goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

7/12 目覚まし

2009-10-19 22:18:37 | 2009.07 黒島・パナリ遠足
寝入る体が痛くなり覚醒体勢変え(寝返り)
隣の顔が近づく寝入る
これを何度も何度も繰り返し、長い夜が明け
や~~っと外が明るくなってきました

目は開いてないけど、頭は覚めてる状態でゴロゴロ
すると、誰かが缶を『プッシュ』っと良い音たてて空けた
一番の早起きはN監督これが目覚まし代わりになり起床

通常ならまだまだ寝てるところですが
とにかく体が痛くて寝てられない
寝られないなら起きちゃえ
と言う2択により起床を選択



相棒も起きてきて、女性陣は前日『いっぱい寝る』宣言をした
ヘルパーのAちゃんと、Mさんがまだお休み中



年なのかなぁ~ ペテン師さんも早起き
Fさんは起きてボーっと


前日「監督のいびきがすごいらしい」と言う話になり
男性陣はいびきの音がすごくて寝れないかも
とか、女性陣の部屋も仕切はふすまだけだからヤバイかも
と、メチャメチャ騒音問題を心配してたんですが
ゴザの影響で監督が深く寝られなかった為
いびきは全く無し良いんだか悪いんだか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11 就寝

2009-10-18 22:14:40 | 2009.07 黒島・パナリ遠足
星空観察から戻り、就寝準備

宿は昔ながらの作りで網戸など近代的
便利なものがないので「蚊」対策の為、蚊帳を張ります
そんなに若くはないけど、一応都会っ子の為
蚊帳で寝た経験は無し
なので蚊帳の張り方が分からない



おばぁに教えてもらいながら蚊帳張り
今回やけに優しいペテン師さんも手伝ってくれました

そして布団が配られたのですが、目が点
写真を見てもらうと分かると思うんですが、
敷き布団が薄~いゴザ掛け布団かわりにタオルケット
タオルケットは全然問題ないですが、敷き布団代わりのゴザが・・・
ゴザって畳とそんなにかわんないじゃん

男性陣は東側と南側に戸があり、風の通りが良い8畳の部屋
3人で8畳



女性陣はその部屋とふすまで仕切られた南側しか戸がない
風通しの悪い6畳の部屋。4人で6畳

これなら自前のゴザを港に持って行って寝た方がよく寝れそう
といった感じ

やる事もないので10時半頃就寝


ヘルパーのAちゃんが『目覚まし掛けないなんて久しぶり~
今日はゆっくり寝ますよ』宣言その感じ懐かしいわぁ

一番奥がAちゃん、相棒、私、Mさんの並び
蚊帳の中に扇風機を入れてくれたので思ったより涼しい

6畳で4人
蚊帳の中で寝るとゴロンと自由に寝返りは
自分の場所は寝ている部分のみ
とにかく隣の顔が近い
ちょっと苦手なんて思ってるような人が隣だったら
かなりキツイ状況
幸いそんな人は1人もいないのでこの状況を楽しんでゴロゴロ

少しでも快適に寝られるようにと、掛ける用に渡されたタオルケットを
ゴザの上に敷いてみたものの、気持ちマシかな程度で
布団ほどの快適さは無くなかなか寝付けない

更に街灯の灯りが気になったり、寝返りうったら相棒の顔が
目の前にド~ンとあったり、体が痛くて寝返りの度に
起きてしまうほどの眠りの浅さ

長~~~~~い、夜の始まりです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空撮影

2009-10-17 23:05:51 | 2009.07 黒島・パナリ遠足
このパナリでもっとも楽しみにしてたもの
それは星空撮影

星の軌跡の写真を撮ってみたくて
出発前はネットで調べまくり

鳩間は1人だったんでじっくり挑戦してみたかったんですが
月の出る時間が早くて・・・
月明かりが明るくて星があんまり見えなかったんです

それから数日経ったので、パナリではかなり良い感じ
集落も明るくないし期待大


ゆんたくの後、みんなで港に行き星空観察

私は星空撮影しながら合間で星空観察
まだ月が出ていないので本当に真っ暗で、空に星がいっぱい
流れ星もいっぱい



下の方にモヤ~っとしてるのは天の川です

初挑戦なのでこんなもんかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナリでゆんたく

2009-10-17 00:03:37 | 2009.07 黒島・パナリ遠足


港でポツポツ程度だった雨が
宿に着く頃にはザーっときちゃいました



夕日を見た後はゆんたくです

テレビもなく、屋根はあるけど屋外でのゆんたく
キャンプとさほど変わらないような・・・
たまにはこういうのも良いもんです


外ゆんたくの大変な事と言えば「蚊」と「ジメジメの暑さ」
(雨の後なんでね)

まず、「蚊」の方ですが
相棒は蚊に刺されると違う虫に刺されたみたいに
赤く大きく腫れ上がり、大変な事になってしまう
遠足の西表キャンプは黒島発表だし、監督から「蚊がすごい」
と聞いていたので何も準備しないで蚊に刺されまくったら可哀相
で、考えたのが『今年の黒島は蚊が多い』と言うウソ
蚊が多いから携帯ベープが必要と言う事にしました

我ながら良いウソだなんて思ってたんですが、
通常ならスルーしそうなところ、相棒は相当蚊がイヤらしく
ず~~~っと『なんで今年は蚊が多いんだろう
と何度も何度も呟いてました

そんな経緯で無事に携帯用ベープをゲット
そのおかげで蚊に苦しめられることなくこちらは


「ジメジメの暑さ」は対策無し
そしたらペテン師さんがスッとテーブルにある物を置いてくれた
その中身は白い粉でミントのような、薄荷のような感じで
付けるとスースーして少し暑さが和らぐ魔法の粉

タイで30円くらいだったと言うのを聞いて
と相棒は遠慮無く白くなるまで粉を付けまくって
このゆんたくを快適に過ごしました

ペテン師さん、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2009-10-15 16:50:18 | 2009.07 黒島・パナリ遠足


食後、みんなで夕日を見に行きました

パナリは島民が5人(若干の誤差はあるかも
島の人と言えばまだ宿のおじぃ、おばぁしか会ってない

島民の人はわざわざ夕日なんて見に行かないので
島中貸切な感じ



好き好きに楽しむ

  

私と相棒はくだらない写真撮影会

ソフトクリーム  雲をキャッチ


  

監督と相棒でやらせ
監督と私で「夕日を見て黄昏れる」みたいな~

貸切状態なので色々遊んじゃいました



もちろんゆっくり夕日を眺めてる人も


夕日が沈んだのと同時にポツポツと雨が
急いで宿へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナリの

2009-10-15 16:36:34 | 2009.07 黒島・パナリ遠足


3日連チャン
ありがたみと言うか、感動が薄れるような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着いたら

2009-10-13 23:03:35 | 2009.07 黒島・パナリ遠足


縁側に荷物を置いて



即、夕食



パナリ宿泊所はおじぃとおばぁが2人でやってる小さな宿
パナリへは定期船が無いし、もちろん商店もないので
どんな夕食が出るのかドキドキワクワク興味津々


本日のメニュー
パパイヤチャンプルー、もずく、魚の煮物、アーサー汁、漬け物

船がないので生物(お刺身や野菜)は無いだろうと言うのと
おじぃ、おばぁがやってるから、魚ばっかりでお肉はないんじゃないか
と予想してたんですが、予想に反してちゃんとお肉がありました

みんなが揃った所でおばぁが盛りつけ始めたんですが
この盛りがハンパない

男性陣には「若いんだからいっぱい食べるでしょ~」と
案外若くないのに激盛り

これはイカンと思い『ご飯よそいます
と率先してお手伝い無事にしゃもじゲット

これがいけなかったのか、ご飯少なめに感じたおばぁが
若くない男性陣に「おかわり、おかわり」攻撃

この攻撃を見事にキャッチした監督の「はい頂きます
と高校球児バリの元気の良さに女性陣は大ウケ

Fさんもこの攻撃を交わせず、おかわり

残りあと1人の男性、ペテン師さんにももちろんこの攻撃
しかぁ~し、ペテン師さんこの断りにくい状況を
かたくなに断り続け、男性陣で唯一おかわりしませんでした。

さてさて、激盛りでも大変なのに
このメンバーの中にわがままな人達が2人おり、
(好き嫌い大王の相棒とペテン師さん)
あれこれもと言っている
おばぁがせっかく作ってくれたのを残すのは悪いので
みんなでこそこそ会議協力して完食目指します

協力の甲斐あって、なんとか無事完食

激盛りの夕食を食べ終え、
みんな明日の朝食におびえたのは言うまでもありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の宿

2009-10-12 21:43:58 | 2009.07 黒島・パナリ遠足
本日の宿『パナリ宿泊所』に到着

パナリへは定期船が無いので
『泊まりたいなぁ~』と思っても
宿泊するのはなかなか難しい

ほんと今回は素敵な遠足を
企画してもらえて監督に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11 遠足出発♪

2009-10-12 21:23:45 | 2009.07 黒島・パナリ遠足
待ちに待ったパナリ遠足です

メンバーは、N監督、今年のヘルパーAちゃん、
ペテン師さん、Fさん、Mさん、相棒、私の総勢7名
この7名でパナリの黄色いお家(宿)を貸切



パナリ遠足出発

今日はちょっと波があると言われた
船に弱い相棒は船の中での特等席を確保し
憂鬱な気持ちで出発

船で30分程でパナリまで行けるんですが
この30分が相棒にとっては地獄
1錠200円もするお高い酔い止め飲んで万全体制



パナリの港が見えてきた



もう少しで待ちに待った陸へ上がれる




相棒は特別待遇
荷下ろしなど無しで一番に船を下り陸上へ

無事に船酔いせず、パナリに到着しました



ここでコウさんタケちゃんとはお別れ

荷物持って黄色いお家へ向かいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさんくつろぎ中

2009-10-10 10:01:00 | 2009.07 黒島・パナリ遠足


今日遠足に出発なのですが、
出るのが夕方なので暑い日中はゴロゴロ


『遠足の準備しなくちゃねぇ~』と言いながらも
ビール飲んじゃったのでお昼寝
奥の部屋だったのでドアはほぼ全開

「お~い、準備してるかぁ~」と準備してる様子が
感じられない宿の中を心配した監督が声掛けに

こんな感じの寝姿を
バッチリ監督に見られちゃいました
(いつもの事のような・・・)

「キャー」みたいな
乙女の恥じらいのようなものは全くなく
おばちゃん街道まっしぐらですわ


出発時間も近づいて来た
急いで遠足準備だぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>