囲碁を楽しもう!!

熊本チビッコ碁友会での囲碁の魅力と子どもたちのすばらしさを紹介するブログです。
また、日々の出来事をのべています。

精霊流し・・・昨日の続き

2014年08月17日 | 日記
お盆でおじいちゃん、おばあちゃんところに行ってる子どもや
旅行の子どもたちもいて
何と 今日の日曜日 子ども教室は4人だけ。

午後の碁会所も4人 大丈夫かなあ。託麻囲碁


田舎のお盆の行事を話していたら
子ども教室に来た保護者が精霊流しをあまり知らなくてどんな意味なのか尋ねていた。
説明はT先生が詳しくされていたが、
近年では環境問題などもあり、実家のほうでも回収がうるさいらしい。

15日はあいにくの雨だったので夜を待たずに
夕方早い時間、実家近くの球磨川に精霊舟を積んでいったら
河川の駐車場も結構な数の車が停まっていて
一番乗りかと思ったら・・ナンノナンノ



雨上がりで川面にはもやが立ち込め幻想的な雰囲気。
日本三大急流の一つ 球磨川だから、急な流れで沈没しないか・・
途中の岩にぶつかり撃沈しないか・・・


提灯のローソクに火を灯し、川べりに線香を立て皆でお参り。
船の中には果物や父の好きだった肉、そして焼酎をいれた。

そしてゆっくりと舟を押し出す・・・と
乗った乗った流れに乗ったーーと
舟を見送りながら手を合わせるところだが、思わず拍手

ところがそのわずか1分後には手前でゆっくりまわし始め(ヒャーー)
「今度は流れに乗った・・」と思うとまたバックしてきて
この舟の行方が気になりなかなか家に帰れない。

傘で押し出すには届かないし・・・
「釣りざお持ってくればよかったね」「お父さん行きたくないんじゃ・・」など言いながら眺めていたけど
結局、見送ることなくくたびれて帰りました。

この精霊舟にはよこにそれぞれマークがついていて
一体何かと思ったら販売したところのもの。
次の日 朝早く販売店が回収するのです!

お母さんを亡くした知り合いは手作りの立派な精霊舟を作っていた。
「回収大変でしょ?」って言ったら
ロープつけて流すんだ!って。
なるほど