♬ Primoピアノ教室 ♬  日々のひとりごと


未就学児さんや小学生が多いです
発表会・ピティナステップに参加しています

残暑が厳しいですね(-_-;)

2013年08月30日 | 日記
なんか昨日も今日も、朝から暑くないですか!?
いや 暑すぎです(>_<)

皆様に 残暑お見舞い申し上げますm(__)m

そんな中 昨日は、ヤマハへ行って、バッハのインベンションのアナリーゼの本を、さらに一冊購入しました 。

内容が微妙に違っているので、自分で考える機会がふえて、理解もより深まるような気がします。

まだまだ、勉強不足ですが、自分が分かるようになるまで、又、生徒さんに少しでも分かりやすく説明出来ることができるまで、頑張ろうと思っています(^-^)/

楽器の演奏技術の練習も大切ですが、背景にある曲の分析なども分かるようになると、より深く理解出来るという事…かな(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラッとした陽気でした。

2013年08月28日 | 日記
今日は1日、晴れていましたが、なんだか心持ち、いつもよりカラッとした陽気だったような気がします(^-^)

エアコンも日中でも止めて大丈夫でしたし。

これ以上暑くて、ムシムシする日が来ないことを祈ります(-_-;)

今日もバッハのインベンションの勉強です。

一冊だけですが 分析の本を購入しました。
ざっと眺めただけでは、理解するのは難しいかもしれないですが、何曲かを見比べながら、どういうことを言っているのか、じっくりと 腰をすえて勉強するっきゃないかなあと思っています(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インベンションの勉強。

2013年08月26日 | 日記
今日は昨日に引き続き、すごしやすい気温でした(^-^)

このまま夏が過ぎてくれればいいのですが…どうでしょうね(*_*)


明日また気温が高くなるみたいです。
うーん…まだエアコンのお世話になるでしょう(-_-;)

さて ピアノの方は、今日は体調がすぐれず練習をお休みしてしまいました。
そんな日もありますよね(>_<)

ですが 少しだけ、バッハのインベンションの分析の勉強をしました。
本当に奥が深く、難しいなー と感じています。
これから何冊か関連の本を買って、少しずつですが 理解できればと思っています(^-^)/

千里の道も一歩からですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザーっと雨が降りました。

2013年08月21日 | 日記
昨日の夜、ざーっと雨が降りました。

私の地域は、ここの所ほとんど雨が降っていなく、ホントに久々だったので、なんとなく嬉しいような気持ちです(^-^)

今日は日中、すごく蒸し暑かったです(-_-;)

ピアノの練習時間には、最近小学生の生徒さんにバッハを始める予定なので、その予習をしているところです。

プレ インベンションのCDを聞いたり、解説本を読んだりしています。
そして、実際に弾いてみたり。
(私の時は最初から インベンションだったので…m(__)m)

バッハに関しては、それぞれの先生方のお考えがあるとは 思うのですが、曲想に なれるためにも、早い時期から始めた方が、いいのかなと私自身は今思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中、テクテクと歩きました(--;)

2013年08月19日 | 日記
今日は仕事の勉強で、東京まで行って来ました。

昼間の一番暑い時間に、テクテクと外を歩いて、なんだか身体中の水分が、蒸発してしまうのでは …(*_*)と。

勉強の内容は、ちょっぴり???
という感じで 私にとっては、少々残念な結果ではありましたが、今日行かなければ、行かないなりに、後悔してたと思うので、行って良かったです。

その後は家に帰って、引き続き ドビュッシーのメヌエットを少々練習です。

何ともとらえどころのない というか、難しい曲 という印象ですが、少しずつ譜読みを進めながら、メロディーを覚えようと思います
(^-^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする