goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

     ” 656歳 ” の、同窓会 です。 (82才×8人)

2022-10-07 10:42:05 | 日記
四国 坂出の、中学の同級生が、難波に集まっての、食事会です。男女4人づつ、8人での同窓会です。


コロナでしばらく、会う機会もなかった、幼馴染が、昔の名前で呼び合って。(としこ、はるえちゃん、エミちゃん、りきさん)
さあ~、外へ出て、みんなで食べて、会話して、元気で行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    近畿坂商会の役員、懇親会(反省会)です。

2022-10-07 10:34:57 | 日記
10月5日、北区のホテルレストラン ”大東洋” で、役員15人が参加しての懇親会でした。

11時からの、1時間は、第26回総会の総括でした。
一番の懸念でありました、コロナ感染等は、一件もなく、まずは一安心の報告でした。第27回総会の日時、会場等の仮押さえも承認。懇親会は、12時から、和気あいあいと14時過ぎまで。


(開催までの、秘話。行天会長は17日に坂出に帰り、氏神様の関谷神社に無事開催を祈願、18日はホテルで、遅くまで運営役員会。台風直撃の情報で、開催の可否は、19日AM6時に、会長から各担当者に連絡する。因みに、私は31、32、34卒の担当で、19日AM6時04分に、開催の連絡を受けました。会長はほとんど睡眠を取らずの情報収集だったと、思います。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香 石 書 塾 (掲示板) 9月総括編ー1

2022-10-02 15:25:21 | 日記
香石 師、毎日、精力的に、創作に携わっております。



その、一端 のご紹介 です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香 石 書 塾 (掲示板)9月総括編ー2

2022-10-02 15:10:28 | 日記
著名な、赤尾 香石師 は地元の名士です.
日頃から、地元に密着, 氏神様(西鴨神社)の頭元 として、香石師ならではの、貴重な貢献をなされております。

若い人たちに混じって、お祭り前のしめ縄作り等も。
 米山・人と書 (浅海蘇山 著)は、赤尾家の宝物 です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   香 石 書 塾 (掲示板)9月総括編ー3

2022-10-02 14:56:44 | 日記
9月は我が町、泉州 も祭りの季節です。
三輪田米山の真骨頂は、祭りの幟 です。

米山は、日尾八幡神社 の神官でした。
この時期、松山近郷の村々では、祭りの幟が林立していました。


年 豊 民 楽 は、お祭りの頃の言葉で、豊年満作 です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする