goo blog サービス終了のお知らせ 

blog de ごはん

毎日ごはん、時々パン。
畑でとれた野菜でおかず。

栗剥きとたいのあら炊きで栗ごはん

2015年09月26日 | 家ごはん2

鯛のあらがあったので炊いただけ

栗拾いしまして

暇をみつけては栗剥き 全部冷凍

 

 

手が痛いけど、実りの秋~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カサゴの煮付けと豚バラと豆... | トップ | 漁師料理の「阿波水産」で塩... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (さくら)
2015-09-27 18:07:28
栗仕事お疲れ様でした!↓の渋皮煮もとっても美味しそうですね!
冷凍した栗は色々な料理に活躍しそうですね。
返信する
こんばんは~ (くろしろ)
2015-09-27 22:16:44
栗剥く暇がなくて今も水につかってます。
またちょこちょこやりたいと思います。

冷凍栗はうちでは、ほとんど栗ごはんです^-^
お料理にも使うんですね~
返信する
栗~! (まこ)
2015-09-27 22:51:04
栗の季節ですね!
栗が大好きなので、たくさん食べたいと思うのですが、そう、むくのがね
今日もさつまいもご飯を炊きましたが、ついラクなさつまいもになってしまいます。
でも今年は頑張ってむいてみようかな?
返信する
まこさま (くろしろ)
2015-09-28 21:30:22
栗の季節、うれしいけどすこし作業が大変、、、
買うの躊躇しますよね。
でもね、芋とは違うおいしさですよ~
一回くらいは、剥いてもいいと思います!
剥いてよかった~と思えます。
芋も好きだけど、栗の方が好きです

今日当落でしたね。
2012年以来私の名義当選でした~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家ごはん2」カテゴリの最新記事