goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

Do you have a honda?

2005-08-05 23:58:59 | がらくた探検隊
写真は トミカの 「ホンダシティー」のミニカーです。
1980年代だったでしょうか? この車が流行っていたのは・・・
街中 結構このシティーが走っていた記憶があります。
「シティーR」 「シティーターボ」「 シティーターボⅡ」 と ちゃんとミニカーになっておりました
トランクには モトコンポと言うモンキーバイクも装備されております

ONちゃん。

2005-07-31 01:59:29 | がらくた探検隊
写真は 北海道テレビ放送 HTBのマスコットキャラクターの
「ONちゃん」のぬいぐるみです。 
このぬいぐるみは 今から8年前くらいでしょうか 
初回発売分を札幌地下街オーロラタウンで 並んで買った記憶があります。
価格は 900円くらいだったと思います。
当時 このキャラクター商品が 札幌でしか手に入らなかった為 
結構たくさんの方々に 購入を頼まれておりました。
何にも悩みのなさそうな顔をしていて いつも笑っている 癒し系のキャラクターです。 

時代は回る。

2005-07-28 00:38:48 | がらくた探検隊
ファンタの「ヨーヨー」の話もそうですが 昔 流行っていたものが 
今 またブームです。
特に最近は 流行りに流行った「たまごっち」が大変なブームとの事です
写真は左より「ポケットピカチュウ」(ピカチュウと友達になる機能付き万歩計) 
「てんしのたまごっち」(たまごっちの天使版)
「ポケットハローキティー」(キティーちゃんと友達になる機能付き万歩計)です。
元祖「たまごっち」は育てるだけのゲームで 最新版の「たまごっち」は赤外線通信機能や 
携帯電話でも遊べる機能付きだそうで 元祖は4000万個売れたそうですが 
最新版も1000万個が売れており 若干の品薄状態が続いているとの事です
この3つ 今は駿介・竜成が遊んでいます

監督復帰反対パート2

2005-07-26 00:57:31 | がらくた探検隊
深夜の「すぽると」を見ても 原氏巨人監督復帰の様なニュースをやっております。
写真は 原監督83が(右) エース斉藤雅11(左)の投球練習を見ているところです。
斉藤雅フィギアとセットで持っておりますのは 長嶋監督33フィギア 
石井浩郎6などがあります。
今から7年ほど前に 札幌の「東急ハンズ」にて 勢いで買ってしまった品物です。
顔から関節から 素敵なくらいに自由に動くフィギアです。


増えました。

2005-07-25 22:56:13 | がらくた探検隊
マクドナルドの ハッピーセット(子供ランチ)に「おじゃる丸」のおまけが
付いている話をこの前しましたが 
今日新たに 2種類が家の仲間入りを果たしました
写真 左 でんボ  (蛍だからお尻が光る)
写真 右 おじゃクマ (左右に移動後 ジャンプする)
全部で家にあるのは 4種類となりました。

監督復帰反対

2005-07-25 00:39:42 | がらくた探検隊
写真は 原監督が ピッチャー上原の投球練習を見ているところです。
右が原監督 左が上原です。(読売巨人軍2003 コナミ製フィギア)
原さんのホームページでは 監督復帰はないとかいてありますが
2003年のあの辞任会見を思い浮かべると 意地でも復帰はして
ほしくないです。
ちなみに 昔は巨人ファンでしたが 今は日本ハムファンです。・・・・・・
 

おじゃる丸

2005-07-22 23:54:18 | がらくた探検隊
今朝 新聞にマクドナルドのハッピーセット(子供ランチ)に
「おじゃる丸」のキャラクターのおまけがついてくるとの
チラシが入っておりました。
1日一回 「おじゃる丸のかるた」で遊んでいる駿介・竜成が 
そのチラシを見逃す訳もなく 今日の昼は マクドナルドのハンバーガーとなったとの事です。       
もちろん 目当てはおまけですけど・・。
写真左 おじゃるスタンプ  (おしゃべり機能付き)
写真右 こおにトリオ    (はしりながらアカネェがまわる)
種類は全部で8種類の様で 全部集めるのにあと6回ハンバーガーを
食べなければいけない計算です。
ちなみに 駿介・竜成は ハンバーガーがそれほど好きではありません。

日本のタクシーのチョロQ

2005-07-22 00:05:25 | がらくた探検隊
写真は ちょっと前に発売されていた 「全国タクシー物語」です。
全国の有名なタクシーがチョロQになった品物で お菓子ではなく
ラベンダーの入浴剤が付いておりました。
全部で12種類ですが 日本交通株式会社 出雲一畑交通株式会社
三ツ屋交通株式会社だけそろっておりません。
このチョロQを集めようと思ったのは 旭川市の個人タクシー
片岸タクシー(モーモータクシー)がラインナップに入っていたからです。
牛柄のタクシーが旭川を走っている所を見たことがありませんが
ホームページまである http://potato.hokkai.net/~hidebu/ ので見てみてください。
旭川には片岸タクシーさん以外に8人のモーモー仲間達がいると
ホームページに書いてあります。
普段は白地に赤ラインのタクシーで走っているのですが 観光の時に牛柄に化けて
走るそうです。
牛柄のネクタイもしてくれるそうで 一度見てみたい。 


アンパンマン くっつくんです33

2005-07-16 23:49:55 | がらくた探検隊
アンパンマンの「くっつくんです」シリーズの最新作が発売されました。
アンパンマンのキャラクターの磁石なのですが 
数えることシリーズ33作目となりました。
今回は さわやかな仲間シリーズの様で 
「ミントちゃん」「ちびマリンとベソ」
「ミントちゃんのミントティーをのんだ かびるんるん」などなど・・・ 
今までにないキャラクターがそろいました。
王国の冷蔵庫には 今回のシリーズとアンパンマン以外のキャラクターも含めて
250種類の「くっつくんです」がぺたぺた貼ってあります。

喜んでいるようです。

2005-07-12 00:09:29 | がらくた探検隊
最近 帰宅が遅い事も多く 駿介・竜成とも遊べない為 
品物で興味を釣ろうと  昔なつかしのトミカを買いました。
このトミカ サバンナGT ランドクルーザーの2台で
1975年に発売していたものの 復刻版です。
駿介は 家に来る人みんなに買ってもらったと
自慢しているらしいです。
ちなみに 子供を物で釣るのは良くない事なのでやめましょう。・・・・・