goo blog サービス終了のお知らせ 

和泊町立国頭小学校HP

国頭小学校での日々の活動の足跡

1学期終業式

2022-07-21 14:05:45 | 日記
 令和4年度の1学期間,国頭小ならではの行事を経験し,毎日の学習や生活等を通して大きく成長した子どもたちです。  
 さて,終業式では,1年生と6年生の児童が1学期の反省と夏休みの過ごし方を発表しました。学習をよく頑張った等,元気よく発表できました。
 次に校長先生のお話です。1学期の始業式に校長先生と約束した「3つの頑張ること」…①健康・安全 ②あいさつ・返事・お話 ③学び・勉強 について振り返りました。 さらに,1学期の様々な行事の校長先生自作フォトスライドショーを鑑賞しました。映し出された写真を見て,子どもたちにとってその時の思いが再びよみがえってきたことでしょう。
 生徒指導・保健指導の先生からは夏休みを元気・安全・健康に過ごすためのお話がありました。

 さて,いよいよ明日から42日間の夏休みとなります。「計画を立てて過ごすこと」「自分の命は自分で守ること」「くじけない心を育てること」を忘れないで、楽しく安全な夏休みにしましょう!



コサージュ,フラワーアレンジメント作り〔家庭教育学級〕(3月23日実施)

2016-03-23 21:13:39 | 日記
 毎年家庭教育学級の最後の講座として恒例となっている卒業生のコサージュ作りと会場を彩るフラワーアレンジメント作りを行いました。
 今日は町内の花屋さんを講師にコサージュ作りを中心に教えていただきました。
 卒業式のために,町内の花農家の皆さんが提供してくださった花々を材料に1時間余りで彩り豊かなコサージュやフラワーアレンジメントを作ることができました。明日の卒業式が華やかになることだと思います。


              

6年生との茶話会(3月17日実施)

2016-03-17 19:31:30 | 日記
        

 6年生がこの国頭小で過ごすのも,あとわずかとなってきました。

 今日は,これまでお世話になった先生方を招待して茶話会が行われました。
 テーブルには,家庭科で学習したサンドウィッチと紅茶が並びました。サンドウィッチは,抜群においしかったです。
 
 また子どもたちからは,リコーダー演奏と歌の出し物と先生方への感謝の手紙が送られました。
 先生方からも6年生へのエールとなる歌が送られました。
 卒業を前に楽しい一時を過ごすことができました。 
 

バイキング給食(3月15日実施)

2016-03-15 19:36:15 | 日記
 今日の給食で「バイキング給食」がありました。
 6年生のみの実施で,卒業祝いの気持ちを込めて給食センターの皆さんが計画してくださいました。
 焼きそばや魚料理,パン,サラダ,フルーツなど10種類程の料理が並び,豪華な給食になりました。

 給食センターの皆さんや食材を提供してくださった皆さんに感謝しながら,食べました。
 中学生になってもどうぞよろしくお願いいたします。


            

     

「鬼は外,福は内!」 2月3日

2016-02-03 19:35:06 | 日記
 今日は節分。
 1~3年生は,心の中にいる鬼をやっつけるために,事前に自分のやっつけたい鬼をカードに描きました。
 今日は,そのカードに新聞紙を丸めたボールをぶつけて「心の中にいる鬼」を追い出しました。
 今日は家庭でも無病息災等を祈り,豆まきをしたり,恵方巻きを食べたりすることでしょう。今年も「鬼は外,福は内!」幸せいっぱいの一年であることを願うばかりです。