わたしの日々のくらし

ようこそ「ぽぽんた」です。福島県の田舎に住む中1の男の子の母です。

移動のない離任式

2011年03月31日 14時39分45秒 | ひとりごと
息子の通う小学校で、今日は離任式があり、登校しました。

地震という大災害。県内も相当の被害を受けたことで学校の先生方も移動しようがないということで、本来の「離任式」とは違った形だったようです。

息子の通う小学校では退職される先生、そして、町内の学校へ移動される先生がいらしたようで、その先生方へお別れをしてきたようでした。

本年度の学校行事、すべて終わりました。

いよいよ5年生です。

福島民報 あぶくま抄より

2011年03月29日 14時07分40秒 | ひとりごと
こんな事実があるのかと読みました。

~福島民報のあぶくま抄~


東京の知人宅に身を寄せた同市(いわき市)の主婦は、電車内で若い女性の会話を聞いて凍り付いた。「被ばく者に触れたら嫌だよね」「福島から来た人は分かるようにゼッケンを着けてほしいよね」。いわき市から長野県に避難した家族は旅館の宿泊を断られた。

悲しいけどこんな風に思っている人は少なくはないのでしょうと思います。
これを読んで、息子に

今じゃなくても、これから、たとえば修学旅行とかで、福島県外に行ったときに、放射能のことで、悪く言われるかもしれないという事は覚悟しておきなさい

と聞かせました。こんな事実があることを知らずにどこかで突然言われたらショックですから…。

どこか他県に行って「福島から来ました」と言ったらみんな逃げていくのかな…。 福島県人はもはや危険?なのでしょうか。


八ツ橋

2011年03月28日 21時14分23秒 | ひとりごと
この間、旅行のお土産に「八ツ橋」をいただいた。

数時間後、同じ旅行に行かれた別の方からも「八ツ橋」をいただいた。…珍しい土産が2箱も。

残念なことに私はニッキはだめ!昔飴玉をもらったことがあって、手のひらにころん…といただいて、何の味の飴かも確認せずに口に入れたら子供の頃からだめなニッキ味。我慢してなめようと思ってしばらく口の中で格闘してみましたが、軽い吐き気が…。結局わからないように捨てましたが。
今はニッキじゃない「八ツ橋」もあるので私はそっちを食べています。賞味期限も間近、頑張って食べないと。

やがて食糧危機

2011年03月27日 14時03分03秒 | ひとりごと
食べて大丈夫な野菜を拒否…。つい昨年は天候が悪くて野菜の成長が待ち遠しくて、早く早くといいながら買っていたのに、今は逆。

東北関東で、震災そして津波でとても打撃を受け、普通に生産者がとても犠牲になり、野菜不足となるであろうに。

東北関東地方以外の生産だけで日本全部の食をまかなえるのか?無理でしょう!外国から大量に輸入?

そんなことをしたら本当に日本はおしまい。

食べてもいい物を食べないなんて馬鹿らしい。野菜作りは素人だけど今年はいろんな種をまいて野菜を作らなくちゃ。

暖かくなったらきっと野菜不足になることは目に見えているから。値段も高くなるんじゃないのか?そうなってからやっぱり福島関東に野菜を作れ!なんていったって遅いんだから。