goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃって黒島んちゅ🎶

2005.7~10黒島滞在日記
八重山、沖縄本島旅行記&色々旅行記
ゆっくり、のんびり更新です

2022.03 久高島-4

2022-05-07 21:39:15 | ★沖縄:本島周辺の離島
フボー御嶽を後にして



次の目的地へ出発
しばらくしたら…



晴れてきた



なんか絵になる写真



のどかな道をどんどん進み



目的地に到着



こちらも、ぜ~~~ったいに来たかった
ハビャーン

琉球開闢の神、アマミキヨが降り立った地とされていて
とってもとっても神聖な場所

現在も祭祀が行われていて島の人にとって大切な場所で
祭祀の時は立ち入り禁止になるそうです。



メチャクチャキレイな海の色

ハビャーンでやりたかった事
それは…

ランチ

本当なら、久高島のお店で食事をした方が
島に貢献するので良いのですが
海を見ながらご飯を食べるのが好きなので
事前にコンビニで調達





こんなキレイな海をチビ太と私で
2人占めしながらの~



ランチ







ここがアマミキヨが降り立った場所かなぁ~
パワーをもらう


波が~



来た



ゆったりのんびり



本当にキレイな海
神聖な場所なのも納得です



白波の模様



私も下まで行ってみました
パワーもらえるかな





波しぶきが凄かったです


ハビャーンはおそらく久高島に来た人
みなさんくる場所だと思うんですが
レンタサイクル借りたのが最後だったからか
人がほとんどいなくてほぼほぼ貸し切り状態

キレイな海を見ながらご飯食べて
浜辺で遊んだり、写真を撮ったり
メチャクチャゆっくりできました

最初、天気がいまいちだったので
一眼レフを持ってきた事を後悔してたんですが
キレイな海写真が撮れたので大満足




植物群落の説明がありました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//blog.goo.ne.jp/kumi-aqua&nsid=157398233163762651%3A%3A157398260007349073&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>