goo blog サービス終了のお知らせ 

国見町社会福祉協議会

国見町社会福祉協議会のお知らせなどをお送りします

国見町社会福祉協議会福祉講演会の開催について

2023-03-03 17:53:28 | お知らせ


国見町社会福祉協議会では、3月10日に福祉講演会を開催します。
先着100名としていましたが、150名まで入れるようにお土産も準備しています。
国見町では2年続けて大きな地震があり、災害ボランティアセンターを立ち上げました。
防災に向けて平時から出来ることや、災害時の助け合いについて一緒に考えてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島民友愛の事業団 奨励賞

2022-11-30 18:38:43 | お知らせ
 令和4年度福島民友愛の事業団、福祉活動顕彰事業において国見町社会福祉協議会より推薦させていただいた「国見町レクリエーション協会」が奨励賞を受賞し奨励金をいただきました。
 これまで町内で熱心な活動をされて、社協の様々な活動にも協力を頂いてきました。
 益々のご活躍をお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第76回福島県社会福祉大会

2022-11-21 18:29:04 | お知らせ
 令和4年11月11日、二本松市民会館にて標記大会が開催されました。
 記念講演では、国見社協の福祉講演会でも講師をしていただいたことがある、フリーアナウンサーの大和田新氏による「伝えることの大切さ 伝わることのすばらしさ」と講演がありました。
 式典においては、国見町共同募金委員会として国見町社会福祉協議会が表彰されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ人道危機救援金

2022-06-10 08:54:15 | お知らせ
5月26日、日本赤十字社福島県支部に国見町で集められた「ウクライナ募金」を届けました。
国見町役場、観月台文化センター、道の駅あつかしの郷、国見町社会福祉協議会に設置された募金箱に集められた募金額は118,714円となりました。日本赤十字社福島県支部を通して、全額が赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連盟、各国赤十字社が実施するウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動の支援に活用されます。ご協力ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年国見町災害ボランティアセンター設置について

2022-03-18 11:08:29 | お知らせ
 令和4年3月16日23時36分に、福島県沖で発生した地震により国見町では震度6強の揺れが観測されました。
 国見町社会福祉協議会では、国見町と協議して17日に国見町災害ボランティアセンターを社会福祉協議会内に設置しました。
 地震による居住空間の片付けなどをお手伝いいたします。
 あわせまして、お手伝いしていただけるボランティアを募集します。
 新型コロナウイルスの影響もあり、個人については国見町内在住もしくは国見町で就労している方を募集します。
 また、団体におきましては町外、県外も検討しますのでご相談ください。

 ボランティアニーズについては、国見社協に電話(585-3403)もしくは来所(藤田字南44-1)で相談いただき、お名前、住所、電話番号、大まかな内容をお聞きしてから職員により調査訪問いたします。
 ※現在は、被災した住居のブルーシートを手伝っていただける団体も協力いただいているので、ご相談ください。





写真は私の自宅です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする