夏季限定で早朝散歩(5時)に切り替わる、我が家のお散歩。
当然ながら、お散歩仲間の顔ぶれも総入れ替え。
早朝の空気はよどみなく澄んでいるし、気分も良いのだけれど・・・
困ったじじ・・・いや、おじさんがいる。
くぅと一緒にある陸橋の傍を歩いていた。
すると
「はぁはぁ」
と、息遣いが聞こえてくる。
次の瞬間、犬が階段を走り降りてきた。
私とくぅのいる位置からは死角の、ある場所から突然現れたその犬は
『ノーリード』
低い唸り声をあげながら胸を張り、グングン近づいて来る。
くぅはと言えばすぐさま「伏せ」の姿勢。
どうやらくぅは、その犬と喧嘩するつもりはないらしい。
とりあえずは一安心。
犬の後をゆっくりと歩いてこちらに近づいて来た飼い主は
バツが悪そうにヘラヘラ笑顔を作り、私にこう言った。
「その犬、随分恐い顔してるね~。あ~、恐い恐い!
○○(←犬の名前)、早く行こう。」
?????
?????
んっっっ?????
仰っておられる意味が・・・良く・・・分かりませんけども??? 怒怒怒
そちらはノーリード。
くぅは、「喧嘩なんかするつもりはないよぉ~」と言っている。(勿論オンリード)
それなのに何故捨て台詞を投げかけられるのか。
ノーリードが愛犬をどんな危険にさらすか、何故想像しないのか。
もし、他人様の大切な愛犬を傷付けてしまったら。
もし、自分の愛犬が怪我をさせられてしまったら。
もし、他人様に怪我を負わせてしまったら。
もし、事故に遭ってしまったら。
もし、犬嫌いの人が通ったら。
どんなに可愛くて躾の行き届いた子でも、「人」ではない。
「犬」という別の生き物。
根拠の無い『家の子は大丈夫』と言う自信は、
自身の愛犬をも危険にさらす事になるのでは・・・。
可愛い愛犬は、飼い主の手で守ってやらなくちゃ~。
幸い?にもこの飼い主、私とくぅを見かけるとすぐリードを付ける様になった。
私の無言の抗議を受け取ってくれたのだろう。
その犬がリードを付けてのお散歩が日常化される事、
それから、この先トラブルや事故に巻き込まれない様、静かに願いたい。
偶然観ていたニュースで
○氏名が間違われやすい人。(変わった読み方をする、当て字等)
○結婚等によって氏名が変わった人。
などなど・・・
は、年金の基礎番号が重複している恐れがある、
又は
事務処理のミスで未納付になっている恐れがある、
・・・・・・・・・と聞いたので、区役所の国民年金課に調査依頼に行ってみた。
と言うのも、我が家の名字は今まで一度も正しく読んでもらった試しがない事と、
私の年金手帳の名字の欄に、読み間違えて記入し、その後
訂正した形跡が残っているので不安感を覚えたから。
騒がれてはいるものの、
「我が家に限ってそんなこたないやろ~。ちっちきちぃ~。」
位の軽いノリで出向いた区役所。
窓口の人がどうか優しい人でありますように・・・懇願
と願いつつ、珍しく緊張なんぞもしつつ、
調べて頂いた結果!!!
ぬぁぬぁんとっっっ。
『あたしの年金基礎番号、二個あった!驚』
それからそれから~
『納付したはずの11ヶ月分、未納になってるぅ!驚パート2』
どどど・・・どゆことぉ~~~??????????
役所のお人の言う事にゃ、
会社勤務時代の基礎番号と結婚後の基礎番号、二つが存在しているそう。
今回この件が判明したので、二つの年金基礎番号を合算させて
この件に関しては問題解決! ぶぃっ(^^♪
はぅ~っ。危うく毎月収めてた厚生年金分がすっぽり抜けていて、
頂ける分が将来もらえなくなるとこでした。
会社の人事課に任せて安心していた厚生年金の件。
何故、こういう事態になるのか教えてもらいたかったが
「分かりません!キッパリ」
と言われ、釈然としないくろかぶまみぃ・・・。むむむむむぅ。
それから11ヶ月の未納の件。
退職や結婚。そして4回の引越しがあった私。
今回判明した未納時期を調べてみると、丁度
退職後の数ヶ月。引越し後の数ヶ月。結婚前の数ヶ月・・・と、
私の身に何か、新たな動きがあった時期と重なる事が分かった。
転入転出届けは、(面倒くさいので)早々と片付けておく方だし、
用心深い(と言うよりは超ビビリ。笑)ので、領収書も全て取ってある。
三年前の引越しの際、捨ててしまおうかとも思ったが
今となれば取っておいて本当に良かった。
「領収書持参で社会保険事務所まで行けば、簡単に訂正出来ます。」
と言われたが、向こうの手落ちで未納。しかも訳も分からず釈然としないまま、
交通費掛けて訂正しに自分で行けと言われてもねぇ・・・。
結婚等で氏名が変更になった方、退職(転職)なさった方、
引越しの多い方 などなど
この機会にぜひ区役所の国民年金課での調査をお勧めします。
ちなみに、今回区役所で調べてもらうのに
心配していた待ち時間はほとんどありませんでした。
社会保険事務所の場合はこうもいかないでしょうけど・・・。
『あらぁ・・・“あたり”が悪かったわねぇ~。』
↑、くろまるのアレルギーの事を知って、あるご婦人が口にされた一言・・・。
くろまるの目の周りのぷちぷちと、マズルの赤みを気にされたご婦人が
「この子何か病気なの?」と尋ねたので、「アレルギーなんですよ」との私の返事。それに返って来た言葉がこれだった。
ご婦人も愛犬を連れてのお散歩中。
悪気がないのはよく分かった。悪気のないお顔をされておられた。
で~もっ!でもねっ!
う、うぅぅぅぅぅ~ッッッ・・・正直凹むよぉ。くぅちゃんが私の足元で聞いてるよぉ。
ボスっちと私は、くろまるの全てを愛おしいと思ってるの。
お腹のぴぃぴぃが頻繁に起こる事も、アレルギーだって事も、興奮しやすい性格だって事も、それからオナラがすんごくくっちゃい(爆)事も、全て全てひっくるめて「くろまる」がいいの。
どんな子が家族になったとしても、“あたりが悪い”なんて決して思わないの。
あたりが悪い・・・
生きているもの達に使って許される言葉なんだろうか。
他人の一言一句に惑わされずに、歩いて行かなきゃねっっっ!!!
さっ、切り替え切り替えッッッ♪
11月21日くろまるご飯
朝:お粥(胚芽米・さつま芋・もやし・干ししいたけ・生姜・昆布)、パセリ
かつおぶし少し、ヨーグルト
オヤツ:りんご、人参
晩:鶏胸肉(半生)、長芋、春菊、豆腐、アスパラ、大根おろし、水菜、卵黄
りんご酢、はちみつ、しそ油
オヤツ:バナナ少し
※またまた胃酸過多な状態に。お腹が空くとよく吐いている。
食餌と食餌との間におやつを入れて問題解消。
(
クリック!!!)
どれ程の間、ご飯をもらえずに居たの?
どんなに怖い思いをしたの?
よくここまで頑張って生きてくれたね。
私には全く想像もつかない恐怖の中、
地獄絵図の闇の中、
皆頑張ったね。本当によく頑張った。
残念な事に、助けが来るまで待てなかった子達・・・
君達の事を物扱いする
こんな国でごめんね。
今度生まれて来る時は、
暖かな毛布と栄養たっぷりのご飯が用意された
心優しい飼い主さんのところに生まれてくるんだよ。
絶対だよ。
※治療費等、ワン達を生かす為に使われる支援金の振込み先、又
支援物資の送付先です↓ ボランティアも募集しておられるそうです。
(支援物資)
広島市佐伯区湯来町白砂82-1
「広島ドックパーク」内
ARK-ANGELS広島支部・現場事務所宛
06-6925-8812
(振込先)
郵便口座 14040-31760911
「アーク・エンジェルズ」
ジャパンネット銀行
店番001:(本店営業部)
口座番号:5872070
口座名義:アークエンジェルズ 林 俊彦
(アークエンジェルズ ハヤシ トシヒコ)
本当は沢山の思いがあるのですが言葉になりません。私にも出来る事を考え、即実行すると共に、この子達が生きて皆残らず救助され、この先ずっと幸せな日々を送れる様祈ります。

恐ろしい事に、問題の動物病院は今現在も診療を続けています。
考えてみませんか?これって、本当に恐ろしいことじゃありませんか?
もしこんな獣医師が居るとは知らずに、大切な皆さんの愛犬達をこの病院に連れて行ってしまったとしたら・・・
1人の力はちっぽけな物だけど、沢山寄せ集めればきっと、大きく頑丈な力になる!
そう信じて、獣医師免許剥奪に至るまで、微力ではありますがくろまるブログも草の根運動を続けて行きたいと思います。
これ以上、悲しい思いをする飼い主さんが増えない様に・・・
これ以上、怖く苦しい思いをするペット達が増えない様に・・・