goo blog サービス終了のお知らせ 

ちくちくらいふ

大好きなクロスステッチの作品紹介など…

久し振りのフレメ

2010-07-03 | Fremme


母の日にはエレンさんのチャートから刺したので
父の日にも…と思っていたのですが、
なんだか花糸に触れたい気分になり、久々にフレメを。
この素朴な感じが癒されますね。

今日は病院へ。
水疱瘡は一応これでもう感染もしないので外出もOK!と許可が。
でもねぇ…
見た目はちっとも変わらず化け物ぢゃん(T_T)
こんなんで外出なんかしたくね~よ!
痒みが増してきて、全身ムズムズです(泣)
やっぱりこんな病気は子供のうちにかかっておくべきです。
トホホ…


額入れしました(fremme)

2010-02-01 | Fremme
マット付きの額だったのですが、写真用のサイズが
2つくり抜いてあるマットだったので、カッターでカットしました。

これが想像上に力仕事で(>_<)
押さえる手がブルブルして大変でした。
その割には汚い仕上がりです。
ウワ~~ッハッハッハ(得意の笑ってごまかし作戦です)








デンマークのクロスステッチ
 メリークリスマスより/うれしいクリスマスの日

やっと完成

2010-01-17 | Fremme


糸が年内に間に合わず、外枠だけを残し年越しになってしまった
X'mas作品、やっと完成出来ました~!

こういうチマチマッと、一つ一つが小さくて糸換えの多い物は
苦手なのですが、思っていたよりは楽しめました♪
カラフルな色とX'masデザインがそういう気持ちにさせたのかも?

でも、3~4箇所間違えてます(^_^;)
間違えたまま誤魔化して完成させちゃいました~。
車のボディがちょびっと長かったり、人の足が長くなってたり…

先日完成させたスエクロとで、刺しかけを2つ減らしたぜ~!と
思ったけど、まだまだ刺しかけいっぱいあったわ…(-_-;)
ま、気にしな~い 気にしな~い


む、む、無念…

2009-12-22 | Fremme

フレメのクリスマス作品、完成ぃ~♪
…と言いたいとこなんだけど。

 
外枠を残して糸が尽きた。
尽きちゃったぞぉ~~~~!
尽きる前に注文しましたよ。
届くの1月2週以降だとさ(-_-;) あっそ…(-_-;)

クリスマスに余裕で間に合うなって思ってたのに、
無念~~~~~~~(T_T)

なぁ~んか悔しいから、
本も買ったことだし、クリカレ刺してます。
クリスマスには間に合わないけどね。


見本との違い

2009-11-23 | Fremme

外枠を入れなければ半分まで出来ました。
相変わらずチビッと刺しては色変えなので、
ヘタクソな私の布裏は、糸処理でモコモコになってきています


どのメーカーでもよくある事なんでしょうが、
この作品も本に載っている完成写真と色がかなり違います。
花糸はその年によって色に違いもあると聞きますが、
自分の中での許容範囲を超えた色の違いになると
『なぬ?』『んへ?この色?』などと意味不明な言葉が出てきます。

実物と同じ色に写真を撮るというのは難しい事なんでしょうね…
Evaを刺しているとカタログによって色も違うので、
どれが本物に近いのか悩んでしまう事も。
PerminEvaになるともう信用出来んとなって、
自分で色を換えてますがね…


先日、久々にNeedleprintのブログを覗きに行ったら
Steve Rousseau's Fabulous Quaker Cushionとかいう
フリーチャートが出ていました。

なんだか…
是非 刺したいような、そうでもないような。
素敵!って一瞬思ったけど、でもないような。
なぁ~んだかよくわからない状況に陥った私です。
が! しっかりダウンロード(*^^)v
いつか登場するかも知れません。