今日16日は敬老の日
午後から敬老会が行われます
島の行事を見れるチャンスは少ないので
もちろん見学
執事は今日帰る日なんですが
敬老会見たさに飛行機時間ギリの遅い船を選択
空港遠くなった事を嘆いてました
午前中は仲本でシュノーケル&水遊びで
午後の敬老会に間に合うよう準備
ブタちゃん&執事は敬老会初なんで楽しみにしてました

始まる時間を聞いていたので、
八重山タイムを考慮して30分遅れくらいで到着
しかし、一向に始まらず…
島民じゃないので邪魔にならないよう
後ろの方の席に座っていたんですが
前が空いているから、前へ前へと言われ
かなり前の良い席になっちゃいました

45分遅れくらいでスタート
チビ太がてっちゃんに呼ばれ、行くと


敬老会のお祝いでもらった品を頂きました


ビールと麦茶を用意

乾杯


お昼は、サンドウィッチと焼肉丼を予約

奥様登場


黒島保育所の子供達
可愛かったぁ~
こんなに小さい頃から踊りをしてたら
そりゃぁ~上手くもなるね
チビ太と同じ年のSちゃんもちゃんと踊ってる
みんな上手でした


おひねり

小中学生
小中学生ともなると、みんな揃っていて
レベル高いです


チビ太がてっちゃんから頂いたのは、かるかん
琉球銘菓と書いてあったので、
『かるかんって九州のお菓子じゃなかったっけ??』
と、両親が九州出身のブタちゃんに確認
『たぶんそうだったはず』と
『琉球と九州は近いから、琉球から九州に伝わったのかねぇ~』
なんて話してたんですが、Wikiさんで調べてみたら
九州のお菓子でした。
最近は沖縄でも作ってるんですねぇ~

チビ太、大事に大事に食べて
こ~~~んなにカスみたいに小さくなっても
チビチビ食べてました


青年会のエイサー
かなかなの迫力でカッコよかったです


奥様も踊ったフラ
おひねりもありました

東筋集落の出し物
きいやま商店

ラッキー
チビ太寝てくれました






仲本集落のあまちゃん
個人的に、これが一番面白かった
丁度あまちゃんにはまってたし
オープニングの曲がかかって、あきがジャンプで登場
北三陸鉄道も走り、最後は潮騒のメモリーズの歌と
よ~~~くできてました




青年会2
ももクロです

!!!赤ちゃんカマキリ


この4名で、北海道だったかなぁ~
どこか地方で踊りを披露するって言ってました
さすが、上手です
古典あり、可愛さあり、笑いありの
盛りだくさんの敬老会でした


午後から敬老会が行われます
島の行事を見れるチャンスは少ないので
もちろん見学

執事は今日帰る日なんですが
敬老会見たさに飛行機時間ギリの遅い船を選択

空港遠くなった事を嘆いてました

午前中は仲本でシュノーケル&水遊びで
午後の敬老会に間に合うよう準備
ブタちゃん&執事は敬老会初なんで楽しみにしてました


始まる時間を聞いていたので、
八重山タイムを考慮して30分遅れくらいで到着

しかし、一向に始まらず…

島民じゃないので邪魔にならないよう
後ろの方の席に座っていたんですが
前が空いているから、前へ前へと言われ
かなり前の良い席になっちゃいました


45分遅れくらいでスタート
チビ太がてっちゃんに呼ばれ、行くと


敬老会のお祝いでもらった品を頂きました



ビールと麦茶を用意

乾杯



お昼は、サンドウィッチと焼肉丼を予約

奥様登場



黒島保育所の子供達
可愛かったぁ~

こんなに小さい頃から踊りをしてたら
そりゃぁ~上手くもなるね
チビ太と同じ年のSちゃんもちゃんと踊ってる
みんな上手でした



おひねり


小中学生
小中学生ともなると、みんな揃っていて
レベル高いです



チビ太がてっちゃんから頂いたのは、かるかん
琉球銘菓と書いてあったので、
『かるかんって九州のお菓子じゃなかったっけ??』
と、両親が九州出身のブタちゃんに確認
『たぶんそうだったはず』と
『琉球と九州は近いから、琉球から九州に伝わったのかねぇ~』
なんて話してたんですが、Wikiさんで調べてみたら
九州のお菓子でした。
最近は沖縄でも作ってるんですねぇ~

チビ太、大事に大事に食べて
こ~~~んなにカスみたいに小さくなっても
チビチビ食べてました



青年会のエイサー
かなかなの迫力でカッコよかったです


奥様も踊ったフラ
おひねりもありました


東筋集落の出し物
きいやま商店

ラッキー
チビ太寝てくれました







仲本集落のあまちゃん
個人的に、これが一番面白かった

丁度あまちゃんにはまってたし

オープニングの曲がかかって、あきがジャンプで登場
北三陸鉄道も走り、最後は潮騒のメモリーズの歌と
よ~~~くできてました





青年会2
ももクロです

!!!赤ちゃんカマキリ


この4名で、北海道だったかなぁ~
どこか地方で踊りを披露するって言ってました
さすが、上手です
古典あり、可愛さあり、笑いありの
盛りだくさんの敬老会でした

