goo blog サービス終了のお知らせ 

時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

和でもなく中華でもなくイタリアンでもなく

2011-08-19 | 晩ご飯
私のセンスの無さは、周知の事実では有りますが
 
本日のメニューを見て、今更ながら節操なさすぎ・・・和でもなく中華でもなく、イタリアンでもなく
 
それぞれには美味しいのですが一度にこれが出てくるのは如何なものかと、悩んでしまいました。まっ、いいか~ぁ
 
 
きんぴらゴボウ
 
頂いた地のゴボウで作りました。
Kinnpira
 
 
 
ゴーヤ入り豚キムチ
 
辛口のキムチと、ゴーヤの苦味が暑さを忘れさせてくれます!ビールが旨い
Butakimuti
 
 
 
鰹タタキのごま風味漬け(我が家の夏の定番です)
 
タレ・・・酢大3・醤油大1.5・ごま油大2・生姜摩り下ろし小1(量は好みで)
 
このタレを切った鰹にかけて冷蔵庫に入れておきます。一時間以上は漬け込んで下さいね
 
食べる前に、ゴマ大1~2(軽くすりつぶして)と大葉の千切りを乗せて頂きます!日本酒が旨い
Ktuo
 
 
 
夏の定番冷製パスタ
 
お昼ごはんに用意したのですが、外食してしまい夕飯に回って来ました。
 
はい、〆は麺類で~
Reisei
センス無くても、無節操でも、美味しく食べられたら幸せです
お越し頂き、有難うございます
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
節操無いことナイナイ[E:paper] (ミーコさん)
2011-08-19 12:05:20
節操無いことナイナイ[E:paper]
なんでも美味しけりゃいいんです。

お菓子が主食の私。正常に生きてます。

うちも今日の朝はゴーヤチャンでしたよ~。
ブタ肉をショウガ醤油に漬け込んでたからグ~でした[E:note]
そして相方のお弁当のおかずが生姜焼き~。

では、今からドームに行ってきま~す[E:dash][E:heart04]
返信する
@ミーコさんへ (kurosu)
2011-08-19 15:47:07
@ミーコさんへ
いってらっしゃ~い[E:happy01][E:paper]
良いなぁ~ホークスは[E:crown]
阪神タイガース、京セラドーム大阪で広島に三連敗・・・[E:crying]
金本さんが二試合連続でホームラン打ったのに負けた[E:down]
京セラドーム大阪ってホームと一緒やん[E:catface]
もう~又、腹立ってきた[E:angry]

我が家も今日は豚の生姜焼きの予定です[E:pig][E:scissors]
返信する
わが家はもっとバラバラです (kazue)
2011-08-19 20:21:49
わが家はもっとバラバラです
それで誰も苦情が言いません・・だから良いのです
因みに今夜は鯛の刺身(安売りでした) ゴーヤチャンプル 冷や奴(オクラ トマト ちりめんじゃこ添え) トウモロコシでした・・・ビールも日本酒もあったような?
いつも拝見しています
返信する
@kazueさんへ (kurosu)
2011-08-19 21:03:15
@kazueさんへ
ご無沙汰いたしております[E:confident]
私も、毎日お邪魔させて頂いていますが
美しい写真に見とれるばかりで・・・中々コメントが書けません[E:pencil]
どんどんデジイチを使いこなされていて羨ましい限りです。
kazueさんは陶芸の趣味も玄人はだしで、
素敵な作品が食卓を一層、華やかにしていますね[E:shine]
又、お邪魔させて下さいね[E:lovely]
返信する
おはよう御座います。 (風味)
2011-08-20 04:49:59
おはよう御座います。
 雨が降って少ししのぎ易くなったような気がします。
ガスコンロ、綺麗にしましたね、私所は、大坂ガスのを使用しています。
焼き茄子を、強火で焼いていたら、淵の黒い所が綺麗になりました。
中華鍋も焼きを入れた方がいいかなと考えています。
返信する
@風美さんへ (kurosu)
2011-08-20 05:20:15
@風美さんへ
おはようございます。
今朝はしのぎ易いですね[E:happy01]
このまま涼しくなってくれれば良いのですが・・・
そんなに旨くは行きませんね[E:coldsweats01]

私も中華鍋は、外回りの油を綺麗にするのに焼を入れますが
センサー付のコンロの方は高温になると自動消火するので
綺麗になる前に、火が消えてしまいます
便利な様な、不便なような、です[E:bearing]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。