くらよし散歩道。

今日もなんだかいい日和♪
気になる場所へちょっとおでかけ。
倉吉(鳥取県)のお気に入りをいっぱい探して、伝えたい。

明倫AIR:アルミホイルワークショップ

2011年08月12日 17時17分21秒 | お知らせ・イベント
8月10日、「明倫AIRワークショップ」に行ってきました。

明倫AIRって??
アーティストがまちに滞在して、まちのスタジオで制作活動を行います。
明倫AIRは、アーティスト(=芸術家)が鳥取県倉吉市明倫地区に一定期間滞在し、住民との交流、地域資源の活用に取り組みながら作品制作を行うスタイルのアーティスト・イン・レジデンス事業です。日頃、公開される機会の少ない「アーティストが働く現場」「作品ができあがる過程」を訪問し、みたり、触れたり、またアーティストと直接話したりすることができるのが特徴です。
明倫AIR WEBSITEより


明倫AIRは今年で2回目。
今回のスタジオは明倫小学校の旧校舎。


案内看板からもうアートです。


滞在アーティストはなんとアルミホイルで彫刻作品を作る三家 俊彦さんです。


打吹まつりの山車巡行に登場した、三家さんの作品と三家さん。


材料は本当にアルミホイルだけ!
アーティストの手にかかると、アルミホイルがこんなに躍動感のある作品に生まれ変わります。


△三家先生の作品
毛の1本1本は、アルミホイルを小さく折りたたんでできています。


△三家先生の作品


ワークショップ開始!


まずは、アルミホイルの棒を作ります。
適当な長さのアルミホイルを三等分にしてから…


ほそ~くなるまで、二等分で繰り返し折りたたんでいきます。


何回か折るとアルミホイルが固くなってくるものの、力ずくでまだまだおります。


折り折り


先生の手にかかるとつるつるの綺麗な棒になります。


次のは人間の製作!説明通り、切り込みを入れて…


丸めていくと、だんだん人間らしくなってきました。
ぎゅっと握ったり、アルミホイルを足したり。


△生徒の作品「ねこ人間」
完成!


△わたしの作品「正義のヒーローとその仲間」


△生徒の作品「なでしこJAPAN」


△三家先生の作品(キリン)


アルミホイルアート。
一度始めるとはまります。



●これからの明倫AIR日程
※変更になる場合があります。

スタジオオープン
~8月17日(水)
会場:明倫小学校 地図

作品展示
8月27日(土)~9月3日(土) 12:00~日没まで
会場:旧ぼうし工場跡地 地図



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。