Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

セイヨウオダマキ(西洋苧環)

2021-05-28 01:48:09 | みんなの花図鑑
科属名:キンポウゲ科オダマキ属
学名:Aquilegia
園芸分類:草花
形態:多年草
原産地:北米大陸、ユーラシア
草丈:30~50㎝
開花期:5月~6月
花言葉:必ず手に入れる、勝利、愚か、愚か者、愚行、断固として勝つ、偽善、遺棄、素直、象徴、不義、のろま、心配して震える 
誕生花:4月1日、4月9日、5月2日、5月6日、5月8日、5月14日、5月15日、5月18日、5月20日、5月29日、5月30日


オダマキ:園長て!写真さ撮るんなら、なし”距(きょ)”のよう見ゆるごと横から撮らんのねちゃ
Alive:r ̄▽ ̄;距って尻尾のこと?
オダマキ:そうっちゃ
Alive:m9( ̄▽ ̄)いやいや、ちゃんと撮れてるやん!
オダマキ:糸巻きに似ちょうとこを分かるごと撮れっち言いよんよ
Alive:A ̄▽ ̄;そうか、苧環(おだまき)って名前は、西陣織とかに使う道具から来てるんや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ソラマメに生えた白カビを消石灰で駆除・防除ができるか~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-05-21 14:01:42 | みんなの花図鑑

↑剥き実にして笊に揚げておいた赤蚕豆に白カビが生えてしまったので、消石灰を塗したらどうだろうと試してみたんですが、消石灰ではカビの浸食を止められませんでした。むしろ消石灰を好むのかも・・・。



↑拡大しました。薄っすら白いのは消石灰ですが、真ん中の真っ白になってる豆は、石灰ではなくカビです。

Alive:A ̄Д ̄;乾燥剤のつもりで石灰をまぶしてみたんやけど、あかんかったか・・・
赤ソラマメ:まだ間に合うっちゃ!カビん生えたそを取り除いて、残りは洗ろうてから、ブリーチに浸けい
Alive:A ̄Д ̄;ハイターやのうて、ブリーチ?
赤ソラマメ:安かろうが?w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメ(四角豆)~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-05-14 19:29:58 | みんなの花図鑑
科属名:マメ科シカクマメ属
学名:Psophocarpus tetragonolobus (L.) D.C.
別名:沖縄では「うりずん豆」「シカクマーミ」、日本本土では「琉球四角豆」といった商標で種苗が市販されている(Wikipedia)。 
園芸分類:野菜
形態:一年草
原産地:熱帯アジア
蔓長:10m以上になるらしい
開花期:7月~9月
花言葉:思いやり
誕生花:不明

初めてシカクマメを植えました。
生育が良いと、ツルが10m以上にもなるとのことで、「しまった!」と思っているところです。

うりずん豆:シカクマーミ ヤイビーン。ミーシッチョーティ クミソーリ
Alive:|| ̄Д ̄;は?
うりずん豆:ハジミティ ヲウガナビラ Aliveさん。チュー ヲゥガナビラ?
Alive:A ̄Д ̄;Aliveさんしか聞き取れません
うりずん豆:ミジラハーヌ マーミ ヨー ウエティ クィンソーチー ニフェーデービル
Alive:A ̄▽ ̄;あははは(笑ろとけ笑ろとけ)w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンペイユの花

2021-05-13 23:54:40 | みんなの花図鑑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入りマサキ(正木)~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-05-13 21:46:59 | みんなの花図鑑

科属名:ニシキギ科ニシキギ属
学名:Euonymus japonicus
漢字表記:正木、柾木、柾 、薛、冬青衛矛
別名:フユシバ(冬柴)、シタワレ(?) 
園芸分類:庭木
形態:常緑広葉小高木
樹高:1~5m
分布:中国、朝鮮半島、日本(北海道南部以南、本州、四国、九州、沖縄諸島、小笠原諸島)
開花期:6月~7月
花言葉:厚遇、円満
誕生花:1月31日

マサキの苗を植えてみました。
これ、どうやって作ったんだろう?実生かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする