goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

畳組合青年部

2012-09-24 20:27:50 | その日の出来事

遅くなりましたが新潟県畳組合青年部の納涼会です。
新潟駅南の楼蘭にて

コース+飲み放題でしたが、料理が足りないとコース料理の他に料理を追加、追加で・・・。
食べ放題も付ければ、よかったか?
誰だ大食いは?

11月4日のワザニギの話するの忘れてた( ̄□ ̄;)!!
ミニベンチの畳の話するのも忘れた( ̄□ ̄;)!!

まぁいいっか

そうそう、生ビールですが、サッポロビールの新潟限定の
『風味爽快ニシテ』
だったんです。

そう言われると飲みやすかったような・・・。

さんざん飲んで、食べて、もう何も入らないでお腹一杯でしたが!

最後の〆にお寿司を2、3人前食べて帰られましたよ。
さすが!お見事!圧巻です。

その後は電車に乗って家に帰りました。

つづく

やっぱこれだねぇ~

2012-07-24 12:35:46 | その日の出来事

夏と言えば、なんですかぁ?
海?花火?かき氷?冷やし中華?肝試し?等々、色々あります。
海に行って異性との出会いを探しに行くのもぉ~よし!
俺は必要ありませんが。

余談はこれくらいで、夏の水分補給にスイカを食べます、大量に。
塩分補給がわりにスイカに塩つけて食べます。
甘いので塩つけなくてもいいのですが、念のため

色々な農家さんから買うんですが、ここのスイカが一番甘い!
なので、いつも10個以上買うんです。

今年もウマイっす。

あっ!そうそう7月1日の新潟日報に新潟県畳組合で広告出したそうでやっと見つけました。
新聞広告する前に連絡回すっていってたのに連絡来てないんだけど、家だけでしょうかねぇ~いったいどういう事?
一応役員なんですけど、私。
7日の理事会ではじめて知った次第であります。

まぁ熱も下がったことだしお盆まで頑張ろ。

ふぅ~

2012-07-11 17:13:46 | その日の出来事
今さらですが、土曜日(7日)新潟県畳業組合連合会第二回理事会に出席してきました、
畳業組合連合会の青年部長なんで。
色々な議題がありましたが青年部の活動は11月4日上越のリージョンプラザでの
技のにぎわいフェスタのお手伝い。

そのワザニギのプレイベントがあって
8月23日上越テクノスクール
9月1日三条テクノスクールにも参加します。
のでとっても大忙しです。フッて沸いたイベントで

段取りだけでも苦労します。

お陰さまで仕事もいまだに忙しくバタバタしてます。
さすがに肉体的にも精神的にも一杯、一杯っす。
変な咳も1ヶ月以上続いてるし、なんなんだろ。

もはや気力で乗りきるしかないぜぇ~
以外に体力ないぜぇ~。

ここ数ヵ月ゆっくり休んだ日が・・・ない
忙しいのはいいことだ。
でも今は残業、早朝する気力がない。

今年は繁忙年なんかな。
1ヶ月目は嬉しくバタバタ
2ヶ月目はしょうがないかなぁ~でバタバタ
3ヶ月目はなんとか気力で乗りきって
4ヶ月目はもう仕事をこなすだけでイッパイ、イッパイ。
休みがぁ~ホシイぃ~。

あっそうそう消防のホースやっと(日)の夕方に片付けたさ、息子をお菓子でつって。
でもまだ報告書、書いてない。
後で、書いて持ってかないと。