12月の音訳ボランティア交流会でやる劇の練習をした。
20分ほどの劇で9つのシーンに分けて音訳をテーマに寸劇をする。
出演者は18人。
忙しい人ばかりでなかなか全員がそろえないのでシーンごとに練習をする。
いない人の分は代役。
演出は劇団に入っているSさん。
台本は発案者のTさん。
この台本がまた面白い!!
回を重ねて練習も熱が入り、出演者からもいろいろアイデアがでる。
どんどん面白くなってきた。
当日が楽しみです。
しかし皆んな芸達者だわ~。
20分ほどの劇で9つのシーンに分けて音訳をテーマに寸劇をする。
出演者は18人。
忙しい人ばかりでなかなか全員がそろえないのでシーンごとに練習をする。
いない人の分は代役。

演出は劇団に入っているSさん。
台本は発案者のTさん。
この台本がまた面白い!!

回を重ねて練習も熱が入り、出演者からもいろいろアイデアがでる。

どんどん面白くなってきた。
当日が楽しみです。
しかし皆んな芸達者だわ~。
