宮崎県都城市クラス不動産

宮崎県都城市不動産の涙と感動とちょっとした笑いのお話をお送りします。

『くねくねで足がいっぱいある や~つ』 株式会社クラス不動産

2017-05-25 | 日記


おはようござます。


新米パパです。


今日は朝から雨で、ジメジメしてますね・・・


そろそろ梅雨に入り、ジメジメした日が続きますよ(泣)


この時期といえば『ムカデ』


お客さんからもちらほら『ムカデが出た』と連絡が入ります。


我が家も去年は『ムカデ』が大量に出ました(泣)


そんな『ムカデ』について今回色々調べてみました!!


①『ムカデ』って!?

ムカデは世界で2800種、日本では約130種が確認されています。
ムカデの体は細長く、頭部と胴の部分に一対の足を持っています。
ムカデは頭のすぐ後ろの胴に毒腺があり、
この毒を使って昆虫などの虫を捕まえ捕食しています。
確認されている全ての種類が肉食で、見える範囲内の動くものに反応して攻撃をしかけます。


②『ムカデの活動時期』は!?

冬の間は冬眠しています。
主に発生する時期は春から秋にかけてで、
特に5~6月頃は産卵期のため、多く発生します。
猛暑である8月は少し活動も控えめになりますが、
9~10月頃になると、子ムカデが大きくなる時期で活発に活動しだします。
つまり、冬以外は活動しているということですね・・・


③『ムカデの好む潜伏場所』とは!?

・湿気がある
・暗い
・狭い
・エサがある

上記のような場所を好み、
屋外:植木鉢・落ち葉・石・倒木などの下。井戸周り等
屋内:風呂場・洗面所・台所の流しの下・畳の裏・床下・屋根裏など
暗くてジメジメした場所に潜伏しています。
家の周囲が田んぼや畑、林などの場合も多く発生します。


④『ムカデの食べ物』

ムカデは肉食で、ゴキブリ・蜘蛛(くも)・コオロギをよく食べます。
他にも、魚肉ソーセージや昆虫用のゼリーなども食し、
屋内でもムカデのエサとなるものはたくさんある為、屋内にも侵入してきます。


⑤『家の中への侵入ルート』

ムカデは体が細長く、
約5mmの隙間に15cm位のムカデであれば侵入できます。
こんな所から!?という意外な場所からでも侵入してくるので
隙間や穴は塞いでおきましょう。
侵入をシャットアウト!!
ムカデは石やコンクリートの隙間、
落ち葉の中、植木鉢の下、湿気の多い床下等に多く生息しています。
侵入口は基本的に下からで、お風呂の排水口が特に多いと言われています。
○排水口
使わない排水口は栓をする
○その他隙間
床板の隙間・羽目板の隙間・エアコンの管・サッシの下など
隙間テープを貼ったり、ムカデが侵入出来そうな所は塞ぐ
○床下
ペットなどがいても床下なら粉剤が使用できます。
家の周り一周に撒く事が一番ですが、ペットが近寄らない場所だけでも。
(雨などですぐに効果が薄れますが・・・)


⑥『ムカデの寿命・毒』

ムカデの寿命は、6年~10年くらいのものが多く、数年間かけて10回程度脱皮して成長します。

ムカデは鋭い牙の毒アゴがあり、ここで噛みながら毒を相手に注入します。毒はセロトニン、ヒスタミンなどが入っており、蜂の毒と成分が似ており、

噛まれると激痛が起こります。

殆どの場合は噛まれた部分だけですが、稀に頭痛・発熱・嘔吐・めまいなども生じます。


⑦『そんなムカデのオススメ退治方法』

1、洗剤をかける
 ・ただ、即効性はなく、皮膚呼吸できなくなり完全に死ぬまで時間がかかるので動きを封じるのが大変かもしれません。

2、熱湯をかける
 ・熱湯をかけると即死します。ただ床にかけて自分がやけどしては困るので、熱湯を入れたバケツ等に入れて、トングや長い箸でムカデを挟んで放り込みます。
  この方法が1番周りを汚さずに即死してくれる安心の方法です。

3、叩きつぶす
 ・確実に仕留めたいならこの方法も捨てがたいんですが、潰した際にムカデの体液が出てしまい汚れてしまいます・・・。





ムカデは元々家に住む生物ではなく、外で生息しています。

ですが、ジメジメしてカビが発生する場所を好みます。

日中は主に土の中や石の下など湿った所に隠れていて、夜になると餌を探しに活動を開始します。

足が非常に多い割には動きが非常に素早く跳躍力もあり、行動範囲がかなり広いです。

普段の活動の場である屋外だけでなく、家の中にまで行動範囲を広げることも多いようです。

特に、梅雨や台風の時期は家の中もジメジメしているので入り込んでいることが多々あります。

また湿気が多いと、家の中ではカビが発生したり、そのカビを食べるダニが増え、更にダニ等を食べるゴキブリも出てきます。

ムカデは、りんごやニンジンなども食べたりしますが、基本的に肉食性でゴキブリやその他の昆虫を食べます。

そのため、家の中にゴキブリが多いと、ムカデがゴキブリを食べるということもあるようです。


ムカデが家の中で発生しないために、まずはジメジメした空間を作らないことが重要になるので、

湿気が溜まらない様に、こまめな換気が必要です。


皆さんも『ムカデ』の被害にあわない様、ご注意下さい。








ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ



クラス不動産