goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

週末

2012-09-24 18:42:51 | 家族
9月22日で入籍して12年が経ちました。

早いもので。

若干忘れてたんですけど。

と言うことで、さっさと用事を済ませランチに行こう!と当てもなく、車を走らせて。
天気がよかったので、弥彦までブラブラ。
行ったついでに、おやつグランプリ?で1位のパンだ焼きを買いに
行く前にランチを食べにお店に。

ビーフシチューとハンバーグを。
お店の名前ド忘れして思い出せない( ̄□ ̄;)!!

ランチを済ませて、いざパンダ焼きを買いに。
弥彦神社近くかと思いきや弥彦駅近くのお店で見つけました。

ランチ食べたばかりだったので子供たちのお土産兼ねて三種類(アンコ、カスタードクリーム、枝豆)、後で食べることに

帰り道でジェラートの文字が見えたのでジェラテリア レガーロに寄り道。

さぁ夜は飲み会!
続く

大曲花火大会。

2012-08-30 19:57:14 | 家族

25日予定していたのがキャンセルと言うことで急遽秋田県大仙市大曲の花火を見に行くことに決めていざ出発。

しかし日本海側の高速道路が途切れ途切れで秋田駅まで四時間半かかり、そこから一時間かけて大曲駅まで片道五時間半の道のりでした。

いゃあー疲れた。

でもですね、泊まりなんで生ビール飲みながら見れましたさ。

珍しい花火が結構上がってて面白かったなぁ。

21時に打ち上がる花火が見ごたえあって圧巻でしたね
終わり次第また電車に乗り秋田駅まで帰り日帰り温泉に寄り宿がとれなかったので、車中泊でした。

よく日は道の駅まで行き、諸々所用を済ませ家路に。
帰り途中で岩ガキの文字が目につき寄り道。

いっぱい並んでたんで、食べよいか迷ってたんですが、せっかくなんで食べることに。

でも肝心な剥いてもらった画像を撮る暇もなく胃の中へ、まっしぐら。

プリっプリでチョーうまかった。冷酒があればよかったんですが、運転手ですかラね。

そのあとはのんびり帰りました。

二日目

2012-08-29 22:49:20 | 家族
能登水族館に行ったその日は富山県まで戻り一泊
駅前でぶらぶらして夕食を食べ帰りにラーメン食べてホテルに戻りました。

よく日はのんびり帰る途中に白海老丼を食べにお店に寄り食べました。

帰るついでに日本一のところてんを食べに

そのあとは自宅に直行しました。

疲れました。

今頃ですが

2012-08-29 18:33:50 | 家族

お盆休みに石川県の能登水族館に行ってきました。

動物園か水族館どっちがいい?って聞いたら水族館に決定しまして。

県内じゃね~ってんで色々検索。
ついでに宿も検索。
バタバタと行ってきました。
中でもジンベイザメが見える水槽はおもしろかったかな
ペンギンの散歩とか

個人的にはクラゲの展示が面白かったな

帰りの途中で一泊しました。

よく日に続く