goo blog サービス終了のお知らせ 

時々頑張ります。

『時々頑張らない』生き方から年を重ね
『時々頑張ります』に変化しました。
その内『時々頑張りなさい!』と言われそう~

なすの田楽・・・我が家風

2011-07-25 | 晩ご飯
娘へ
 
なす田楽のレシピです。
 
手順も参考になればと、ブログにアップしました。
 
水茄子(手に入る茄子で大丈夫です)
Iroiro_11
 
 
 
半分に切って、皮とみの間にぐるりと包丁を入れて
 
全体に格子状の切れ目をいれる。
Iroiro_12
 
 
 
暫く水にさらしておきます・・・「何分位?」って絶対に聞くよね
 
え~っと・・・10分位・・・あっ、田楽味噌を作っている間漬けておくと良いよ適当に~
Iroiro_13
 
 
 
さぁ~田楽味噌を作りますよ
 
赤味噌:3 砂糖:3 味醂:2 お酒:1 生姜汁少々(ここが我が家風)、好みで加減して下さいね。
 
沢山作るときは、お鍋またはフライパンで作りますが(その方がつやの良い味噌になります。)
 
母は、手抜きが得意なので良く混ぜた味噌を、電子レンジ沸騰するまでチンします。
 
二人暮らしで田楽味噌も少ししか作らないのでレンジで十分なんですよ
 
取り出して艶が出るまでかき混ぜる~はい、田楽味噌の出来上がり
Iroiro_15
 
 
 
水気を拭いた茄子を、少し多目の油でこんがり焼きます。
Iroiro_19
 
 
 
お茄子に田楽味噌を乗せて、食べる前にオーブントースターで焼く
 
時間の有る時に作っておけるので便利な一品です。
Iroiro_20
 
 
 
ひねりゴマを振って出来上がり、熱々をどうぞ~って、旦那様猫舌やったね
Iroiro_25
 
 
 
きゅりの青紫蘇ドレッシングと切っただけのトマト
Iroiro_26

 
 
 
うなぎが高価すぎたので、サンマの蒲焼・・・最高でした
Iroiro_28
 
 
 
残った田楽味噌を炒めたエリンギと合えました。
 
こんにゃくや豆腐の田楽も美味しいのでお試し下さい。
Iroiro_22
 
体調はすっかり良いですか?
 
大事にしなさいよ。
 
なすの田楽の作り方、分からない所はメール下さい。
 
じゃぁ又ね。
 
お越し頂き、有難うございます
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう~♪ (〇〇子)
2011-07-25 07:28:05
ありがとう~♪
最近は料理が楽しくなってきました。
適当にじゃ~っと作れるようになってきたからやわ…失敗もするけど。

ま、今は二人の子供に振り回されてあまり余裕がありませんが…

いつでも料理について聞ける先生がいて良かったでーす[E:happy01]
またいろいろレシピ教えてもらえるの楽しみにしています♪
返信する
@〇〇ちゃんへ (kurosuk)
2011-07-25 08:16:50
@〇〇ちゃんへ

照れますなぁ~[E:happy02]

我が娘ながら、何時も頑張っているなぁ~と感心しています。

身体に気を付けて、無理せんとボチボチしてね[E:happy01]

書き込んでくれてありがと[E:lovely]

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。