最後の休憩を終え、
いよいよ山頂へ向け出発



着実に山頂に近づいてる
っていう事はわかってるんですが
天気が悪く、山頂が全く見えない…
もう少しで山頂なんですが、目標の山頂が見えない中
「まだか
、まだか…

」とただただ歩くのは本当にきつい
だたでさえ天気も良かったり、悪かったりで
景色を楽しめる登山ではなかったので
とにかく話しかけるのを意識して登ってきました

が、ここまで標高が高くなると話すのがきつい
最後の方は無言で黙々と
になってしまいました

残り、あと200m


しかぁ~し、最後の砦
またまた岩岩コース

平地の2/3の薄い酸素の中の
岩岩コースはかなりきつい
あと、たった200mなのに
なかなか到着しない

やっ~~~と、鳥居に到着





鳥居をくぐったぞぉ~~~



今日出発したみんな
具合悪くなる事なく全員山頂アタック成功



山頂に着いた時、ほんとにほんとに感動したぁ~


ものすごい達成感
チビ太と一緒に富士山の頂上まで登る事ができて本当に良かった



チビ太、前日の体調不良があったのに、
本当に頑張って登りました

思ってたよりも、根性ありましたよ


誘ってくれたお友達は感動して泣いてました
富士山に登るって、こんなにも達成感があるなんて
思ってもいませんでした
『一生に一度は富士山に登ってみたい
』と思っていて
この人生の目標を半分諦めかけてたんですが、
お友達が誘ってくれたおかげで目標達成できました


誘ってくれて本当に本当にありがとう
富士山山頂は、ものすごい強風で


砂が目に入るし、顔に当たると痛いし、とにかく寒い

ガイドさんが全員山小屋に入れるように準備をしてくれていて
山小屋で休憩
山小屋の中は暖かいし、荷物を降ろせるし、ありがたいです

山頂はほ~~んとに寒くて、暖かい飲み物最高


とにかく疲れ切った体に甘いものがしみて
メチャクチャ美味しい
チビ太はお汁粉

私はココア
今まで飲んだココアの中で一番美味しかった


お汁粉は600円で、ココアは400円
めっちゃ高い


と思うけど、山頂で飲む価値あり

カップラーメンもあって
ものすご~~~く美味しそうでそそられたんですが
下山して8合目トモエ館で昼食だったんで泣く泣く諦めました
我慢しきれずにカップラーメン食べてるお父さんもいて
ちょっと羨ましかったんですけどねぇ~

山頂での自由時間は45分
山小屋に3776mの記念スタンプがあったり
キーホルダーとか色々あり、ゆっくり選びたいのに
時間が足りなぁ~~~い
キーホルダーは日付をその場で入れてくれるんです
もうもしかしたらこの先来る事がないかも
と思うと、ついつい色々買っちゃう

山頂にある浅間神社で焼き印を押してもらい
家族分のお守りを購入
下山の予定時刻直前
急に晴れてきた

チャ~ンス
と、慌てて神社の写真をパシャリ

走るのは良くないけど、ついつい走っちゃいました



下までくっきりな景色がみたかったなぁ~
ギリギリの青空

バイバイ

いよいよ下山
もっとゆっくり山頂にいたかったぁ~~~

下山道の鳥居

結構急な下り坂

山中湖

登りでは見られなかった
この笑顔


遠~~~くに山頂目指して登ってる人達が
あと少しですよぉ~~~


左側に小さく見えるのが
目指してる8合目トモエ館
いよいよ山頂へ向け出発




着実に山頂に近づいてる

天気が悪く、山頂が全く見えない…

もう少しで山頂なんですが、目標の山頂が見えない中
「まだか




だたでさえ天気も良かったり、悪かったりで
景色を楽しめる登山ではなかったので
とにかく話しかけるのを意識して登ってきました


が、ここまで標高が高くなると話すのがきつい

最後の方は無言で黙々と

になってしまいました

残り、あと200m



しかぁ~し、最後の砦
またまた岩岩コース


平地の2/3の薄い酸素の中の
岩岩コースはかなりきつい

あと、たった200mなのに
なかなか到着しない


やっ~~~と、鳥居に到着






鳥居をくぐったぞぉ~~~




今日出発したみんな
具合悪くなる事なく全員山頂アタック成功




山頂に着いた時、ほんとにほんとに感動したぁ~



ものすごい達成感

チビ太と一緒に富士山の頂上まで登る事ができて本当に良かった




チビ太、前日の体調不良があったのに、
本当に頑張って登りました


思ってたよりも、根性ありましたよ



誘ってくれたお友達は感動して泣いてました

富士山に登るって、こんなにも達成感があるなんて
思ってもいませんでした

『一生に一度は富士山に登ってみたい


この人生の目標を半分諦めかけてたんですが、
お友達が誘ってくれたおかげで目標達成できました



誘ってくれて本当に本当にありがとう

富士山山頂は、ものすごい強風で



砂が目に入るし、顔に当たると痛いし、とにかく寒い


ガイドさんが全員山小屋に入れるように準備をしてくれていて
山小屋で休憩

山小屋の中は暖かいし、荷物を降ろせるし、ありがたいです

山頂はほ~~んとに寒くて、暖かい飲み物最高



とにかく疲れ切った体に甘いものがしみて
メチャクチャ美味しい

チビ太はお汁粉

私はココア
今まで飲んだココアの中で一番美味しかった



お汁粉は600円で、ココアは400円
めっちゃ高い



と思うけど、山頂で飲む価値あり


カップラーメンもあって

ものすご~~~く美味しそうでそそられたんですが
下山して8合目トモエ館で昼食だったんで泣く泣く諦めました

我慢しきれずにカップラーメン食べてるお父さんもいて
ちょっと羨ましかったんですけどねぇ~


山頂での自由時間は45分
山小屋に3776mの記念スタンプがあったり
キーホルダーとか色々あり、ゆっくり選びたいのに
時間が足りなぁ~~~い

キーホルダーは日付をその場で入れてくれるんです

もうもしかしたらこの先来る事がないかも
と思うと、ついつい色々買っちゃう


山頂にある浅間神社で焼き印を押してもらい
家族分のお守りを購入
下山の予定時刻直前
急に晴れてきた


チャ~ンス

と、慌てて神社の写真をパシャリ


走るのは良くないけど、ついつい走っちゃいました




下までくっきりな景色がみたかったなぁ~

ギリギリの青空

バイバイ


いよいよ下山
もっとゆっくり山頂にいたかったぁ~~~

下山道の鳥居

結構急な下り坂

山中湖

登りでは見られなかった
この笑顔



遠~~~くに山頂目指して登ってる人達が
あと少しですよぉ~~~



左側に小さく見えるのが
目指してる8合目トモエ館
