goo blog サービス終了のお知らせ 

国見町社会福祉協議会

国見町社会福祉協議会のお知らせなどをお送りします

令和7年2月7日(金)国見町赤十字奉仕団研修

2025-02-28 13:37:48 | 団体活動

 令和7年2月7日(金)国見町赤十字奉仕団研修を観月台文化センター調理室にて実施しました。

 日本赤十字社福島県支部防災指導者佐藤敦子先生を講師に、災害時非常食作り講習を行いました。

 国見町赤十字奉仕団より25名の参加があり、ハイゼックスやアイラップを使用した防災食を作りました。

 ミネストローネ、おにぎり、桜餅などを作り試食しましたが、簡単に美味しく作ることができました。

 近年は町内の防災食つくりもアルファー米や自衛隊にお願いする機会が多かったですが、とても良い経験になりました。15年位前までは防災食というとハイゼックスに無洗米とレトルトカレーが定番でしたが、ちょっとしたアイデアでこんなに美味しくなるのかと勉強になりました。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年国見小学校訪問

2025-02-12 08:35:26 | 寄付・寄贈

令和7年1月29日(水)寺島会長、武田事務局長と一緒に国見小学校を訪問しました。

国見小学校にはひとり暮らし高齢者に年賀状を作成していただき、たくさんのお礼のお言葉や手紙を頂きました。喜びの声を知ってもらおうと、校長先生と相談して学校に展示していただくことになりました。

また、赤い羽根共同募金協力活動に対してのお礼状を児童の代表に渡しました。

今後、社会福祉協議会で学校に協力できる具体的な要望などもお聞きすることもできてありがたく思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする