國笠さんちの、居間から発信

日常であったこととかの更新です(´ー`*)ゞ

制服

2016年08月12日 22時41分57秒 | 会社

皆さまこんばんは( *・ω・)*_ _))ペコリン

毎日暑いですね!

復帰した弐日後辺りから、起きた直後の汗の臭いが気になり、着替える前に入浴してから出掛けてます(^^;

それでは、居間から更新です。


職場の制服は、総て支給されてます。

他の方は知りませんが、私は弐着支給されてて、毎日洗濯してるんです。

じゃあないと、臭いが気になって(^^;

それやなくても夏は汗をかくので、毎日洗濯ですね。


復帰してから今朝のこと。

制服に埃がついてるん?って思うたんです。

なぜか落ちなくて、伸ばしてみたら・・・。

生地が薄くなってしまって、透けてました(・・;)

それも、内腿の部分。

内腿だったら、まだ見えにくかったんかなぁ。

しかし、どっちにしても薄くなってたんで恥ずかしいヽ(´Д`;)ノアゥ...


慌てて新しい制服を出して、出勤。

去年の年末前、一応制服の申請を出して、保管しておいたんです。

今まで着てたのは、10ヵ月位経ってたかも。

今回は結構、持った方です。


お盆におろすってあんまり好まないんやけど、こればっかりは仕方なく(;´・ω・)ウーン・・・

おっちゃんに話すと、お直ししてもらうか?って。

制服の支給は申請さえすれば、直ぐではないけどもらえるので、大丈夫なはず。

また早目に申請しておかないと、次回何かあったら困るかなぁ( ´•ω•` )

なので、9月になったら申請します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2016年08月11日 22時35分59秒 | 会社

皆さまこんばんは(*- -)(*_ _)ペコリ

やっと更新出来る日になりました。

ネガティブ思考だと、

ん、そうなん?

って思われてるんかなぁヽ(´Д`;)ノアゥ...

ま、まぁ、とにかく・・・。

居間から更新ですorz


職場には、弐日から復帰しました。

ほぼ、風当たりが酷かったです。

同所属の方々と、一部の方々からは無理しないようにって言うてくれましたが、8割は塩対応でした。

毎日【好きで折ったわけやないのに】

って、哀しみより怒りの方が強いです。


そして、私が欠勤してる間、雰囲気も違ってました。

お店の作業方法とか、従業員やバイト数が極端に増えてました。

私のポジションも今後のことを考えたそうで、外されてました。

外されたというよりは、楽になったというんか?

強いて言うなら、指示を出す方が大変で面倒い・・・。


骨折した足は毎日痛くて、眠ったあと夢でも痛くて起きてしまったり。

足を確認してから、再び眠るを繰り返してます。

痛みは折ったんなら仕方ないって、おっちゃんに言われてます。

ネットで検索しても、筋肉や筋とか傷めてるので個人差が出るんだって。

先生も、私の気の済むまでって言うてたのは骨のことではなくて、傷みだったんかなぁって思い始めました。


本社からは、骨折に関する事情聴取の書類が送られてきました。

それと、保険に関する不正がなかったかどうかって。

不正ってどんなん意味なん!

この書類を見たときも、好きで折ったわけやないのにって思ってました。


祈凛の事故は、いまだに示談されてません。

労災扱いだったので、労基署から書類が送られてきました。

先方に書いてもらわなければならない箇所があって連絡したのに、一切連絡なし(-_-;)

そうなった場合、一筆理由を添えて労基署に送付しても問題はないらしい。

しかしこっちにしてみれば、むっちゃムカつきます。

経営者の巽さん、指定した箇所の記入をしてくれたそうです。

私にしてみれば当たり前や・・・。

以前なら巽先生って呼んでましたが、私の中で先生ではなくなってしまい、さんになってます。


勤務中の巽さんの話題を聞いてると、

人のこと言えませんけどねぇ(´<_` )

って、言いたくなる気持ちになってしまいます。

祈凛に言うても仕方ない。

それに、喧嘩になりそうなので、我慢してます。


明日から伍勤です。

何とか乗り切ります( ´・ ・)-з
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊誌

2016年08月01日 15時23分03秒 | 身体

皆さまこんにちは( *・ω・)*_ _))ペコリン

何か最近、考え事が多くて、結構疲れてるっていうか・・・。

夢見が悪くてっていうのだったり、まぁ色々考えすぎなんかなぁ( ´・ ・)-з

では、病院の待合室から更新です。


もう、復職まで猶予がなくなりました(^^;

お仕事したくないわけではないんやけど、普段の生活で解決してないトラブル続き。

全く、のほほんとした生活は、いつ訪れるんやろ・・・。


捌月の通院日は、今日でした。

午前中に、主治医の先生の診察。

午後にリハビリ。

リハビリは取り敢えずってとこです。


少し前、父が週刊誌を買うと言うんです。

珍しいと思うたら、飲んだらいけないお薬とかの内容だったそうで。

また面倒なことになりそうって。

いつも父は、テレビや本に左右されて、先生の言うこと聞いてたら危ない!って(-_-;)

危ないって、何なん(´-ω-`)

結局、今回の週刊誌の内容を見て、処方箋飲んでると長生き出来ない!って大騒ぎ。

親父さんよ、生死の決定は難しいんよ・・・。


先生に止めるって言うんやなくて、こんなんこと書かれてたけど大丈夫?って聞くとかあるでしょ。

もう、自分の考えが正しい方なんで、むっちゃ言い争いになりました。

診察受けるギリギリまで言うてて

私【あーっ!面倒いっ(`ワ´)】

ってなり、父はそのまま診察室へ向かったのです。


かなり騒いでた父は、母や私に言うてた勢いとは違ってたらしい。

先生のご意見は、週刊誌の内容は信用していないとか?

私が聞いたわけではないんで、どうなったんかなぁ(;´・ω・)ウーン・・・

でも、先生に話して納得したらしいんで、そこは解決ってとこでしょうか。

今回の診察日はすっきりしたみたいだし、悩みごとは終わった!


ってことはなく、取り敢えずひとつ片付いただけ。

あとは・・・。

いつ終わるんだろうなぁ( ´・ ・)-з
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする