goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆ 一生少年~ 大阪 堺

皆で・・ワイワイ・・がやがや・・元気で楽しく
"楽しい時間の始まりだ”

  中山道の旅、3月5日 ”下諏訪” に着きました。

2019-03-11 08:32:40 | 日記


3月1日、和田を出発、4日をかけて5日に、下諏訪に到着しました。今日6日は塩尻まで、6000歩の所にいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第85回 ”歩こう会” 津田サイエンスヒルズから、国見山(枚方市)へ

2019-03-11 08:19:52 | 日記
今回は34年卒の和泉幸男先輩の推薦で、関西学研都市として知名度も上昇している「津田サイエンスヒルズ」の会社、学校見学と国見山へのウオーキングです。和泉先輩の解説付きでJR学研都市線津田駅を10時に9名で出発しました。

なだらかな丘の中腹にサイエンスヒルズがあり、23社の企業と府立技術専門学校があります。その中の(株)アスク(金属、樹脂の切削加工等)さんで見学、説明の後、専門学校の授業見学、より進んだ技術やITに驚きました。サイエンスランド内の社員食堂で昼食にしました。

午後から国見山へ、標高300mで約500年前に津田城があった跡地です。あいにくの曇り空でにわか雨もありました。晴れた日は六甲山や大阪湾が一望でき、春には山桜も咲きハイキングコースになっています。(集合写真が暗くてすみません)

下山後、もう1社(株)ブール ミッシュさんの見学です。東京銀座に本店のある洋菓子製造会社、阪急や阪神にも洋菓子が並んでいます。菓子製造工程ですので、白装束に靴カバー、入念な手洗いと殺菌処理で見学です。美味しい匂いや香りがいっぱいです。見学後にケーキと栗菓子をいただきました。いつもより美味しく感じました。焼菓子のお土産もいただきました。


最後はいつもの語ろう会、サイエンス近くの温泉リゾート施設で汗を流して盛り上がりました。今回は9名と少なかったので、次回の参加を宜しくお願いします。(長くなり失礼しました、 約19000歩でした。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   ご近所の仲良しグループの ”誕生日会” です。

2019-03-02 09:31:39 | 日記


3月1日、メンバーの1人、勲 ちゃんの誕生日です。
いつもの、辰っちゃんの店で。勲 ちゃんは、誰にでもご馳走する。困ったものだが、人気は抜群だ。今日もジョッキーを持ってみんなが次々に、挨拶に来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    2016年3月2日、”孫の卒業式”

2019-03-02 08:57:24 | 日記

2016年3月2日 · 孫の卒業式
高校生の孫の卒業式に行ってきた。


自分の子供は3人いるが、3人とも入学、卒業式ともに行った記憶がない。
仕事、仕事で、私事よりも仕事優先が、当たり前の時代だった。
しっかり働いたその分、今、誰にも文句言われずに、楽しんでいる。


(よく練習や試合を見に行ったグランドに人影はなかった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   第3回ソフトボールクラブの ”傘寿会” です。

2019-03-02 08:50:41 | 日記


26日、近くの和食店で、8人参加で、食事会をいたしました。80才以上の先輩チームメート5人を囲んで。
27日誕生日のメンバー1人を、会として招待しました。


最長老は85才、いつも先輩達から、元気をもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする