goo blog サービス終了のお知らせ 

Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

ヘチマ(糸瓜、天糸瓜)

2018-09-12 14:14:17 | みんなの花図鑑

科名属名:ウリ科ヘチマ属
学名:Luffa cylindrica (L.) Roem.
原産地:西アジア
つる長:3m~5m
開花期:7月~9月
花言葉:悠々自適、剽軽(ひょうきん)な
誕生花:8月10日、8月26日、9月19日

食用として二株植えてみたヘチマなんですが、キュウリより断然花付きがよく、おすすめです。

ヘチマ:園長、種採り用に、一本残しないよ?
Alive:( ̄▽ ̄ゞ了解です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センニチコウ(千日紅) | トップ | シマカボチャ(島南瓜) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事