昨日、『XBOX360』を紹介したのに
その前に手に入れていて、更に言うと本ブログ『珈琲おいしい』と
全くの同級生生年月日一緒である
『PSP』を取り上げていないじゃないか!!
という事で。
~~~~~
購入する予定もなかったんですが、
前回の『カレーオフ会(というかビールオフ?)』のときに
友人から譲っていただいたんですね。
これがきっかけで交際スタート。
最近俺がもっとも時間を割い . . . 本文を読む
いよいよ発売が12月18日に迫り来る
『ディシディア ファイナルファンタジー』
このゲームは『ファイナルファンタジー』『1』~『10』(11も出るらしい)の
主人公達と悪役が登場する・・・格闘ゲーム。
今まで所狭しと『コマンド』形式で戦っていた、思い入れのある主人公達を
格闘アクションとして楽しむ事の出来る・・・
いわば『スマブラ』の『ファイナルファンタジー版』。
ある意味『VSカプコン . . . 本文を読む
ゲームをしていると・・・こんな感じに時間を使う(個人差アリ)
①よーしこれからこいつに時間を掛けるぞ~!ってゲーム。
⇒『ゼルダの伝説』とか『ドラゴンクエスト』とか『ポケモン』とか。
②よーしサクッと楽しむか!!
⇒『Wii Sports』とか『マリオギャラクシー』とか『テトリス』とか。
③よーし今日もいつもどおり楽しむか!
⇒『どうぶつの森』とか『小さな王様と約束の国』とか。
③ああああ . . . 本文を読む
開戦後・・・20数ターンが過ぎた。
管理人率いる『地球連邦軍』は『ジオン軍』のジャブロー侵攻を
とめるすべも無く陥落した。
0079年。
ついに『地球連邦軍』が壊滅するという最悪のシナリオとともに・・・
初回プレイは終了。
ナニコレ。
~~~~~
そんなわけで『街へいこうよ どうぶつの森』をそっちのけ(カミさんが
やっている)で始めた
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅 . . . 本文を読む
携帯電話用アプリと聞いていた
『ファイナルファンタジー アギトXIII』が
『PSP』で発売されるって!!
要は『FF13』は
『ファイナルファンタジーXIII』(日本ではPS3用)
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』(PS3用)
『ファイナルファンタジー アギトXIII』(携帯電話用)
と三作出ることになってたんだけども、携帯電話用って言ってた所が
『PSP』も追加になったって事だ . . . 本文を読む
日本を代表するRPG
『ファイナルファンタジー20周年』も
盛り上がりを見せていますね。
で、いよいよ発売が迫ってきている
『クライシスコア ファイナルファンタジー7』ですが
『PSP』を持ってないにも関わらず、興味は深々。
そんなわけでちょっとコメントでもつれづれと書いてみようかな。
~~~~~
『コンピレーション オブ ファイナルファンタジーVII』シリーズのとして
発売される、この『 . . . 本文を読む
夏バテ中であったり
身辺で色々忙しかったり
『DSソフト』の大量離脱が効いてて
コレ一本!というソフトがここのところ
有りません。
『ゼルダ』後、どうにも身が引き締まりません。
そんな昨今は『逆転裁判 蘇る逆転』をダラダラとプレイ。
いや~楽しいね。コレは。
あのクライマックスにかかるBGMが燃え上がるよね。非常に。
~~~~~
実は最近ハマっている漫画に『コンシェルジュ』という漫画があり . . . 本文を読む
週末に
『スクウェアエニックスパーティー2007』が
迫っていますが、ちょっと行けそうにない今日この頃。
皆様ドウお過ごしでしょうか。
で、びっくりの新展開があったのでちょっと記してみましょうか。
タイトルの『ディシディア ファイナルファンタジー』という
あらたな『ファイナルファンタジー』が『PSP』で『アクション』で
あらたな冒険の幕を開ける!!!
ええ~~~~!!
~~~~~
. . . 本文を読む
今年は『ファイナルファンタジー』20周年!
ということで、『PSP』を持ってないんですけど
『ファイナルファンタジー』について書いてみようかと。
売り上げが思った以上に上々という事で
ちょっと取り上げてみようかと。
というかカテゴリ『PSP』自体がかな~り久々だ。
~~~~~
本作のウリは何と言ってもアレだ。
『超美麗2D』。
画面をみると、確かに『ファミコン版』や『GBA版』で楽しんだ . . . 本文を読む
今日はちょっと気になった2つの記事をご紹介。
ま、どっちもちょっと古めなんですが・・・。
一つ目は
『PSPは年末に約5000円値下げ?』(Engadget Japanese)
という記事。
近頃『PSP』のイメージ的値下げ作戦にちょっとヘキエキしていたところ
ですが、これがホントなら実質の値下げ!?
※ちなみにイメージ的値下げ作戦とは、そもそも『PSP』は
『本体のみ』の2万円版と『バリ . . . 本文を読む
久々に携帯からアップ!
レイアウト、うまく行くかなー
~~~~~
昨日買った『ファミ通』に衝撃のランキングが!
初登場『LocoRoco』七位。
本数的には3万本強といったところ。
各情報サイト、ブログで噂されているように
『7億円』の広告費用が掛っていると評判ですよね。
確にテレビCMはバリバリ流れていたし、バージョンは様々あるし
駅構内、電車吊革、ドアに張られたりと
確に『7億円』分の . . . 本文を読む
『PSP』で珍しくプレイしてみたいな~ってゲームがあった。
『LocoRpco(ロコロコ)』というゲーム。
そもそも『PSP』本体自体が高くて手が出ないし、
移植モノが多いし、『ローディング』が長いし・・・と
評判がアレなので手をつけてません。
なかなか2万円越えるものになると・・・購入にはイロイロと弊害が・・・。
それはさておき
この『ロコロコ』。
ネーミングはきっと『コロコロ転がる』所か . . . 本文を読む
週刊ファミ通という雑誌で読者が選ぶTOP20というコーナーがある。
人気の作品として
『ドラゴンクエスト8』や『ファイナルファンタジー10』
『バイオハザード4』など有名どころが名を連ねる中
ず~~っっっと昔から名前が残っている作品
『街』という『セガサターン』のゲームがある。
全然触れたことが無いのでよく分からんのだけど
ちょっと見る限りだと実写込みの『サウンドノベル第三弾』みたい。
こ . . . 本文を読む
『PSP』で興味の引かれるソフトを発見しました!
その名も『アドベンチャープレイヤー』!
え~と『アドベンチャー』ゲームを作成する事ができる!
ってところが主な売りなのかな。
昔『RPGツクール2』【SF】でメチャメチャ一生懸命RPGを作った挙げ句、
容量が圧倒的に足らなくてあきらめた記憶がある。
その後、
『RPGツクールGB』を買って、容量を抑えて抑えて・・・作ったつもりが
あっとい . . . 本文を読む
PSPのUMDvideoもゾクゾク発売中ですね。
別に本腰入れて映像系も展開!なんて事じゃないんだろうけど。
PSPの用途から考えると
『バイオハザード II アポカリプス』なんかはホントちょうどいい
コンテンツなんだろうな。
個人的には、PSPはヤッパリゲーム機のイメージが強い。
音楽も聴けるらしいけど、それなら「プレイやん」とか最近流行りの
小型音楽プレイヤーのほうが好き。
多用途が本来の売 . . . 本文を読む