goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦のつぶやき

日常の気づいたことをつぶやいて行きたいと思います。
ぽてち(トイプードル17歳)のママ。音訳をしています。

麦畑

2006年10月31日 07時06分00秒 | 音楽
きのう、月に一度のグループホームへ紙芝居と歌をやりにいく日で、4人で行ってきました。今月は「麦畑」を振りつきで・・・「俺らと一緒に暮らすのは、およねおめえだと♪♪~」ほのぼのして好きな歌ですが。ところで麦畑の季節はいつなのでしょう?春ではないのかしら?と思うのですが出だしは「故郷の空」夕空晴れて秋風吹き~♪知ってる人は教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳山ダム

2006年10月28日 17時49分31秒 | お出かけ
徳山ダムへ行ってきました。新しく立派な道がついていて橋やトンネルの名前がコト谷とかゴンジョ谷とか面白かったです。橋の上では車を止めて見物したり写真を撮ったりする人がいっぱい










ここから帰りに藤橋城へ寄りました。徳山ダム効果か結構たくさん人が来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「明日の記憶」

2006年10月25日 21時00分01秒 | 生活
今日、機会があって「明日の記憶」という今話題の映画を見せてもらいました。渡辺謙と樋口可南子演ずる熟年夫婦が若年性アルツハイマーに侵される不安を好演していて、おもわず涙が・・・自分がどうなったのかわからない恐怖、不安が周りのビルがぐるぐる回るシーンで現されている場面では、思わずいすを掴むほど。自分の立っている足元がなくなるような不安は私も経験があります。ボケは年寄りがなるもの、ボケてしまえば分からない、といった認識が世間ではありますが、自分がわからなくなっていく不安は以前読んださだまさしの「解夏」の中の「さくら」でも取り上げていました。わたしも明日はわからない・・・今を大事にしたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯豆腐

2006年10月24日 06時50分22秒 | 料理
涼しくなってきましたねえ。あちこちで紅葉の便りも聞かれるようになってきました。ということで昨夜は今シーズン初めての湯豆腐が登場初めて空心菜というものを食べました。結構しゃきしゃきとおいしく緑の彩りもよく、お気に入りに登録順子さんおススメのまいたけもおいしかったですよ。八田の生協で買ったさんまもおいしく日本酒がおいしい夕食でした。毎年八田の生協で買い物してる間にいくらをほぐしてくれてこれがまた大粒でくさみがなくおいしいのですが、今年はまだ100g480円、早く398円にならないかなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川畠成道コンサート

2006年10月17日 08時21分41秒 | 音楽
名古屋で川畠成道のコンサートがあります。
10月23日(月)
 愛知県名古屋市  ヴェニス・ヴィルトゥオーゾ・アンサンブル共演
  “川畠成道の四季”ツアー 名古屋公演
 愛知県芸術劇場 コンサートホール
 開演時間  PM7:00
 お問合せ先  名古屋ライトハウス
 TEL 052-654-4521
 ◆S \6,000  A \5,000  B \4,000 (B席は自由席です)
 ◆Aプログラム
視覚障害者の方は割引もあります。芸術の秋、心に栄養を
詳しくは川畠さんのHP  http://www.narimichi.jp/   をご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする