goo blog サービス終了のお知らせ 

ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

お正月は、ZZR1400で…2

2008年01月06日 04時08分55秒 | ZZR1400でお出かけ
 
3日は、カミさんの実家へ 新年の挨拶にZZR1400で出動♪

暖か~い…
12度くらいなんだろう。
3日に帰省するヤツなんて少ないから、空いてて快調、快調♪

カミさんの実家は、栃木県の足利市。
栃木県の中でも数少ない関東平野に属する市で、東京から一番近い市だ。

高速も正味1時間ほどしか乗らない。
都内からの脱出も、皆が帰省でいなくなっているので
いつもは超渋滞の筈の道も スイスイ走れた。

東京も普段、これくらい空いていれば快適なのだが…





これは、目的の佐野藤岡IC出口。

ETCゲートを通過する所を、パシャり(*^‐[○])-☆


・・・・ってことじゃないんです。

実は、ここには10分ほど、ずっと止まってるんですよ…orz

振り向けば、こんな感じ↓


ゲートが、完全に麻痺してます。



なんのストレスもなく高速をひた走り、
目的の出口がそろそろだなぁ…、と思い 左車線に移ろうとすると、
出口まで まだ2kmもあるというのに路肩に突如行列がっ!!!Σ(゜Д゜ノ)ノ

ナンダ、なんだ?こんな空いてる日に…(゜Д゜)ハァ?


…ンで、その正体がこれだったわけです。
いくらバイクといえど、ゲートだけは並ばないと通過できないですからねぇ。

ナンバーを見ると、その殆んどが、お隣 埼玉ナンバー。
ジモピーでも、東京からでもないんですよ。
下道に降りた後も、この微動だにしない行列は永遠と続きます。



車の中からは、次々に人が路肩へ出て 体をほぐしています。
バイクで来て良かったよぉ~(T-T)
俺らでさえ15分くらい足止め喰らったのに
この人達、高速の本線から何時間もここにいるんだよ…、きっと…。
(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


この渋滞は、ある交差点で急に左折していく。
その先には近年オープンした、アウトレットモールが!
そう、このアウトレットモールの駐車場待ちが、
何キロにも及ぶ渋滞を引き起こしていたんです。

とんでもねぇなぁ…

これで、今後 土日祝日の四輪での帰省は無いと決定されました。

その後は、ほとんど車の無い国道を快適に走り、実家へ。





 

仏壇のおじいちゃんにも挨拶し、皆でのんびりとしたお正月。

あんちゃん(年下の義理兄)に頼まれ、画像処理ソフトのレクチャーしたり、
甥っ子、姪っ子も交えて、うどん食べたり。

午前中は親戚同士が集まって、新年会をしていたらしい。
午後はこうして、まったりモードに入ったんだね。




夜、冷たい空気を吸いに外に出る。
ふと、ZZR1400を見ると、何かが覆ってる。

ナニ・・・?

近づいていくと・・・

!!!!!!!!!!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
ごごごごごごっ、ゴザぁっ!!!!!!!!!




なな、なんで?!
どっひゃ~ぁぁぁ!!!
なにがなんだか・・・・・(゜Д゜||) がーん





お、おかぁちゃんだ・・・・・

きっと、夜露に濡れないようにと、掛けてくれたんだろう・・・

恐る恐るめくってみる…

・・・・・・・・・orz

た、タンクが、傷だらけに・・・・(T-T)
まるで#600くらいのサンドペーパーで擦ったかのようだ…


でも、
ぷっ…、ぷぷぷっ…(*^m^*)
ぶははははははっ(*≧ω≦)ノシ

なんとも、おかぁちゃんらしいや…あはははっ(ノ∀;)

こういう暖かくて、可愛いところが好きだよ、おかあちゃん(笑)
ありがと♪

お前は帰ってから磨いてやるよ、ZZR♪



夜になって、急激に冷えてきた。
仕事もあるので、俺らは日帰り。
10時ごろ帰路につく。

さすがの俺も、この日はオーバーパンツに、ネックウォーマーを装着したよ。
休憩も多めにとって、冷えきらないように帰った。

日付も変わりかけた都内に戻ると、Uターンラッシュで、むっちゃ混んでた。
またこのまま、いつもの混んだ東京に戻っていくんだね。

そんな2008年の正月でした~。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴザぁっ (みちお)
2008-01-06 23:32:03
黒影さん、(^_^)/

>ごごごごごごっ、ゴザぁっ!!!!

ごめんなさい。
声出して、笑っちゃいました。
(^_^;)
返信する
義母 (黒影)
2008-01-07 21:08:16
■みちおさん

あははっ、
なかなかお茶目なおかあちゃんでしょ(笑)

面倒見のいい、暖かな人なんですよ~♪
返信する
おお! (ベルボトム)
2008-01-08 05:18:51
今会社のランチタイムですが大声でわらってしまいました!
恐るべし!ZZRにゴザ!(笑)
でもルナさんのお母さんやさしいんだなあ!


昔、買ったばかりのハイラックスでおばあちゃんの家に行ったら、雪が降っていておばあちゃんが車の雪を払おうと竹ぼうきでハイラックスの雪を払っていた時には腰がへなへなに(笑)
返信する
(≧▽≦)ノ彡☆ (黒影)
2008-01-08 11:11:21
■ベルボトムさん

竹ぼうきかぁ…あはははっ、そりゃ腰がへなへななるわ(爆)
しかも新車で…ぶはははっ

いいおばあちゃんですね♪

悲しい悲鳴というか、嬉しい悲鳴というか
こういうのって、腰がへなへなしますよね。
よ~く分かります(笑)
返信する
質問でーす! (Ossan)
2008-01-10 12:27:24
おめでとうございます、今年もよろしく!
今まで全然気がつかなかったんですけど、マフラーについてる金具?なんですか??
正月早々しょもない質問なんですが、教えてください。
返信する
おめでとうございます♪ (黒影)
2008-01-10 15:35:10
■Ossanさん

こちらこそ、宜しくお願いします♪

これはですね~、ヒートプロテクターってヤツでして
パッセンジャーのカカトを溶かさない為に装着してるんですよ。

詳しくは、前記事に載ってますので、良かったら覗いてみてください♪
↓↓↓↓
ZZR1400 ヒートプロテクター装着(2007/6/30記事)
http://blog.goo.ne.jp/kurokage-zzr1400/e/9892dcb2648b9c7fefe243cf845e2c18
返信する
Unknown ()
2008-01-25 13:34:17
私の嫁も実家が足利です。
結構、近所だったりして!
返信する
足利 (黒影)
2008-01-25 15:22:51
■Yさん

おおっ、足利ですかぁ♪
ウチは足利と言っても、桐生寄りです。

足利って栃木県っぽくない土地ですよね。
ほとんど群馬県の文化に近いというか…

にしても最近、アウトレットとか、イオンとか
大きいのがドンドン建ってますね。
便利なんだか、不便なんだか…(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。