goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルマニア

九州の園・館メイン。
ただの動物マニアなヲタクのブログ。
ブログ内の写真や文章の無断二次使用は固くお断りします!

13 March 2016 福岡 ライオン チャチャ丸 ネネ

2016-10-26 00:06:22 | 福岡市動植物園

なんか頭に乗っけてるように撮れたチャチャ丸

 

 

後ろ左足の太ももを噛もうとする…何故?

 

 


 ごろん ごろん

うがー!

 

 


『あっ、見てた?』

ばっちり見てた( Φ ω Φ )

 

 

どんな体勢だよ?

 

 

後ろ足を抱きかかえる。

 

 

何してんのよキミは?

 

 

ごろごろ続行。

 

 


『ほへー。』

ポカン顔、可愛いけどw

 

 

そうそう、ちゃんと格好良くしてくださいね。

 

 

唯一まともに格好良く撮れた瞬間。
次の時には既に口がパカーン…。

 

 

ネネさんの方が男前ww 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


13 March 2016 福岡 マレーグマ

2016-10-22 23:08:35 | 福岡市動植物園

サニー

 

 

マチちゃん巡回中

 

 

朽木が気になる。

 

 

そこにサニーがやってきた

 

 

おっと、マチの後ろをとったぞ!

 

 

マチは気にせず朽木をガリガリ

 

 

サニー、さりげなくいっしょにガリガリ…。
おぉっ、今日は積極的だなサニー!

 

 

しかし、飽きたマチはふいっと何処かへ
追いかけないサニー…いつも通りかいっ!

 

 

マチは相変わらず可愛らしいこと。

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


13 March 2016 福岡 ヒョウ +(※激おこ案件)

2016-10-22 00:29:41 | 福岡市動植物園

キララ何見てるの?

 

 

お父ちゃん

 

 

スフィンクスポーズ?(お手てクロスしとるね)

 

 

キララさんや、あれはお父ちゃんやで。

 

 

ルナ(モジャ)さんロックオン…顔怖いからー( Φ ω Φ )

 

 


『あんたまだいるの(呆れ)』

どうも。

 

 

で、今回はちょっと気になった事があったので載せます。
それはもうバカ野郎って案件だったので。

 

 

 

はい、まずこちらです。
キララが来園者(大学位?の女子)がブン回してるビニール袋に反応して跳びかかってる所です。
この子達はグループでしたが、誰ひとり止める子もおらずキャーキャー騒ぎ。
キララ  『遊んで』ました。
右側の木も柵の方にバシンバシンと打ち付ける始末。
去った後、木の葉はボロボロになってました…。
正直言って、動物にも周囲にも迷惑です。
もし、跳びかかったキララの爪が柵に引っ掛かってしまったら。
目の前でそんな事になって最悪暴れたら、どうしますか?
自分は『遊んで楽しい』事でしょうが、生き物には『危ない事』です。


何より迷惑です、ほんと迷惑です。

 

はい、次。
 

 

結構いい歳したご夫婦でした。
キララがしきりに気にするので気になって見たら…。

 

 

お っ さ ん な ん で テ ニ ス ボ ー ル 持 っ て ん の ? 

おめーのペットじゃねぇんだよ、なにしてんだよバカなの?
ボールを見てガラス面にがつがつ当たりに行くキララ、それを『見て楽しむ』ご夫婦。
良い御趣味ですね、どうぞ自分の家のワンちゃんネコちゃんでやってください。
動物園で二度とすんじゃねぇ。
 

 

まさか、1日に2回もこんな場面に遭遇するとは思わず、退園する時は怒り心頭でした。
特にテニスボールの方は…マジで驚き呆れ怒りで罵声を浴びせるところだった…。

動物園の動物はペットではありません。

※福岡市動物園には、画像を添付してこの時の事を報告しております。 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


13 March 2016 福岡 ボルネオオランウータン ドーネ

2016-10-20 23:23:31 | 福岡市動植物園

はじめましてのドーネさん

 

 

むしゃむしゃ気持ちいい食べっぷり。

 

 

ドーネさん、この高さでも平気です。

 

 

むしゃむしゃ

 

 

で、おやつの枝葉でハンモック作り…そこに作っちゃうと後が大変だよー( Φ ω Φ ;)

 

 

スタッフさん…これ片づけるのかな…。

 

 

はじめましてのドーネさん、素敵なお方でした。

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 ビントロング トロン

2016-04-01 23:30:32 | 福岡市動植物園

トロンちゃーん

 

 

じーっ。

 

 

トロンは結構人が好き。

 

 


『いらっしゃーい。』

 

 

ぐでー、暑いもんね。

 

 


『バナナー!』

バナナ大好き。

 

 

今回はこちらの氷のオヤツをプレゼント!

 

 

が、トロンちゃんなんと身体を冷やす方に使いだしたww
違う違う、そうじゃない。

 

 

食べ物と認識してないのか…。
いや、でもチビたちの時は食べてたもんなぁ。

 

 

完全にスルー…。

 

 

急遽、スタッフさんがバナナを用意。
そしてこの表情ww
トロンwwww

 

 

氷も食べてよと言う思い虚しく、バナナまっしぐら。

 

 

バナナー!

 

 

氷が解け始めてもこんな感じで、トロンも溶ける…。

 

 

ようやく興味を持ってくれた!

 

 


『ちょっとだけー。』

半分くらい溶けてるねw

 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 コツメカワウソ

2016-04-01 23:24:59 | 福岡市動植物園

福岡コツメ一家

 

 

だるーん

 

 

この浅瀬良いよね。

 

 

何か気になる。

 

 

スイー。

 

 

よじ登ってるの発見!
あぶないよー…。

 

 


『ご飯まだー?』

ピャーピャー。

 

 

今回はスペシャルメニューの氷の器にワカサギ。

 

 

要チェックや!

 

 

真ん中に穴があいているので、底から取り出します。

 

 

あっという間に完食!

 

 


『もうないのー?』

あっちゅーまだった…。

 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 ヒョウ ルナ(モジャ) キララ

2016-03-30 00:19:50 | 福岡市動植物園

モジャさん 

 

 

ご機嫌麗し…くはないですね。
そんな顔しないでください。

 

 

モジャの背中からチビの顔が!?

 

 

だからオコラナイデー( Φ ω Φ ;)

 

 

ちょっと、お子さんの顔見せてください。

 

 

おぉー、なんか微妙に可愛くないけど可愛いぞ。←褒めてる

 

 

うん、この目つきは母ちゃんからだな…不審者じゃないよー。

 

 

お耳が大きいね。

 

 

キララちゃん
2015年4月24日生まれの女の子、無事にすくすくと育っております。

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 マレーグマ サニー マチ

2016-03-30 00:08:40 | 福岡市動植物園

サニー

 

 

小さくなったけど、身体をつけられる水場でザブンと。

 

 

どこからどうみてもおっさん…。

 

 


サニー『うめー。』

 

 

暑い日には冷やし果物・野菜がしみるようで。

 

 

マチにも冷やしオヤツ。

 

 

夢中で食べるサニー。

 

 

どれにしようかなー、なマチ。

 

 

ちょっと一息。

 

 


サニー『他にない?』

野菜より果物が良いw

 

 

マチさん吟味中。

 

 

やっぱり一番甘くて美味しそうなのから食べます。

 

 

野菜もちゃんと食べなさいねー。

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 ゾウ舎について

2016-03-27 22:44:43 | 福岡市動植物園

福岡のゾウ舎、今回はこのゾウ舎全体についてのお話。

 

 

この時ひさしぶりに福岡動に来たんですね。
そこで、今まで普通にスルーしてきたけど、ゾウ放飼場に若干の違和感を感じてなんだろうって思ったんです。

福岡に行く前に見たのが天王寺と京都と到津のゾウ舎、中でも京都は新舎のフラットなのもの(※建設中)。
それらを見た後に感じた『なんだろう』と言うこそばゆい感じ。
その違和感の出所にちょっと思う所あって、そこをチェックして観てみるとやっぱりと納得できるものでした。

 

 

まず違和感だったのは福岡の放飼場が他と違って、あえて障害物を置いてる感じがあった所。
まぁ前からそこはなんでフラットじゃないんだろうとは思ってたんだけど。
なんでフラットじゃないんだろうって言う、そこにきっと違和感の正体があるはずと考えて、今回放飼場全体を観る事にして観てみました。

 

 

これらの障害物の雰囲気に似たのを観た事があって、思い出すとうみたまごのセイウチの所でした。
うみたまごのセイウチの所、最初に見た時凄く感心したのを覚えてます。
良いなと思った所が『セイウチは通れないけど人は展示場から外に退避できるルートがある』ことだったのです。

 

 


確かに、身体の大きな体重のあるセイウチに詰め寄られて壁に押し付けられたら人間なんてたまったもんじゃない。
で、福岡の放飼場もよく観ると外には出られないけど飼育員の避難所になるんですよ、木が植わってる障害物自体が。

ゾウは暴れた時に飼育員が死亡する事故の多い生き物で、あの巨体で向かってこられたら人間なんて一捻りです。

 

 

こんな風に、ちょっとした待避所があるってとても大事な事だと思います。
逃げる前に壁に押しつけられる可能性もありますが、障害物にもなり直線で向かってこられなくなるぶん時間稼ぎができ、安全に飼育員が隠れる事も出来る。

 

 

飼育するうえで飼育生物が大切なのは当たり前ですが、世話をする飼育員の安全も同じくらい大切な事。
きちんと、飼育員の意見が入ってる施設なんだなってあらためて関心しました。

 

 

 

放飼場内に植物が植わってるのも良いし、そのスペースにはちゃんと意味があった。
まだまだ改修中の福岡、今後ある他の場所の改修も楽しみになりました。

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 マレーバク

2016-03-27 22:22:22 | 福岡市動植物園

何か沈んでる…。

 

 

濁った水の中になんかいる。

 

 

\ざばぁ/

 

 


ニシシ

おー、マレーバクの入浴ですしたか。

 

 


『ビバノンノン♪』

気持ちよさそう。

 

 

ふぃーっと入浴終了。

 

 

ぶるぶるっとな。

 

 

マレーバクの豪快な入水でした。

 

 

まぁあれだ、プールに入ると出したくなっちゃうって言うあれだ。←ォィ

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡

2016-03-26 22:02:21 | 福岡市動植物園

アカカザリフウチョウ(♀)のサンディ…可愛すぎかっ!

 

 

のんびりカミリ

 

 

生えるダチョウ

 

 

ロックさんむっちむち

 

 

ここはいつものんびりタイム

 

 

ツシマヤマネコ

 

ビンドン、寝食いとはぐうたらな(笑)

 

 

アラビアオリックス

 

 

ワシミミズク

 

 

ダレダレのちゃちゃ丸さんww

 

 

ミミさん、アヤトリしててこんがらがったみたいになってる。

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


01 August 2015 福岡 レッサーパンダ マリモ テッカ

2016-03-26 21:17:11 | 福岡市動植物園

テッカ

 

 

この日も、とても具合が悪そうにしていたテッカ

 

 

こっちを向いてくれたテッカ。
2015年10月31日に心不全で残念ながら旅立って逝きました。
5月から心臓の調子が悪く、たびたび体調を崩していたテッカ…お疲れ様。


>『レッサーパンダ「テッカ」の死亡について 福岡市動物園』http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/648

 

 

マリモ

 

 

マリモは胴体こげパンダだねぇ。

 

 

この日は氷のプレゼント。

 

 



特に気にせずスルーですかそうですか…。

 

 

てへぺろ

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


08 February 2015 福岡

2015-11-04 00:11:30 | 福岡市動植物園

リンダちゃん

 

 

マレーバク

 

 

角袋姿のキョン

 

 

ロックさーん

 

 

ビンドン…寒いね…(´・ω・`)

 

 

寒いポーズなんだけど格好いいな。
こう言うポーズをモデルでしてる人いるよね。

 

 

テッカ…残念な事に2015年10月31日(土)に心不全で返らぬ事となりました。
おにぎり顔のテッカ、もう見られないんだね…。

 

 

雪だるま完全スルー…。

 

 

デマレルーセットオオコウモリ

 

 

マチちゃん可愛いね♪

 

 

左手でしっかり身体を固定!

 

 

ヨガ?

 

 

そして何故かこの日はデレたモジャさん。

 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


08 February 2015 福岡 コツメカワウソ

2015-11-03 23:59:40 | 福岡市動植物園

福岡コツメ一家

 

 

団子

 

 

埋もれたい

 

 

顔と手を上に、腹も上に

 

 

チビウソをホールド

 

 

ご飯だー!

 

 

目が爛々と輝くリラ母さん。

 

 


リラ『ご飯!』

臨戦態勢です( Φ ω Φ )ギンッ

 

 

誰だろ?(※福岡っ子の見分けがついておりません。)

 

 

ご飯が来るまで耐える。

 

 

なぜか見得を切りつつニヤリ顔。
2枚目役者志望?

 

 

イライラがつのるリラ母さん…。

 

 


『ご飯まだ?』

もうちょっと待ってー。

 

 



この後リラ母さんにここから追い出される。

 

 


『まだなのー(怒)!』

私に言われましても( Φ ω Φ ;)

 

 

ピャーピャー
   ギャウギャウ

 

 


『ごーはーん!』

リラ母さんのプレッシャー…。

 

 


チビウソ『ご飯の時はああいう風にするんでしね。』

真似しちゃ駄目よ( Φ ω Φ ;)

 

 

なぜか、しばし呆然とチビウソ。

 

 

しかし、福岡はまた家族が増えたそうで大変だなぁ。

 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).


08 February 2015 福岡 ビントロング

2015-11-02 22:16:44 | 福岡市動植物園

本日の主役コーンくん

 

 

壮行会用おやつ

 

 


『よこせー!』

 

 

幼いころの嬉し恥ずかし懐かし写真ww

 

 

がつがつ

 

 

ちかい( Φ ω Φ )

 

 

母ちゃん

 

 

眠い

 

 

トロンさん、子育てお疲れ様でした。
ごゆるりとお休みください。

 

 

シャーっと母ちゃんに、そんな子に育てた覚えはありません!

 

 

コーン君は無事カドリーで元気にやっているようです。

 

 

 

These photos were taken in the "Fukuoka City Zoo" (in Fukuoka, Japan).