goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼくま。

「ほぼ」飼い犬「くま」のこと。
そのほか、趣味のことや日々の出来事。

ららぽ。

2015-04-07 08:24:01 | お散歩

 

日曜日に近所のららぽにお買い物に・・

何を買いに行ったかというと

ディズニーリゾートのチケット。

それより

なにより

んま~~~~~混んでまして

とにかく、車で30分くらいなのに

2時間かかりました。

黒い人・・

かなり飽きてます。

黒:おい。

まだつかねーのか?

黒:おい。

そこのメガネ。

メガネ:もう少しの辛抱です。

 

なんてな。

 

さて、ららぽで色々買ったんですが、

一番の戦利品と言っても過言ではない!

パクチーラーメンの

焼きそば版!

友達にそっこーメール。

友達も大興奮!

 

 

さて。

話かわりまして、

うちの母と私はレモンティ好きでして・・

こんなの見つけて大興奮。

なんと!

乾燥したレモンが入ってるんです。

しかも瀬戸内海のレモン。

めっちゃ高いです。

でも、本気でおいしいです。

 

 

 

 お昼に出たのに

帰りはすっかり暗くなってしまいました。

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

押してくれるとうれしいです。


横浜にご飯を食べに。

2015-02-20 12:41:51 | お散歩

1月中旬。

久しぶりの横浜。

(あ、私は久しぶりじゃなかった。年末に福山雅治のコンサートで来まくりでした)

朝早く出て、朝食に

謝甜記 貮号店

http://www.shatenki-nigouten.co.jp/

こちらでご飯を食べました。

お腹いっぱいなのでお昼までお散歩してお腹をすかせようということになり

赤レンガまでレッツゴー。

 

まずは元町。

おしゃれな街だな~なんて言いながら歩いています。

早朝すぎて、開いてるお店もまばら。

それでも、なぜか心躍るのは「セール」のせいかしら?

 

次に山下公園。

くま、大はしゃぎ。

(のわけは鳩を追いかけてます)

そんなにはしゃぐとあとでしんどくなるよ。

この日はいい天気で、犬もたくさんいました。

犬がいたら、ケンカを売りに行く くま。

しかし、この時大きなプードルがいたのですが

きづかないフリ(きづかれないように)通り過ぎました。

だっさ。

 

ほら~~

さっきはしゃぐから~~

もう、歩けませんアピール。

 

すると

うーが抱っこします。

なんだその顔は。

 

くまもたくさん歩いて疲れましたが

我々も少々休憩。

さて。

いっきに赤レンガまで歩きました。

帰りはつかれたので

赤れんがから出てる赤い靴バスで中華街へ。

この運転手さんが面白い人でした。

内容はわすれましたが。

途中、暗幕をして撮影してる建物がありまして

調べたら月9の杏ちゃんが務めてる会社の撮影だったようです。

私も毎週観てます。

さて、中華街に戻ってきました。

うーが台湾料理が食べたいと言うので

台湾料理 福ろう

http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14003221/

かばんにくまを入れて店内へ

お店の方が

「かわいそうだからだしてあげて~」と

お言葉にあまえて、狂犬外に出ました。

そして、車で来てたので

ノンアルコールビールで乾杯。

いつも思うんだけど、私飲んでもいい気がする。

何があるかわからないからダメだそうです。

 

頼んだのは

金華豚のソーセージ

あんかけおこげ

 と。大根もち。

って、写真なし。

どれもとてもおいしかった。

特におこげあんかけは絶品でした。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


丹沢湖に紅葉見に来ました。

2014-11-18 09:13:35 | お散歩

11月15日(土)


うーさんが珍しく、お休みを取ったので


紅葉を見に行く計画をしました。


高尾山にするか・・


丹沢湖にするか・・


車で行くなら丹沢湖にしようということで


丹沢湖にやってきました。



湖といっても


三保ダムによってできた湖。


すこーしだけ紅葉していました。


 


この花壇みたいなところにくまを乗せて


写真を撮ろうとしてるのに


なかなかお座りしない


くま。



「おすわり」


「おすわり」


って何回も言うから周りの人にはいじめてるとおもわれてかもしれません。



やっと写真がとれました。


紅葉とカープの赤がよく合ってますな。



このベンチに座って


お弁当食べてる人もいましたよ。



写真撮影は・・


かなり眩しかったです。


くまを見るとわかる(笑)




丹沢湖のまわりというか


この秦野盆地は湧水場所が多いとのことで


私たちもその1か所に行ってみました。


 


酒水の滝


(しゃすいのたき)



意外と大きい滝でびっくり。



川の水もきれい。



うーさんはカニがいないか探しています。


くまは水に入れられるんじゃないかと


どきどきしてる。



せっかくなので


ここの水をくんでかえりました。


うーさんが


「消毒されてないってよ」って言うので「沸かせばいんでしょ」と言ったら


「ああ」って言ってました。


ここの水でいれた紅茶は(本当はコーヒーなんですかね?)やわらかい味がしました。


 


さて、お昼になり


丹沢湖の周辺にはあまり犬と入れるお店がないようで


出発する前に丹沢湖にある雑貨屋さんに行ってもいい?と言ってた雑貨屋さんが


ダイナーもやっていて、抱っこできる犬なら食事可能ってことなので


行くことに。


オープンセサミ


(http://opensesame246.jp/)



店内もこだわりのアメリカンスタイル。



ハンバーガーとチーズバーガーを注文。


まぁ、おいしかったです。



それよりも、ビンテージなものがたくさん置いてあるお店なのだと思っていたら


意外とビンテージは少なかった。


 


丹沢湖が神奈川県だったので、


帰りに鎌倉でも寄っていくか。って話なりました。


が!!


やっぱり・・神奈川県って道が混みますね~


どこ行っても道が混んでて


丹沢湖をお昼くらいに出たのに


やっとこ湘南にこれたのは17時。


(んまあ、あたいの母校に寄ってもらったりしたのでね・・)


 


すっかりまっくら。


でも、せっかくだからと車を停めて海岸へ。



くまも暗いからかわけもわからずすたすた。


 


途中で海と気づいてダダこねましたが


時すでに遅し。



波打ち際まで連れていかれました。


もう少し早かったらきれいな夕日が見れたかもね。


 


さてさて。


オープンセサミであまりなかったとは言え


買ってきた戦利品。


めっちゃ安くなってて


購入。



しかも!初めてのデトックス。



お気に入りの棚に仲間入りです。



デトックスだろうが


すぐにシールはがして使っちゃうんだけどね。


 


 


 


 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

小田原で誕生会。

2014-07-25 08:19:02 | お散歩

 

5月25日

私の誕生日の次の日に

お祝いにおいしいものでも食べに

みんなでドライブに行こうと

小田原に行きました。

なんかいるよ。

お堀にコイがいました。

ちょっと気持ち悪い・・

 

うーが「よし!小田原行くか・・」と言ったときに

「小田原になにがあるの?」という話になり

「小田原城」と

うーがいったので

 

小田原城

そうそう。

今回はルカもいるよ。

暑くてたまらんルカ。

 

小田原城の近くにある記念館みたいなところに

ボランティアで甲冑をきた人がいて

写真を撮らせてくれます。

朝、早かったため

まだ、準備中だったんですが

みんな協力してくれて撮影に参加してくれました。

そのあと、朝礼してました。

「今日も暑くなるので水分補給はまめに」とリーダー的な人が言ってて

うーが「なんかヤダ」と言ってました。

休みなのに、仕事のことを思い出したようです(笑)

 

さて。

ソフトクリーム食べたいなと思ってお店に行くと

朝、早いので

売店の人に

「まだ、準備中です」と言われたので

あきらめてたら

売店の隣にあるお店の人に

「ソフトクリームありますよ」と言われたので頼んだら

売店の人が作ってた!

驚いたね。

小田原方式か?

同じように売店にソフトクリームを頼んでる人がいて

「準備中です」と言われてまして

その人たちが

「あのこ、食べてるのにね」と言ってた。

確かに!

くまも~

ソフト~

 

さて。

小田原に来たので

しらすを食べなくては!となりまして

漁村?

漁港?

来ました。

みんなお魚釣ってましたよ。

 

有名な

小田原ちょうちん灯台

ちょうちんって小田原発祥なんだって。

しらんかった。

小田原ちょうちんと撮影。

バカ殿風に撮影。

本人は気づいてません(笑)

くまとルカ。

並んで写真を撮りたいのに

まったく自由なくま。

 

お目当てのお店でご飯を食べようと思っていたのですが

犬はカートに乗ってないとダメらしく

丸腰で行った私たちは

まったく入れませんでした。

 

ここに来る途中。

おじいちゃんが

「わんちゃんとお食事できますよ」と名刺をくれたので

そこにいくことに。

ふるはうす。

http://odawara-fullhouse.com/

テラス席は犬OK。

それより炎天下の中、名刺を配ってるおじいちゃんが心配な私たち。

大丈夫かね。

こんなに暑いのに。

 

このお店

犬におやつをくれます。

一同、大興奮。

くま・・それは台じゃないよ。犬だよ。

私たちはこちら。

お昼はおまけでアジフライが付きます。

と書いてあったんですが

このアジフライがめっちゃくちゃおいしい!

しらす丼もおいしい!

 

とてもとても

いい誕生日プレゼントでした。

 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


房総へ暴走。

2014-07-24 08:49:26 | お散歩

 

5月11日

(ブログが前後しておりますが、気になさらずに・・)

GWに九州に行って、いや~~疲れたね。

からの週末。

実は・・前日に新車が納車になりましてね。

それで、ドライブに行こうって話になったんです。

(その車は、すでに病院送りですけどね)

最初は馴らしということで、

行ったことがあって、空いてる道。

を選び、

海鮮料理 かなや

http://www.hanto-kanaya.com/

に行ってきました。

いつのまにか「たてやま」と「うらやす」という同じ系列のお店が出来たのね。

 

いい天気だったので、食事前に

海へ!

くま・・海きらい。

 

あっちには子供。

こっちには犬。

と・・吠えなきゃいけない物体がうろうろしてるため

落ち着きのない

くま。

 

そして

あ。・・・ちょっと

嫌な予感。

やっぱり

そういういたずらしますよね。

もう・・だいぶ

慣れました。

 

ホントにいい天気で

三浦半島もくっきり見えます。

お~~い!

みんな~~元気?

知ってる人いないけどね。

 

さて。

お腹もペコペコなのでさっそくごはん。

 

私は・・うーの大好物の

頭のついてる魚嫌いなんだよね。

しかも

キモもそんなに得意でないので

おはぎさんのような高級な魚は

あたいにはモッタイナイ。のであります。

ホント、おいしいけどね。

 

その他に

5種の貝のかき揚げ丼。

ここのは本当に盛りがいいので、1人前を(女子・・みたいな)2人でシェアして大満足。

写真はすでにシェアしてます。

ね。多いでしょ。

いつもはかじめ汁も頼むんですが

お腹がぱんぷくりんになるし

売店でただで飲めるので

今回はやめました(↑こっちの諸説が大)

 

さて。

初めて

木更津のアウトレットにやってきました。

すごく広くて(駐車場も)

驚きました。

うーが使ってる

キッチン用品のお店に行ったり

うーが使ってる

包丁やさんに行ったり

うーが使ってる・・

コックか!

 

 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村