昨日は夜空の予習にプラネタリウムに行ってきました。
星空を眺めて流れ星を探すのは好きだけど、星座のことはさっぱりで北斗七星すら探せません・・・。
八重山に行くようになってから、星座の事を少しでも分かるようになったら星空を眺めるのがもっと楽しいんだろうなぁ~と思っていたので、八重山で星を眺める時は詳しい人に聞いていたんですけど、『あれが○○』なんて指さして教えてもらっても星の数が多すぎるし、遠いしでさっぱりでした。
前にプラネタリウムに行ったのは遠~い昔で、頭の片隅にあったイメージで観に行ったんですけど、これがすごいんです!最近のは!!!
今回見たのは『星降る沖縄~STARDUST ISLAND OKINAWA~』という番組で、前半ちょっと映画のような物語がありつつ、星空が出てきて、良いところでBEGINの曲が流れるんです!
映像でも曲でも癒されますよぉ~ 癒されすぎて眠くなる可能性があるのでしっかり寝てから見に行って下さい♪
プラネタリウムは良いですね!星空に印が付くからわかりやすくて。
予習したので、北斗七星は見つけられるようになったと思います!
星空を眺めて流れ星を探すのは好きだけど、星座のことはさっぱりで北斗七星すら探せません・・・。
八重山に行くようになってから、星座の事を少しでも分かるようになったら星空を眺めるのがもっと楽しいんだろうなぁ~と思っていたので、八重山で星を眺める時は詳しい人に聞いていたんですけど、『あれが○○』なんて指さして教えてもらっても星の数が多すぎるし、遠いしでさっぱりでした。
前にプラネタリウムに行ったのは遠~い昔で、頭の片隅にあったイメージで観に行ったんですけど、これがすごいんです!最近のは!!!
今回見たのは『星降る沖縄~STARDUST ISLAND OKINAWA~』という番組で、前半ちょっと映画のような物語がありつつ、星空が出てきて、良いところでBEGINの曲が流れるんです!
映像でも曲でも癒されますよぉ~ 癒されすぎて眠くなる可能性があるのでしっかり寝てから見に行って下さい♪
プラネタリウムは良いですね!星空に印が付くからわかりやすくて。
予習したので、北斗七星は見つけられるようになったと思います!