*笑む~*の土笛・吹いてぇ~♪

五十路ミセスのオカリナ・ユニット‘笑む~’笑顔と癒しの音色を、お届けするボランティア活動をライフワークに「日々是好日」

【人生の扉】が、又ひとつ開きましたァ~♪

2009-08-05 13:28:40 | 芸能・音楽
人生の扉 


【気がつけば、五十路を過ぎた私がそこに居る~・・・♪】・・・な~んて素敵な歌詞なんでしょう~!
まるで私の為に~?・・・なんて錯覚してしまいそうな程、バースディ直後の心境にピッタリのフレーズで、リリースされたのが、2年前の8/8でした。
奇しくも、この日は最愛の長女のバースディですッ!・・・以来、私の人生の応援歌?と言うか~愛唱歌として、なくてはならない1曲となりました。
「I say it’s fun to be 20」
思えば若かりし頃、この「まりや」と「いしだあゆみ」の、モノマネが売り?だった私・・・若気の至り?と言うか~ただ楽しいばかりだった20代に、恥ずかしながら~今更の懐古ですッ!
長い人生を経て50代で出合った、この歌の歌詞の一言・一言が身に沁みて~何故かジ~ンと来てしまいます。
特に最後の、このフレーズには 、どこか切なさを覚えてしまいます・・・
 
  I say it's sad to get weak
  You say it's hard to get older
  And they say that life has no meaning
  But I still believe it's worth living
  But I still believe it's worth living

慶応の英文科を中退した‘まりやさん’の歌には到る所に英文のフレーズが散りばめられて、とってもオシャレでダイスキです。
ところで娘が留学前に暫く通ってた英会話スクールには、自称?‘竹内まりや’の姉です!と云う方が居たそうですが、竹内家は英会話に堪能な御家族だったんでしょうね~!
気がつけば~・・・、間もなく数年後には五十路を越えた私がソコに居る事になる筈です・・・
【比翼連理】の夫婦を目指して、1歩1歩踏みしめて歩んで来た30代・40代・・・気がつけば夫はリタイア間近の50代後半、この先目指すのは【偕老同穴】・・・共に迎えた人生終焉の場が同じ場所であれば、これ程幸せな事はありません。
‘熟年離婚’ならぬ‘熟年夫婦’を目指して、この先何枚開け続けられるか分からない‘人生の扉’・・・歳を重ねる程、重さを増して重厚になって行く気がしてなりません。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽に感銘いたしました。 (カッキー)
2009-08-05 14:00:17
 花舞さんのお誕生日にふさわしい音楽を堪能いたしました。
 本日はたまたま母校の中学校吹奏楽部の音楽会が夕刻5時30分から開かれますので、聴きに行ってきます。
母校の音楽祭は?・・・ (花舞)
2009-08-06 21:12:49
きっと素晴らしい音楽会だった事でしょうね~♪
コメント頂いた後に記事UPしたんですが、2年前の誕生日直後にリリースされたこの曲は、今では私の応援歌?とも云える愛唱歌です。
五十路半ばで、この歌に出会えた事がとてもラッキーで、この先ワクワクしながら「人生の扉」開けそうですッ!
応援歌♪ (かりん∮)
2009-08-06 23:30:43
こんばんは~花舞さん(^ー^*) ♪
私もこの曲をNHKのSongsという番組で初めて耳にした時 いい曲♪ だな~と思って携帯の着メロに取り込みました(*^^*)
その時に歌っていた 竹内まりやの服、着こなし、雰囲気がとても素敵で、とても50代に見えなくて私もこういう女性になりたいな~と思ったものです☆・:.,;*
【偕老同穴】~ご夫婦仲良くていいですね。お幸せなんですね。いい月日をご夫婦共に重ねていけるように応援してます(^_-)☆
有り難うございます~♪ (花舞)
2009-08-08 06:44:53
かりんさん、お早うございます~♪
嬉しいコメント有り難うございます。
いつも異邦人さんコメント欄で拝見してますが、まだまだ、お若かい素敵な女性をイメージしてますよ~♪
ホントに50代に見えない「まりやさん」は、私にとっても素敵な女性ですが、家庭を大事にしての控えめな音楽活動・・・教えられる事が大です!
趣味の活動も、家庭とのバランスを大事に、夫婦の絆に響かない程度に~・・・を心がけてるつもりですが、寛大な夫には、いつも感謝してます~♪
好きです (アラレ)
2009-08-10 00:02:34
私も大好きな曲ですよ♪

我が家は夫婦や家族というよりもチームなんですよね。

お互いのポジションや都合に合わせて
ランダムに動いている感じ。

夫婦の単位を意識しなきゃいけないかな?と思いつつも
相変わらず…(笑)ですね。

時の流れと共に変わっていくことを怖れずに…楽しめたらいいなって思っています♪

アリス…楽しんで来て下さいね♪

私は今月15日の松戸からツアーに参加しますっ。
素敵なチームワークですね~♪ (花舞)
2009-08-10 22:35:22
アラレさんファミリー・・・温かい家族愛が溢れてる感じです~♪
夫婦・親子のパターンにハマらないアットホームな家庭ですね~(*^_^*)
アリスとっても楽しみですッ!
友人夫婦とダブルデートで青春してきま~す♪

コメントを投稿