くらよし散歩道。

今日もなんだかいい日和♪
気になる場所へちょっとおでかけ。
倉吉(鳥取県)のお気に入りをいっぱい探して、伝えたい。

白壁土蔵群~光の回廊~

2011年07月29日 16時18分03秒 | お知らせ・イベント
明日は「白壁土蔵群~光の回廊~」です。


白壁土蔵群がビン灯籠とかがり火でライトアップされて、こんなに幻想的な雰囲気に包まれます。


打吹天女伝説まつりと大蓮寺の弁天まつりも同時開催され、赤瓦一号館隣駐車場にも飲食コーナーが設けられます。

浴衣でご来場のお子様には、花火セット
浴衣でご来場の大人には、300円分の商品券がプレゼントされる太っ腹企画もあります。

ぜひお出かけください。

これまでの「白壁土蔵群~光の回廊~」の様子はこちら。
2010年/2009年


●白壁土蔵群~光の回廊~
日時…2011年7月30日(土)17:00~21:30
会場…鳥取県倉吉市新町1丁目(地図)
お問い合わせ…赤瓦一号館 0858-23-6666

東仲まちかど情報局

2011年07月27日 12時45分45秒 | 今日の倉吉・出来事
今年も打吹まつりの開催が迫ってきました。

そこで、東仲町のショーウィンドー「まちかど情報局」が打吹まつり仕様になりました。


「東仲まちかど情報局」では、空き店舗活用の一環として「旧たかたカバン」のショーウィンドーを利用して空き店舗情報や地域情報を展示しています。
約2週間ごとに展示内容が変わるので、毎回楽しみにしています。


ショーウィンドーの下の方には、打吹まつりのミニパレード隊がいます。

打吹まつりの展示は8月7日(日)までです。
お近くにお越しの際には、ぜひご覧ください。


●東仲まちかど情報局
所在地…鳥取県倉吉市東仲町 地図

鳥取ドールハウス展

2011年07月22日 13時02分26秒 | お知らせ・イベント

鳥取市にある「鳥取市歴史博物館やまびこ館」で「鳥取ドールハウス展」が開催されます。


メイン会場は「やまびこ館」ですが、徒歩で10分ほど離れた「城下町とっとり交流館 高砂屋」で、倉吉のドールハウスと三徳山投入堂のミニチュア模型が展示されています。


倉吉のドールハウスは、写真左から
★倉吉ふるさと工芸館
★赤瓦六号館 桑田醤油醸造場
★上神焼窯元
の3作品です。

平成17年に『TVチャンピオン ドールハウス職人選手権』(テレビ東京)の決勝ラウンドで製作されたドールハウスです。
細部や素材まで徹底的にこだわりをもって製作されています。
このときチャンピオンに輝いたのは桑田醤油のドールハウスでした。


横からみた「倉吉ふるさと工芸館」のドールハウスです。
建物の外観だけでなく、内装の小物までがミニチュアサイズで再現されています。
倉吉絣、マネキン、姿見、コップまで!
びっくりです。



△実際の倉吉ふるさと工芸館


やまびこ館のドールハウス展を見た後は、
高砂屋にもお立ち寄りください。


●鳥取ドールハウス展~すてきな街を歩いてみれば~
開催期間…平成23年7月23日(土)~8月21日(日)
開館時間…9:00~17:00(入館は16:30まで)
展示会場…鳥取市歴史博物館やまびこ館(鳥取県鳥取市上町88 地図
休館日…毎週月曜日(※8月15日は開館します)
リンク…鳥取ドールハウス展~すてきな街を歩いてみれば~

●高砂屋ドールハウス展示
開催期間…平成23年7月5日(火)~8月21日(日)
開館時間…9:00~17:00(入館は16:30まで)
展示会場…城下町とっとり交流館 高砂屋(鳥取県鳥取市元大工町1番地 地図
休館日…毎週月曜日
入館料…無料
リンク…城下町とっとり交流館 高砂屋

青空教室~グリーンスコーレせきがね 薬膳弁当編~

2011年07月11日 12時59分46秒 | 今日の倉吉・出来事
7月7日七夕の日、とっとり梨の花温泉郷の青空教室に参加してきました!
青空教室では、梨の花温泉郷エリア内の情報や素材の魅力を共有化して、観光客の皆様へ提供できるよう現地研修を行っています。

今回は、「国指定の重要文化財仏像拝観ツアー」と題して、下記の4か所を体験してきました。

1.大日寺「木造本阿弥陀如来座像」…倉吉市桜
2.グリーンスコーレせきがね「薬膳弁当」…倉吉市関金町
3.大滝山地蔵院「木造地蔵菩薩半跏像」…倉吉市関金町
4.東高尾観音寺「木造十一面千手観音立像」…琴浦町


2.グリーンスコーレせきがね「薬膳弁当」

大日寺を後に、国民宿舎グリーンスコーレせきがねに向かいました。
お昼ごはんは、グリーンスコーレせきがね薬膳弁当です!


グリーンスコーレせきがねは小高い丘の上にある国民宿舎です。


見晴らしがとてもいいです。


薬膳弁当には、一人一人にお品書きがついています。


これが薬膳弁当です!
「薬膳=味が薄い、色味がない」というイメージがあったのでびっくり。
色鮮やかで目にも楽しいお弁当です。


食材が本来持っている働きや味を上手に引き出して、“美味しく”調理し、その食材の力を貰いながら“健康な体”を作るのが薬膳料理なのだそうです。


しっかり味がついています。


こんなにたくさんのおかずが入って、薬膳弁当は1,000円
5名以上からの予約制です。


薬膳会席プランもあります。
ぜひ一度ご賞味を。



●国民宿舎グリーンスコーレせきがね
☆薬膳弁当…1,000円/5名様~(要予約)
☆薬膳会席…3,000円~(要予約)
所在地…鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
TEL…0858-45-2211
料金…一泊二食付き 7,350円~
収容人数…147名様
駐車場…あり
リンク…グリーンスコーレせきがねホームページ

Youtube鳥取県公式チャンネル

2011年07月11日 12時27分39秒 | 今日の倉吉・出来事
ついにYoutubeに鳥取県公式チャンネル「とっとり情報チャンネル」がオープンしました。すでにたくさんの動画がアップされていますが、その中でひときわ素敵な動画を発見。


超ダンサー!トリピー&ととリン登場!

なんという機敏なステップ。なんという軽やかなジャンプ。
ソロダンスバージョンもあります。






素敵です。


倉吉市観光協会も倉吉の動画をアップしています。
まだまだ数は少ないですが、これから少しずつ増やしていきますのでお見逃しなく!
http://www.youtube.com/user/kurayoshikanko

青空教室~大日寺編~

2011年07月08日 13時11分53秒 | 今日の倉吉・出来事
7月7日七夕の日、とっとり梨の花温泉郷の青空教室に参加してきました!
青空教室では、梨の花温泉郷エリア内の情報や素材の魅力を共有化して、観光客の皆様へ提供できるよう現地研修を行っています。

今回は、「国指定の重要文化財仏像拝観ツアー」と題して、下記の4か所を体験してきました。

1.大日寺「木造本阿弥陀如来座像」…倉吉市桜
2.グリーンスコーレせきがね 薬膳弁当…倉吉市関金町
3.大滝山地蔵院「木造地蔵菩薩半跏像」…倉吉市関金町
4.東高尾観音寺「木造十一面千手観音立像」…琴浦町


1.大日寺「木造本阿弥陀如来座像」

まず向かったのは大日寺(だいにちじ)。倉吉市桜にある天台宗のお寺です。
寺伝によると、承和8(841)年、慈覚大師円仁が創建、栄延2(988)年に恵心僧都源信が再興したといわれる古刹です。
かつては山陰の大寺の一つとして栄えたといわれています。


雨がしたたる「平和如来牛」


倉吉博物館の館長さんにお話をしていただきました。
考古学が専門なのだそうですが、説明がわかりやすい!まるで学校の先生のようでした。

館長さんが手に持っていらっしゃるのは「瓦経」といわれるものです。
瓦経(がきょう)…法華経を写経した粘土板
大日寺からはたくさんの瓦経が発見され、全国最古の延久3年(1071)年のものなんだとか!


940年前に彫られたものとは思えないくらい、くっきりと文字が両面(!)に残っています。
側面にはこれを写経した僧の名前がありました。
大日寺で発見された瓦経は、倉吉博物館をはじめ全国の博物館で展示されているそうです。


右奥に映っているのが、県保護指定文化財「木造薬師如来立像」です。
中央は平安時代の石仏「大日如来」です。



収蔵庫へ移動して、国指定重要文化財「木造本阿弥陀如来座像」拝観です。


これが「木造本阿弥陀如来座像」です!


木造本阿弥陀如来座像
国指定重要文化財
大正11年4月13日指定

阿弥陀如来は西方極楽浄土にいて、すべての生きものを救うという仏。
本像は像高115.2センチ、厚手のヒノキ材を組合わせた寄席木造りの仏像。もとは漆を塗り金箔が貼られていたが、今ではかなりはげ落ちている。眼は彫りだされ、衣で両肩をつつみ、右足を上にして両足を組合わせて座る姿につくる。両手とも指を折り曲げて極楽に迎える願いをあらわすが)来迎印)、左手を膝からやや浮かせ他の仏像にみられない形につくっている。ひざ裏に鎌倉時代の嘉禄2年(1226)につくったという墨書があるが、全体に平安時代後期の作風を残している。本像背後の光背と、仏像の座る台座は後につくられ補われたもの。
山陰地方における鎌倉彫刻の優品であり、つくられた年代が具体的にわかる貴重な仏像。なお、大日寺は慈覚大師が創建したと伝えられる天台宗の由緒ある古寺。

実は、「木造本阿弥陀如来座像」は通常非公開で、倉吉市観光協会の観光商品ツアーでのみ限定公開されるんです。

大日寺の近くには、露盤付きの珍しい大日寺式「五輪塔群」や県天然記念物の「大イチョウ」がありますので、ぜひおでかけください。



●国指定重要文化財拝観と住職による講話
料金…お1人様300円
時期…通年
対象…団体対応(最少催行人数20名、最大収容人数80名)
手仕舞日…実施10日前まで
お問合せ…倉吉市観光協会 TEL/0858-22-8158

●大日寺
所在地…鳥取県倉吉市桜354 Googleマップ
TEL…0858-28-5081
営業時間…境内自由
駐車場…あり

倉吉福神

2011年07月04日 12時50分50秒 | 今日の倉吉・出来事

倉吉福神

倉吉は街中木彫りの福の神でいっぱいです
中でも一番大きくて人気のあるのが赤瓦二号館の布袋様です
その笑顔を見た人は思わずニッコリしてしまいます
笑う門には福来たると申しますが
その笑顔にあやかり
小さな福の神を喜利(桐)の木で彫ってみました

山 本 竜 門


縁あって、福の神がやってきました。
つられてにっこり。


総数約40体!福の神にあえる街倉吉!
詳細はこちら