みんなのブログ

地域やサポーターの方が、学校や地域の出来事を掲載します。

世界の子どもにワクチンを

2007-10-25 | ボランティア
今年度始め、あるお母さんの提案で取り組み始めた「ペットボトルキャップ集め」。  この活動はイオングループが、お客様と共にキャップ回収し、そのリサイクル対価を「NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付し、予防接種を受けられない発展途上国の子どもたちを、一人でも多く助けるために行われているものです。 現在ワクチンを受けられないために、一日6000人もの幼い命が失われているということです  この活動に参加しましょうと声をかけたところ、青嶺中では厚生委員会が中心となって呼びかけをし、写真のようにたくさんのキャップが集まっています  子どもたちが自主的に取り組んでくれているものです。  小学校でも母親委員会の呼びかけで、熱心な回集が行われています  みんなの善意が集まれば素晴らしいことができますよね。  また活動を通し、いろんなことを見過ごさないやさしい心を、子どもたちに持ってほしいと思います。  
いっぱいたまってきたので、そろそろイオンさんに持って行こうねと話しています。  もちろん小・中連れ立って行きますよー

     ぱんだ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家でも・・・ (えれれ)
2007-10-25 09:12:26
がんばって集めたいと思います 夏の間にプルタブが山のように集まったのですが キャップ、職場でも声をかけてみようかな 役員の皆様、よろしくお願いいたします
この間まえ知りませんでした。 (ロプロス)
2007-10-25 13:26:34
 「なんや、この蓋は?」と家族に聞いたところ、前述のとおりでした。
 ただのごみと思っていたのですが、そういう意味があったんですね。

 とりあえす、僅かながら協力しています。

    ロプロス
集めてますよ~☆ (アールグレイ)
2007-10-25 20:18:13
うちも少しずつではありますが集めてま~すもう、イオンさんに持って行かれるのですか? 大変大変集まった分を娘に持たせないと・・
土曜日(27日)の中学校の文化発表会、『かあさんの大鍋カレー』食べに行きますね 役員さんのお仕事、お疲れ様です
大鍋カレー? (オロナミンM)
2007-10-25 21:33:10
青嶺中、文化祭とは聞いてましたが、食品バザーもあるんですか?ぱんださん、カレー作ると??食べたいなあうちには在校生居ないけど行っていいのかな??黒小OB、OGさん達はどんな発表されるんだろう・・。教えてください
メインのペットボトルの蓋、我が家もまだまだですが集め始めてます
微力ながら (お茶犬)
2007-10-25 22:22:41
携帯からの初めてのコメントです。

今まで捨てていたペットボトルのキャップが人の役に立つなんて…。我が家は小・中共に在籍しているので少しずつですが、両方に貢献したいと思います。

ぱんださん、明後日のカレー楽しみにしています。小学校のカレーも頑張って作るので食べに来て下さいね!
ありがとうございました (ぱんだ)
2007-10-28 01:45:48
アールグレイさん・お茶犬さん・・・売り上げご協力ありがとうございました。 Mちゃん残念ながら黒小OBの活躍は、まったく見ることができませんでした。 わたしも誰かに報告していただきたいくらいです。  アールグレイさんいかがですか? そろそろ掲載に挑戦されては・・・  話だけでも聞きたいなっ!
おいしかった~ (お茶犬)
2007-10-28 11:00:35
ぱんださん、昨日はお疲れ様でした。カレー、超おいしかったです。息子は家に帰ってから「おいしかったよね?」と聞いてきました。おいしいと感じたのは自分だけではないと確認したかったんですって
これは、小学校も気合を入れないと…  

コメントを投稿