goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

7/18

2005-07-21 21:45:39 | 2005 黒島滞在日記
朝起きたら、なんと停電!!!
それに台風の影響で庭の様子が全く変わってしまった。。。
綺麗に咲いていたブーゲンビリアは花も葉もなくなり枝だけ残って骨状態、
バナナの木も倒れ庭が殺風景に・・・

黒島台風後ツアーに出かけた
出発してすぐに某民宿の一部が崩れてるのを発見!
前から崩れるのもちょっと納得な様子だったけど。

森の木がかなり折れていて風通りが良さそうになっていた
N氏いわく、これが自然界の新陳代謝。
日差しの通りが良くなったのできっと新しい葉がどんどん生えてくるんだろうなぁ~
一番ビックリしたのが、直径1mもあるような大木が折れてた!!!

昨日までは港、伊古桟橋方面の海が荒れてたけど、台風が過ぎ去ったら
風向きが変わって仲本方面の海が日本海状態に!
仲本ではあづまや近くまで波が来る時もあり、ちょっと危機感。
あんな仲本海岸初めて見た
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17

2005-07-18 21:41:36 | 2005 黒島滞在日記
朝起きたら台風真っ直中!と予想してたのに、その予想は外れ。
雨は降ったり止んだりで、時にはうっすら晴れ間がでたりした。風は時間とともに強くなってきている。
台風はどんどん大きくなるし、速度は遅くなるし、いつ来るのやら・・・

午後から車で黒島台風ツアーに出かけた!
ちょうど満潮の時間っていうのもあって、かなり波がザブザブしていた。
港前もすごかったけど、伊古桟橋が波にのまれたりしていてすごかったぁ~!
海のそばは遮るものが何もないので風も強く、波しぶきと小石が体に当たると痛い。
灯台はもっとすごく、エメラルド色した日本海!!!
帰り道途中で大雨、強風で前が見えない状態に。
それなのに牛たちは何事もないように草をモグモグ食べていた。恐るべし黒島の牛。
体が大きいから雨風に打たれても平気なのかぁ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/16

2005-07-18 21:38:47 | 2005 黒島滞在日記
台風が近づいてきてるのに、午前中は天気も良く海も穏やかで嵐の前の静けさと言った感じ。
午後から風も強くなってきて、最終便の船から欠航になった。

夜に強風圏内に入るとニュースで言っていたのに、速度が落ちたみたいで
夜になっても雨もそれほど降っていないし、風もビックリするほど強いわけじゃない。

いろいろな体験を!と言う意味で、本場の台風にちょっとドキワクです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14

2005-07-15 22:21:59 | 2005 黒島滞在日記
今日はちょっと野菜の紹介をしたいと思います。
みなさんゴーヤを知っていると思いますが、写真に写っている黄色いのもゴーヤなんですよ!
緑色のゴーヤを収穫せずにいると黄色になり、更に種が真っ赤になってその種を食べる事ができるんです!

種はすごく甘く果物のようで、例えるならシロップ付けのさくらんぼですかねぇ~
あの苦味から想像も出来ないほど甘くて美味しいんですよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13

2005-07-15 22:15:26 | 2005 黒島滞在日記
今日は黒島で牛の競りがありました。
競りは奇数月の13日にあり、遠くは福島から来るそうです。

前日から競りに出す牛をきれいに洗ったり、今日は競り市場まで牛を運んだりと牧場の人は忙しそうでした。
素人目には全然牛の違いが分からないんですけど、見る人が見るとハッキリと違うようで値段の差が結構あったのには驚きです!

入札方法は『笑っていいとも』のアンケートなどでよく見かけるボタン式の機械を1回押すと1,000円UPするしくみになっていて、購入希望の方達が一生懸命連打してました。
落札のしくみは電光掲示板に牛の番号、落札者の番号、落札金額が表示されます。落札者が落札後に自分のタグを渡していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

puhupuhu

2005-07-15 22:14:08 | 2005 黒島滞在日記
教えてもらったお洒落なカフェ
ここからの景色は最高!!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンナ公園

2005-07-15 22:13:10 | 2005 黒島滞在日記
展望台から
ちょっと絵画風に写真を撮ってみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12

2005-07-15 22:12:01 | 2005 黒島滞在日記
今日は石垣へ買い出し&観光に。ん!?観光&買い出し?に行ってきました。
まずバンナ公園の展望台に行き、ボーっと石垣の港の方や、八重山の島々を眺めていました。
風が涼しくて気持ち良いですよぉ~♪
横に無料の双眼鏡があったので覗いてみたら、竹富島の港がすごくハッキリ見えて、
しかも走ってる車種が分かるくらいハッキリ見えたんです!
まぁ~ナンバーまでは見えなかったんですけど・・・。あまりによく見えたのでビックリしました。
それから黒島を捜したら、これまた結構良く見えて港の工事の大きい重機、貯水タンク、学校の体育館。
こっちからも見えるので、向こうからもちゃんと見えるんですねぇ~
今日は天気が良かったのでう~っすら波照間も、鳩間も見えました。
すごく景色が良くてお気に入りの場所候補になったんですけど、工事をしていてうるさいし、
付近が整備途中というのが残念です。。。でも、気持ちよくて一人ボーっと、1時間くらいいました。

メイン!?の買い物は、サンエー&100円ショップ&マックスバリューに行ってきました。
豚の顔とかビックリするような珍しいものはなくて普通のスーパーだったのがちょっと残念でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/10

2005-07-13 14:35:44 | 2005 黒島滞在日記
今日は灯台(ちっちゃい)に行ってきました。
薄曇りでもすごく暑くて、チョイノリで走ってると風がすごく気持ちよかったです!
コンクリートの道路を走っていると、ぬるい風で気持ちよさをあまり感じられないんですが、海に近づいていく舗装されてない道を走ってると風が段々と涼しく爽やかなってきてすごく心地よかったです!
都会はアスファルトばかりなので暑くて当然なんですねぇ~ 初めて体感しました。

夕食の後、交流会(飲み会)に誘われてちょっと出かけました。
その帰り道の星空が満天の星空で、すごく綺麗だったので思わず屋上に上がって星空を眺めていました。数分の間に流れ星が3つ流れ、スッキリとした星空でした。
流れ星は綺麗ですねぇ~ 願い事3回言う時間はないですけど♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8 事故

2005-07-13 12:09:35 | 2005 黒島滞在日記
今日、仲本海岸で小学生の男の子が溺れると言う事故がありました。
現場にいたみなさんの協力があり、早い処置だったので命に別状はなく
無事に助かったのですが、楽しい旅行が一転してしまいました。
まだまだ夏が始まったばっかりなのに残念と思うのと同時に、
人ごとではなく自分も気をつけなくては思う事故でした。

これから夏休みになり海に出かける機会があると思いますが、
海はプールと違って穏やかそうに見えても水中で流れがあったり、
潮の満ち引きがあり状況がすぐに変わってしまうのでみなさんも気をつけてください。

黒島の仲本海岸は干潮になると潮だまりでプールになって安全と言われてますが、
水相手なので絶対に安全という事はありません。
シュノーケルに自信のない方はライフジャケットの着用をおすすめします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>