くらよし散歩道。

今日もなんだかいい日和♪
気になる場所へちょっとおでかけ。
倉吉(鳥取県)のお気に入りをいっぱい探して、伝えたい。

長谷の観音市

2012年02月24日 17時56分47秒 | お知らせ・イベント

2月19日(日)、雪降る中、恒例の長谷の観音市が行われました!

「長谷の観音市」って何?
牛玉授けの夜が明けると、「観音市」として親しまれるこの地方に春を知らせる市がたちます。古くは、参拝客目当ての店が参道に並び、農具や竹製品など、近在の農家は必要な物を求める機会でもあり、昔ながらの風情が楽しめます。アーケード通りや赤瓦・白壁土蔵群周辺に、地元をはじめ様々なお店が並び、大いに賑わいます。


前日までの大雪で開催されるかどうか心配だったのですが、雪でもする!という話を聞きつけ、行ってきました!
東仲町「防災センターくら用心」では、しょうが湯の無料配布が行われていました。冷え切った体がぬっくり。


なんだか頭部がリアルな雪だるま。かまくら?


かわいい雪だるま。


観音市では、竹かご、衣料品、食品などなど、たくさんの商品が並びます。


高田酒造の前で、美味しい甘酒をいただき
倉吉レトロ館の隣で、美味しいぜんざいをいただき
心も体も温もったところで…


豊田家住宅で、福の富くじに挑戦!
残念ながら私ははずれてしまいましたが、残念賞にあきない中心倉さんオリジナルの手ぬぐいをいただきました。



朝の雪はどこえやら。
お昼前には、きれいな青空になりました。


今年はおいでいただけなかった方も来年はぜひお越しください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。