
25日水曜、梅雨の中休み、
仕事をサボって強行ツーリング♪
群馬県は赤城山の北側
南郷温泉「しゃくなげの湯」に行ってきた。(*´▽`*)ゞ
http://www.syakunage.jp/
天気予報では29度と言っていたので、ある程度暑さの覚悟はしていたが
いざ出発してみると、意外と涼しかった。
PAでNHKを見ると、予報は急変し最高気温は25度だそうだ。
暑いのが苦手な俺としては、最高のコンディションとなった♪

もうねぇ、ほんとカイチョウに走れたよ。
カイチョウと言っても、町内のそれでもなく、怪しい鳥でもない…
平日という事もあるが、最近 原油高騰の影響もあって、都内も空いてたし
高速も風も無く、まさに快調そのもの♪
朝10時に出て、1時前には着いた。

何はさて置き、まずは露天風呂へ。

はあぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・
沁みるぅぅぅぅ・・・・・・(*´▽`A``
硫黄の匂いが香る中、湯船には湯の花が咲き、鳥の声は山々に響きわたる…
時間がどんどん減速していく。
ここ何ヶ月かの忙しさ、慌しかった日常がどこかに消えていくよ・・・
露天風呂にも丁度良い気温で、
のんびり浸かり、のんびり涼み、またのんびり浸かり・・・
たまらんなぁ・・・・・(* ̄- ̄*)
ひとしきり温泉を満喫した後は、御食事♪
天ざる蕎麦と、ロースカツセットを注文。
高価な料亭でもなんでもないけど、充分すぎるほど美味しい。
山で食べる舞茸の天ぷらは、なんて美味しいんだろう。


世の中色んな夫婦がいるが、俺達は必ず食事は違うものを頼み
2人で分け合って食べる派。
少し、行儀が悪いかもしれんが…
だって1度に色んな味を堪能できるんだもん。
やっぱり旅先で食事が楽しいってのは、最高だよ♪

食後、カミさんはもう1度温泉へ。
俺は畳の心地よさに負け、横になった。
徹夜明けと、温泉と、満腹で、ストンと落ちるように寝てしまった。
それにツーリングってさぁ、旅先でブーツを脱げたり
畳で横になれると、とんでもなく気持ちいいよね♪(笑)
気がつくと、カミさんは温泉から上がっていた。
どうやら2時間近く寝ていたようだ…( ̄∇ ̄*)ゞ
山とバイクと温泉…
やめられまへんなぁ…(笑)
つづく
1月に08ZZR買ってから勝手に拝見させてもらってます。
スクリーンがいつの間にか替わってますねー ゼログラ?
私もどこのにしようか迷ってましてこれイイナーと。
夏に行くことになりました。
期間は、7月25日辺りから10日間ほどの長期です、今
回は。仕事満載ですが、お会いできれば嬉しいです。
まだ見ぬ奥様によろしくお伝えください。
これは行くっきゃないです
この日おいらは妻と瀬音の湯に行っていました
(あきる野)
08ですかぁ、いいっスねぇ♪
このスクリーンはPuigのです(*∩_∩*)
このブログの左の欄に「カテゴリー」という欄がありまして
その中の「ZZR1400 カスタム」をクリックすると
俺のカスタム関係の記事が見れるようになってます。
(ページ下の「前ページ」で、更に違う記事が見れます)
まあ、大したカスタムしてませんが…(^ヮ⌒〃;)>
Puig関係の記事も、4つほどありまして
そこからだと行きやすいので
よかったら、呼んでみてくださ~い♪
Puigのスクリーン、
最近はヤフオクでも購入できるみたいですね。
来日するですかっ!(*≧ω≦)ノシ
せっかく長期なのに仕事がガッツリ入っているみたいですが
是非是非、声かけてください!
また、ぱぬぅさんにセッティングしてもらおうかなぁ(笑)
とむさんも平日に動けるんですね。
この日はホント温泉日よりでしたねぇ♪
瀬音の湯、いいっスねぇ♪
一度はいってみたい温泉なんですよ。
前に檜原村に行った時は、時間的なことで寄れなかったけど
御値段も御手ごろだし…
ああああ…
また行きたくなってきた(笑)
>2人で分け合って食べる派。
うんうん。(*^ ^*)
みちおさんも2人で分け合って食べる派ですか(笑)
マナーで言ったら、ちと褒められたもんではないですが…(;´▽`A``