老後見習い ☆☆☆

ボケじじいの遊びブログ( ^)o(^ )

温泉旅 !!!

2019年03月18日 | 日記

2泊3日で温泉旅行を楽しんで来ました。

1日目の観光

郡上八幡

1時間をかけて街並みを散策

郡上八幡城 散策中の街並みから写しました

城下町なので 細い路地がたくさんあり両側には いろいろなお店が並んでいます

名水百選の第一号に認定された宗祗水あります

泊りは飛騨高山温泉 宿はホテル宝生閣

このホテルは 館内すべてに畳がひいてあり 素足ですごすようになっています

湯は 単純泉(低張性弱アルカリ泉)

地中1300mから汲み上げています 肌にやさしい温泉です

男湯の 湯舟は3つですが 女性用の湯舟はいろいろあり楽しめるようです

女性重視のお宿のようです。

ホテルに18時間滞在したので 4回湯を楽しみました

2日目

飛騨高山の街並みを散策

城下町で 古い建物がたくさん保存されています

その中の高山陣屋を見学

全国に唯一現存する郡代 ・ 代官所

中でも目をひいたのは 吟味所です(刑事関係の取り調べを行った所)

次に向かったのは 安曇野ちひろ美術館 (絵本の美術館)

主に いわさきちひろの原画と資料を展示

にじみや ぼかしを生かした独特は水彩画 

幼い子のいろいろな表情を描いてあり 心が和みました。

泊りは大町温泉 宿は緑翠亭 景水

立山黒部アルペンルートの麓にある温泉ホテル

泉質はアルカリ性単純温泉

大浴場には 私の好きなサウナがあり しっかり汗をかきながら

温泉をいただいたので 何だか肌がすべすべになったような気がします。

ホテル滞在16時間 飲めや食えやいささか疲れ気味

3日目

諏訪大社 上社参拝

祭には こんな大木にまたがって谷を下るのですから けが人もでますよね。

参拝も済ませ 我が家を目指して帰路に・・・・・

帰宅したのは0時をまわっていました 

今回もご馳走を食べ酒をたらふく飲み 温泉を堪能し

楽しい時間を過ごしました この3日間で3キロも体重が増えました

明日から また体を絞ります。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿