さむがりポーラーベア

毎日なんとなく買ってる500mlパック飲料をひたすらアップするブログ。

杏仁みかん

2012-03-30 | 500mlパックコレクション


エルビーさんのアジアンテイストシリーズの新作です。

今までアジアンテイストシリーズで杏仁はいちごピーチしかなかったのですが、これでみかんが仲間入り。

みかんの味よりも杏仁の味が強いので、みかん味って言われなきゃわからないかも。
みかんは風味程度…?
でも味がケンカしなくてちょうど良いです。

まぁまぁ、イケますね。
残さずにいただけました。

側面はこんな感じ。


反対側はこちら。




今まで紹介したアジアンテイストシリーズまとめ
杏仁ピーチ
ココナッツバナナ
シントーバナナブルーベリー
杏仁いちご
マンゴーラッシー
シントーピーチアップルバナナ
杏仁いちご(2011)
ピーチラッシー

次回のアジアンテイストシリーズが記念すべき10パック目です


にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

【リプトン】ピンクグレープフルーツティー

2012-03-29 | 500mlパックコレクション


またグレープフルーツ買っちゃった…。苦手なのに。

新商品の言葉に惹かれてしまった私のバカ。

果汁3%なだけあって、けっこうフルーティー。

そして紅茶の味が甘い。

うーん、苦手かも。

でもこれは単に私がグレープフルーツが苦手なだけで、これがダメってわけではないと思います。

側面はこんな感じ。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

ジェリーベリー ベリーチェリー

2012-03-28 | 500mlパックコレクション


アメリカ~ンなパッケージ!
と思ったら、ジェリービーンズのパッケージでした。

名前がちょっとややこしいんですが、
ジェリーベリー社のジェリービーンズという商品のベリーチェリー味をイメージした商品です。

ジェリービーンズのドリンクとは、斬新!

味はさておき、このコラボは面白いですね。

ベリーチェリー味ということで、さくらんぼ味です。

こちらは一般的なさくらんぼではなく、きっとアメリカンチェリーですね。
日本のさくらんぼとはまた違った風味です。

ジェリービーンズと言えば、このベリーチェリー味が一番有名。
今回がそこそこ売れたら、他のフレーバーのドリンクも出てきそうね。
レモンとか普通にイケそうな気がするんですが。

飲んでたら久しぶりに実物(?)のジェリービーンズを食べたくなりました。
今度出かけたら買ってみよう

側面はこんな感じ。


反対側はこちら。


注意書き。

「こちらの製品にはジェリービーンズは入っておりません。」
あたりまえだよ!って思わずツッコミを入れたくなる…。


にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

【午後の紅茶】Break on the Desk グレープフルーツリフレッシュ

2012-03-27 | 500mlパックコレクション



ショコラミルクティーストレートティーの続きです。

思ったよりグレープフルーツの存在感が強め。紅茶はどこへ…。

でもライムが入っているので爽やかです。

グレープフルーツ苦手ですが、ライムのおかげで飲めました。少し。

グレープフルーツは好きな人はぜひ…!


側面はこんな感じ。


反対側はこちら。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

山形産 さくらんぼ

2012-03-23 | 500mlパックコレクション


がんばろう日本シリーズの新作です。

さくらんぼのドリンクって、さくらんぼの他にりんご等の果物がミックスされてる場合が多いのですが、
こちらはさくらんぼONLY
さすが(?)頑張ろう日本シリーズです。

側面はこんな感じ。


反対側はこちら



今まで紹介したがんばろう日本シリーズまとめ
もも
ふじりんご
ゆず


にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

のむ果実 ストロベリーミックス100%

2012-03-22 | 500mlパックコレクション


148円もしました。
価格の分だけとても濃厚です。

ベリーミックスオリジナルミックスに続いて
ストロベリーミックスです。

イチゴがメインなので春らしいです。
ベースがしっかりしてるミックスジュースはハズレが少ない気がします。

側面はこんな感じ。

相変わらずフルーツパーラー目指してます。

反対側はこちら。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

豆乳飲料 バニラアイス

2012-03-19 | 紙パック(500ml以外)


豆乳といえば、メジャーなのがいちごとかココア。
私は紅茶が好きなのでたまに購入してますが、今回は新商品。

バニラアイスです。

しかもただのバニラアイスではありません。

リッチなバニラアイス風味。

リッチなだけあって、濃厚な風味。
溶けかけのバニラアイスのようで、甘さが強いです。
豆乳の味があまりしないので、苦手な人も良いかもしれません。

側面はこんな感じ。


反対側はこちら。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

【午後の紅茶】Break on the Desk ストレートティー

2012-03-15 | 500mlパックコレクション


昨日のショコラミルクティーに引き続き、本日はストレートティーです。

普通のストレートティーと何が違うの?と聞かれたら、
正直よくわからないのですが、普通に美味しいです。

ノーマルよりも甘さ控えめな感じかな?と思います。

海原雄山だったら違いがわかるのかしら…。
こんなの飲まないか。

今月末にはBreak on the Deskシリーズからグレープフルーツ リフレッシュが発売されるそうです。

実はグレープフルーツは苦手なのですが気になるので買ってしまうかも。

側面はこんな感じ。


反対側はこちら。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ

【午後の紅茶】Break on the Desk ショコラミルクティー

2012-03-14 | 500mlパックコレクション


去年の秋に発売されたBreak on the Deskシリーズ。
ハーブレモンティーミルクティーストレートティー
と3パックに続いて新商品。

パッケージ、かわいい。というかオシャレ。

ショコラの味がふんわりします。
もっとチョコレートの味が強いのかと思いきや、意外と紅茶の味がします。
むしろショコラが薄い気が…。
せっかくショコラって書いてあるので、もう少しショコラっぽくても良かったかも。
でもデスクで飲むにはこれくらいがいいのかもしれませんね。

砂糖と脂肪がゼロなので思ったよりさっぱり。というか軽いミルクティーだなという印象です。
甘いには甘いのですが。

パッケージの写真にあるように、カフェで買ったショコラミルクティーを飲んでる気分になれます。

側面はこんな感じ。


反対側はこちら。



にほんブログ村 グルメブログ ドリンク・ソフトドリンクへ