goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

お誕生会

2007-12-07 15:30:29 | 最近の駿介くん
今日は 駿介の幼稚園で12月生まれのお誕生会がありました。

駿介は 12月生まれ
お母ちゃんもお弁当持参で参加しました。
もちろん 竜成も・・・。

みんなに たくさんお祝いしてもらいました

みんなと一緒にお弁当も食べました。

         

たくさんのお友達と遊んで たのしかったぁ~

これで 3人で一緒に参加出来る 
幼稚園での大きな行事はおしまいかも・・・。
さみしいなぁ・・・











待ってます。

2007-12-07 15:20:03 | 最近の駿介くん
 昨日 サンタさんから お手紙が届きました

     

今年のサンタさんは 筆跡で差出人が分からないように
パソコンを使ったようです

            

「いうことをきいて いいこにして」にアンダーラインを
引いておきたいくらいの毎日ですが・・・
来てくれるかな

2人とも喜んで 今年はトナカイに会いたいと話しています。







黄色いタクシー

2007-11-30 11:48:47 | 最近の駿介くん
すっかり根雪になり 毎日の雪はねも お疲れぎみです。
子供たちは もちろん 大喜びで雪遊びをしています・・・

ふだんの運動不足がたたり お母ちゃんはあちこち筋肉痛・・・。

なのに 風の強くない日は 子供たちをボブスレーに乗せて
幼稚園の送り迎えを させられます

     

近所のおじさんからは 「黄色いタクシー いいねぇ~。」なんて
声をかけられ ニコニコの2人です。

こうやって 3人でボブスレーで遊びながら通えるのも
今シーズンで終わりなので 
がんばって 「タクシーのおばちゃん」やらせていただきます






満点

2007-10-28 18:02:28 | 最近の駿介くん
今日は 駿介の「お遊戯会」でした。
結膜炎も良くなり 楽しみにしていた本番です

大きいおばあちゃん・おじいちゃん・おばあちゃんも来てくれました。

緊張しながらも 手話つきの歌・ベルや小太鼓の演奏もバッチリ

舞踊劇「ナイチンゲール」も 上出来

   

駿介も 満足げでした

お遊戯会」のあと みんなでお寿司もごちそうになり
心も おなかも満足の1日になりました








お騒がせ・・・・・。

2007-10-26 11:49:13 | 最近の駿介くん
明後日の日曜日は 駿介の幼稚園の「お遊戯会」です。
幼稚園最後の「お遊戯会」なので
とても 楽しみです。

なのに なのに・・・。

昨日の夕方 駿介が「目が痛い。」と言い出しました。
見てみると 結膜が赤すぎる・・・
目やにも出てる・・・

今日 眼科に行くと「両目とも 結膜炎ですね。」と・・・
「でも 流行り目ではないので 幼稚園に行ってもいいです。
ただ 目やにでうつるので 目は触らず キチンと手洗いしてね。」だって・・・。

幼稚園児に いたがゆい目を触るなと言っても無理な話です

幼稚園に電話をすると 
他にも 数人 結膜炎で来ている子がいるとの事でした。
お遊戯会前に 他の子にうつす訳にはいかないので
駿介は 今日はお休みしました・・・。
お遊戯会前の 最後の練習日だってのに・・・

明後日本番には 点眼薬で目の腫れも引けるでしょう

      

今日は ゆっくり 休息しましょ
お遊戯会には出れるので 良かった 良かった
と 思うようにします














就学時健康診断

2007-10-24 21:15:45 | 最近の駿介くん
駿介は来年4月 小学校に入学予定です
先日 就学時健診のお知らせが市から届き
今日 竜成を連れて 3人で行って来ました
同じ幼稚園から 同じ小学校に行くお友達は 男の子5人だけ・・・。
みんなで 時間を合わせ レッツゴー
うちは 初めての事なので ドキドキ・・・

受付して 順番を待ちます・・・・・・・・・・

まず 内科検診で上半身 裸になり 聴診器でもしもし。
看護師さんが 先に問診してくれて
つつがなく終了・・・。(予防接種は全部済んでたので・・・。)

次は 歯科検診・・・・・・・・・
虫歯もなく 終了・・・。(3か月に1度 フッ素塗布していたので・・・。)

次は 視力検査・・・・・・・・・
絵で指の指して入る方を答えて 終了・・・。

そして そして ドキドキの面接診断・・・・・・・・
自分の名前や幼稚園の名前を聞かれた後
3本用意された 鉛筆から
「1番 長いのはどれ?」
「1番 短いのはどれ?」
犬やみかんが 書かれた絵を見て
「1番多いのは どれ?」
「1番少ないのは どれ?」
動物がいろいろ書かれた絵を見て
「水の中にいるのは どれ?」(金魚)
「その名前は 何?」
「空を飛ぶのは どれ?」(鳩)
「その名前は 何?」
「時間がわかるのは どれ?」(時計)
「その名前は 何?」
絵を見て
「これは 何?」
(りんご・飛行機・自転車など・・・。)
色々な色の磁石を見て
「この中で 1番好きな色はどれ?何て言う色?」
 他の色も「これは 何色?」
(白・黒・赤・青・黄・緑・ピンク・オレンジなど・・・。)
「全部で 何個ある?」

覚えているだけでは これくらい・・・。
駿介もお母ちゃんも 何故か竜成まで 緊張してたみたいで 
終わったら ホッ

何だか ドキドキの健康診断でした・・・

何故かというと・・・。
自転車の絵を見て 駿介は「じ・で・ん・ちゃ
聞きなおされて「じ・で・ん・しゃ
言えたぁ~。(本当は じてんしゃ?)

赤い金魚の絵を見て  「た・い」・・・・・

先生は「鯛を知ってるの~。凄いねぇ~。」と言ってくれたけど・・・。
うちも 金魚 飼ってるんですけど・・・

まっ 問題なしで終わったから 良しとしましょう














いってらっしゃ~い

2007-09-24 16:10:01 | 最近の駿介くん
お父ちゃんが また千葉へ研修に行きました
今回は短くて金曜日には 帰って来ます

みんなで 空港まで送りに行きました

うちはみんなビビリなので 飛行機に乗るのもドキドキ・・・
見送る方もドキドキです

   

お父ちゃん 見えるかな・・・

                    

こっちは ずいぶん涼しいのに
千葉は暑いらしいので
体調をくずさず 元気で帰ってきますように・・・

 

遊びの学校

2007-08-19 19:47:35 | 最近の駿介くん
今日は 夏休み最後の日曜日。
でも お父ちゃんは お仕事?というか 24時間テレビのお手伝い・・・
なので お母ちゃん・駿介・竜成の3人で
イオンの「遊びの学校」というのに 行って来ました

                 

駿介の幼稚園の先生達が 「木のトコトコ人形」の作り方を
教えてくれました
お友達もたくさん来ていて 
2人とも 楽しそう・・・

何とか 完成

         

夏休みも もう明日で終わり・・・

駿介は この夏休みで 
    ・プールで 潜れるようになりました
    ・縄跳びも 70回飛べるようになりました
    ・自転車も 補助輪なしで乗れるようになりました


たくさん がんばった駿介・・・

また お兄ちゃんが幼稚園に行って 寂しくなる竜成・・・

残り1日 みんなで め~いっぱい 楽しもうね





お菓子 ONLY

2007-08-07 21:13:26 | 最近の駿介くん
 今日は 七夕です
そして 「ろうそくだ~せ」の日です。

昔は ちょうちんを持って 
浴衣を着て 近所の友達と回ったものですが
今では すっかり子供の数も減り
まったく回って来ない年もありました・・・

今年は 駿介・竜成にも体験してもらいたくて
お友達と レッツゴー

最初は 小さな声で
 ろうそくだ~せ だ~せ~よ
     だ~さないと かっちゃくぞ
       おまけに くいつくぞ
回るごとに 声もヒートアップして みんな 楽しそう・・・

もちろん お菓子もたくさんゲット

             


来年も 行く気マンマンの2人です









無事に突入

2007-08-02 18:07:03 | 最近の駿介くん
夏風邪も退治して 無事に 夏休みに突入しました

駿介も毎日お友達と遊んだり 公園へ行ったり フル稼働です・・・

そして 今日 プール教室の5日間が 終わりました。
まだ 一人では うまく泳げないけど
潜れるようになり ますます楽しくてしょうがないみたい

           

合間に体操教室もあって 大変だけど
それでも 力は余っているらしく
縄跳びも 毎日 練習しています

まだまだ 夏休みは続くので
たくさん たくさん 遊ぼうね