたので報告致します。

昨日は一回目でしたので、概ね部会の目的や日程などを検討する様な内容となり、

その中で日程・場所・時間など決定しました内容を報告致します。

日程:基本、第2・第4水曜日(開催時に次回の日程の調整を行う)

場所:㈱石井熱錬会議室

期間:約半年(全12回~15回)

時間:PM7:00~PM9:00

使用ソフト:AutoCAD2009

講義方法:全員がPCを持ち寄りAutoCADを使いながらJISをベースに作図していく

講義予定内容:①機械製図②ネジ③歯車④ばね⑤幾何公差⑥面の肌図示方法⑦油圧・空気圧⑧電気⑨溶接⑩削り加工⑪円錐・テーパ⑫ローレット目

以上が決定しました内容です。

これが決定した後、まだ時間に余裕がありましたので『CAD部会ZERO』的な話をいただきましたので、

追記致します。

製図とJIS

 1)JISの基礎知識・・・件数10,543件で5年以内に見直し(改正・確認・廃止)が行われる。

 2)製図に関するJIS・・・JIS_B_0001機械製図、JIS_Z_8310製図総則

 3)図面の大きさ A0(計画図)・A1~A3(組図)・A3~A4(部品図) *B型の用紙は土木に多く使われ

   機械ではA型の用紙を使用する・・・との事です。

 4)尺度・線・文字など・・・

現在CADを使われている方でも、上記の講義内容予定一項目がおそらく一日になるような進行になると予想されますので例えば「『バネ』だけ聴講したい」であったり、「『溶接』の部分だけもう一回」というような受講も可能かと思われますので、是非、皆様ふるってご参加下さい。ちなみに私が半年ほど前に藤澤さんと行きました『AutoCAD2009』の講座は週2回×3ヶ月で五万弱でしたので、部会に参加され基礎だけでも修得する方がカナリお得かと思います。

 

         

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿