goo blog サービス終了のお知らせ 

ちくちくらいふ

大好きなクロスステッチの作品紹介など…

Eva 裸の王様完成

2010-12-08 | Eva(額装待ち)


だいぶ前に完成していたのですが、写真を撮るまでダラダラ~
そしてUPするまでダ~ラダラ~~。
ダルダルのダ~ラダラ~で今頃の更新になりましたm(__)m
久し振りのEvaの糸はやっぱり良かった!!!
やっぱり楽しかった!!!
やっぱり復活して欲しい(切なる願い)



私が子供の頃に絵本で見た裸の王様は、
もっとデブッチョさんで、お腹がポンポコリンでした。
それに上半身は裸で、トランクスのようなパンツ姿だったような…
なので私のイメージとはちょっと違う王様でした。
でも少し垂れ目の王様、憎めない顔してます。
こんな格好、王様じゃなかったら ただの変質者!(笑)


Eva Rosenstand
The emperor's new clothes(28×35cm)



Eva Spring完成

2010-10-31 | Eva(額装待ち)

Eva Rosenstand(Permin)
12-660「Spring」(40x50cm)


去年の9月スタートだったんですねぇ。
とっても好きなデザインなのに、やる気を削ぐ作品でした(笑)
刺せども刺せども緑、緑、みぃ~どぉ~りぃ~
トイレから戻ると、チャートのどこを刺してたのか
わからなくなったり。印等を付けないガサツな性格もあるけど…
ちょこっと刺しては暫く放置の繰り返しでした。
もう少しで冬…という季節に完成しました。

ここ数日は冬のように寒いですね。
でもこの作品の春のように心は温かい数日です。
その人の優しさや心遣いがジィ~ンと伝わるんです。
これからもステッチ続けるぞ~!

すみません。何を言ってんだか『?』ですよね
嬉しい事があったもんで。つい。
決して頭がおかしくなったわけではありませんので(^_^;)


出来ました~

2009-09-15 | Eva(額装待ち)

Eva Rosenstand(Permin)
08-4177『Basket with fruits』(45x60cm)

やった~! ついに完成しました!

何が大変だったって…
色の変換に泣かされた泣かされた(T_T)
何度もほどいては色を変えて…

これ、OLDで刺した方の画像を見せて頂いたり
色変換のアドバイスを頂いたりと
たくさんの方の協力を頂きながらの完成でした。
ありがとうございました~!
そう言った意味でも、すごく思い出深い作品になりそうです。

始めの頃は、バスケットが難関に感じていたのですが、
後半になると、上半分の葉っぱが難関になりました。
刺しても刺しても次々と葉っぱが~~(>_<)

いや、でも終わってみると楽しかったわ♪
とっても色が鮮やかでしょ(^o^)

・できました~

2009-03-24 | Eva(額装待ち)


    Sunset Bridge(25x25cm)/Eva Rosenstand


Evaの橋(夕焼けバージョン)が完成しました~!
上半分を占めるベタ刺し、予想以上にキツかったです。
同じ色でひたすら刺していると飽きる飽きる(-_-;)

小さい作品ながらも、1本取りでのクロスステッチ、
苦手なロングバックステッチなど、
意外にサクサクとは行かない物でした…



前回ステッチした昼間バージョン、同じ橋なのかわかりませんが…
こちらはバックステッチもナシだったので、
小さなカタログ写真だけで見ると、今回の夕焼けバージョンも
そうなのかなぁ?なんて甘い考えでいたんです。(^_^;)

こうして見比べると、バックステッチで刺した
夕焼けバージョンの方が、橋の雰囲気がリアルに出てますね。

・やっと出来た~

2009-03-04 | Eva(額装待ち)
      
 12-587「Flower vase」(58×75cm)/Eva Rsenstand


バックステッチを半分ほど残したまま、
長い事ほったらかしにしていた花瓶の花が、
やっと、やっと、やっと完成しました~!
アイロンもかけてないのでヨレヨレですが…

いやぁ~長かった。苦痛だった。バックステッチが…

チャートに刺し始めた日付が書いてあったんですけど、
2007/12/11って書いてあった。
確か2008年の6月に途中放棄したんですよ。
長い事放っていたから、どこまで刺していたのかを
探すのも大変で…

完成したのは嬉しいんだけど、放置期間が長かったので
達成感はあまり無く…(^_^;) 

やっと終わった。これで気兼ねなく次の作品に行ける!と
ホッとしてしまいました。

まぁ、終わってなくても他の作品刺してるじゃん!と、
突っ込みをされそうですがね…(*^^)