


市内でもいろいろと


今日は早速 申し込んでいた「


主催は 「





動物園近郊の野山で 飼育係





生き物


普段は入れない 動物園の裏山を探検しました。
暑い中 2人とも楽しそうに


虫を追いかけます。
カブトムシやくわがたなどは 無理でしたが
バッタやとんぼ キリギリスなど ゲットして大喜びでした

2時間ちょっと 虫取り

そのまま 帰るわけもなく
動物園内で たっぷり遊んで来ました。
園内のせせらぎでも 水遊び




夏休みは これからが本番です



「総合体育館で レスリングを教えてるから 見においで。」との事だったので
みんなで レッツらゴー


今日は 札幌・帯広・旭川の子供達が集まり
レスリングの練習をしていました



早速 駿介


竜成は 少し走っただけで リタイア・・・

根性なしの竜成



駿介

がんばりました。 周二おじちゃん






レスリングなどをして 男らしく

お父ちゃん


お父ちゃん


どうなる事やら・・・



前回の参観日は 弟の竜成

お願い

今日は 参観の後 学年行事の親子レク「ゲーム大会」もあったので
竜成

一緒に参加してきました



国語の授業参観のあと
体育館で ・ラジオ体操
・じゃんけん ほくろゲーム
・しっぽとりゲーム
・だいこんぬきゲーム
・チロルチョコじゃんけんゲーム
を してきました

じゃんけん

負けると ほくろ(黒まるシール)を付けてもらいます・・・。






もちろん お父さん・お母さんも顔中 ほくろだらけです・・・

最後に おやつも もらって帰って来ました

学校内の元気な駿介

4月から 小学校に入学した駿介
・幼稚園に入園した竜成
・・・。
共に家庭訪問も終わり そろそろ落ち着きたいけど・・・。
2人
の帰ってくる時間が重なり
どきどきの毎日です。
幼稚園の竜成
は お迎えに行かないと帰れないのですが
小学校の駿介
は 時間になると下校です。
でも なかなか時間どうりに帰って来ない駿介
は
まだ 1人で鍵を開けて 留守番も出来ません・・・
。
2人の帰って来る時間が 重なる時は ドキドキです。
今日も 家に着いていい時間に帰って来ない駿介
を
学校の近くまで 車
で迎えに行って
竜成
の幼稚園に 急いで行きました。
幼稚園の玄関前で 一息つく駿介
・・・。



なかなか 落ち着かない毎日です・・・
。


共に家庭訪問も終わり そろそろ落ち着きたいけど・・・。
2人


どきどきの毎日です。
幼稚園の竜成

小学校の駿介

でも なかなか時間どうりに帰って来ない駿介

まだ 1人で鍵を開けて 留守番も出来ません・・・

2人の帰って来る時間が 重なる時は ドキドキです。
今日も 家に着いていい時間に帰って来ない駿介

学校の近くまで 車

竜成

幼稚園の玄関前で 一息つく駿介






なかなか 落ち着かない毎日です・・・
